2009/11/03
ブックマーク
ブックマークが、どうにもならない状況なので整理。


今まで同じモノを使い続けていたからのう。(^^;

リンク切れは多数あるし、メモしておいて完了したモノも多数。

フォルダを作成してカテゴリ管理しているのだが・・・そちらも変更。

整理したところ・・・だいぶ少なくなった。

もう少しシェイプアップ出来そうだが。(^^;


閉鎖したのか移転したのかは不明だが・・・個人のサイトも少なくなった気がするのう。

blog とか mixi みたいなに SNS (Social Networking Service) が主流ですかな?

簡単に出来てコミュニケーションも出来るからのう。


うちのサイトも日記メインですし。(^^;
    - no message -
Track Back
 2009/10/01
ピンク
Yahoo! のトップページを開くとピンクだった。(^^;


通常のトップページに戻すをクリックしたら元に戻った。

どうやらピンクリボンテーマに変更されていたようだ。

それにしても、いつ変わったのだろう?

私は弄った記憶がないのだが?

と思ってよく見ると、ピンクリボン運動を応援との一文がある。

Yahoo! サイドで変更したのかな?


突然変わると、誰か PC を操作したのかと思ってしまうんぢゃないかなぁ?(^^;
  • G兄
    あれ、ということはもしかして東京タワーもピンク色に染まってる?
    (2009-10-02 06:54:48)
  • tsh
    今夜はピンク色になっているはずですよ。 >東京タワー
    (2009-10-02 07:02:07)
  • あぞっち
    うちの職場のあるビルも屋上の照明がぴんくぅ〜
    で、受付フロアもピンクのデコレーションが(汗
    (2009-10-02 08:21:46)
  • 山銀
    あちこちでピンクになっているんですなぁ。
    (2009-10-02 08:51:16)
Track Back
 2009/07/14
TSSERVICE.EXE
Yahoo! コミックには無料で読めるモノがある。


たまに読んでいるのだが・・・こんなのが出る。

アクティブディフェンス

ウイルスキラーのアクティブディフェンスである。


TSSERVICE.EXE をブロックしているのだろう。

拒否すると数回ダイアログが表示される。

まぁ、結果的に閲覧は可能になるのだが・・・正体が気になる。


軽く調べてみると、Teruten の WebShell のようだ。

Web ページ中のテキストや画像等のコピーを防止するツールらしい。

コミックの内容をコピーさせない為ですかね?

インストールして良いのだろうか?


拒否したままでも問題ありませんけど。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2009/07/08
偽装?
掲示板に spam 投稿があった。


対策をしてから久しぶりである。

(1) トップページからしか入れない。

(2) 1バイト文字だけの本文内容はエラーになる。

(3) URL 記載時は先頭の "h" を抜いて投稿しないとエラーになる。

こういった対策がしてある。


これだけの条件の中で投稿出来るのか?

それも、URL まで記載している。

と思ったら、www. とかさえ記載していない。

これなら可能ではあるね。

それ以上の対策は私のスキルでは出来んわ。


でだ、うちの掲示板に投稿するとsendmail で送られてくるのだが・・・

その中の HTTP-User-Agent という項目。

SO210i DoCoMo/1.0/SO210i/c10 って携帯電話からですか?

だとしたら・・・かなり古い機種という事になりますなぁ。


この辺りの偽装とか出来るんですかね?
  • tsh
    おそらく出来ます。
    Operaだと、そういった機能が実装されていたはずです。
    (2009-07-09 11:48:34)
  • 山銀
    なんと・・・そんな機能があるんですか。(汗
    (2009-07-10 05:57:49)
  • G兄
    Firefoxだとリファラ偽装にRefControl、ユーザーエージェント書き換えにUserAgentSwitcherってのがあります。
    (2009-07-10 07:09:08)
  • 山銀
    リファラ偽装まであるんですか。(汗
    Firefox 導入を検討しよう。(ぇ
    (2009-07-11 05:32:06)
Track Back
 2009/06/24
メンテナンスのお知らせ
6月29日(月曜日)PM11:50〜AM1:00に越後鯖の緊急メンテナンスが行われます。


それにより、ページ閲覧とメールの受信が出来ません。

ちなみに、何が緊急なのかは不明です。(^^;

日記に関しては鯖が違いますので問題ありません。


まぁ、最近は日記メインですし、ほとんど影響はないと思いますが。(ぉ
  • あぞっち
    > 越後鯖
    どこぞの悪徳商人のようなw
    (2009-06-25 16:28:18)
  • 山銀
    >悪徳商人
    名前は似ていますな。(ぉ
    (2009-06-26 09:24:13)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■