2011/10/28
リニューアル
Yahoo! コミックが11/1にリニューアル。


Yahoo! ブックストアになるみたいよ。

写真集・小説等にも対応するらしい。

タブレット・スマートフォンに対応というのが目的っぽい予感だが。(^^;


で、アプリで閲覧するようになるようだ。

そのアプリだが、一般の電子書籍も読めるらしい。

一度購入したら閲覧期限なしというような記載もあるが・・・

一部の作品は80日間レンタルという記述もある。

Yahoo! コミックで購入した分は従来通り?80日間レンタルみたいだ。


何となく複雑だし・・・詳しい事はリニューアルしてからだな。
    - no message -
Track Back
 2011/10/27
続・誤登録?
昨日の誤登録と思われる件についてメールが着弾。


ID とメルマガの登録を解除したとの事。

同様の事が再度発生したら連絡くださいとの事ですが・・・勿論です。(ぉ

ただ、現状のシステムは改善する必要がありそうですがね。

確認メールの時点では仮登録のハズ。

メルマガが配信されるのは本登録の後でないとねぇ。

誤入力もあるでしょうしね。


丁寧な文章でしたしぁゃιぃサイトではなかったようです。
    - no message -
Track Back
 2011/10/26
誤登録?
某サイトの登録を誰かが私の Gmail のアドレスを使って間違ってやったようだ。


ID 本登録のご案内というメールが着弾した。

登録を続けるには、以下の URL をクリックしてくださいとある。

このメール心当たりが無い場合は、誰かが間違った可能性がある。

その場合は問合せ先までお知らせください。

というような感じのお決まりの文句が記載されていた。


サイト的にはぁゃιぃという雰囲気はないような気がする。

が、とりあえず無視しておくのが無難だろう。

という事で放置していたのは昨日の事。

本日になるとメルマガが2通配信されていた、(^^;


フィルタで制御しても良いのだが・・・問合せ先まで連絡してみる事にした。

ぁゃιぃ雰囲気ではなかったが、何かあったらネタになるだろうと。(ぉ

で、問合せ先のリンクを進んで・・・問い合わせフォームからだろうね。

名前は必須ではないようなので用件を記載して送信ボタン。

登録した ID や生年月日等の情報を記載しろという。

これで情報収集しようという事はないだろうねぇ。(^^;

全てメールアドレスを入れておいた。(ぉ


さて・・・どうなるでしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2011/08/25
不正アクセス
アルテイルネットで不正アクセスがあったようだ。


それにより、一部ユーザの情報が流出。

流出したのは、ログイン ID・パスワード・メールアドレス。

クレジットカード番号等の決済情報に関しましては大丈夫だそうです。

現在、色々と対処しているようです。


というような内容のメールが届いた。

そういえば登録していたねぇ。

ログイン IDとパスワードは覚えているかなぁ?(ぉ


まぁ、カード情報は登録していないので問題ないか。(^^;
    - no message -
Track Back
 2011/08/24
Infoseek メール
Infoseek メールが9/1にリニューアル予定だそうだ。


Windows Live になるらしい。

Windows Live メールになるのかな?

Windows Live ID はどうするの?

こんな感じでイマイチ概要が分からない。

Windows Live メールで管理は出来るようなのだがね。


移行すれば分かるか。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■