2011/06/26
続・セキュリティの警告
セキュリティの警告に関して対策しておく。


インターネットのプロパティか「ツール」→「インターネットオプション」を選択。

「セキュリティ」タブを選択してゾーンは「インターネット」を選択。

「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリック。

「セキュリティ設定 - インターネットゾーン」というダイアログが表示される。

下の方へスクロールしていって「その他」エリアの下の方。

「混在したコンテンツを表示する」というのがある。

デフォは「ダイアログを表示する」なので「有効にする」に変更。


これで OK になります。
    - no message -
Track Back
 2011/06/24
セキュリティの警告
以前、セキュリティの警告について記載した。


入る時のは消せるのだが・・・出る時のは消せない。

ダイアログ

少し大きめのダイアログです。


IE8にしてからだと思うんですよね。

違うダイアログで・・・私の勘違いという事もあるんですがね。(^^;

以前のと記載内容が違うようですし。


実害はないのですが・・・何となく気になります。

  • 「インターネットオプション」→「詳細設定」タブで「セキュリティ」の項目に「保護付き/保護なしのサイト間を移動する場合に警告する」というチェックボックスが有るので、チェックを外してみては如何でしょう?
    (2011-06-24 22:56:35)
  • 山銀
    そのチェックは外れているのです。
    入る時の警告は出なくなるんですが・・・出る時にこのダイアログが出るという。(汗
    (2011-06-25 12:03:53)
Track Back
 2011/06/03
ファビコン
IE8にして分かった事はサイトのアイコンが表示される事。


Caladium 関連リンクの日記を見ると・・・皆さん表示されるのね。

どうやらこれは「ファビコン」というらしい。

Favicon と記述する Favorite icon の略みたい。

技術的には favicon.ico というファイルを作成して読み込ませるようだ。

どうやって読み込ませるとか詳しくは知らんが。(ぉ


うちもやろうと思ったが・・・面倒そうなのでやめておこう。
    - no message -
Track Back
 2011/05/22
バージョンアップ予定
ひかり電話ルータのファームウェアがバージョンアップされる。


5/24から順次開始のようで、うちの RT-200KI も対象となっている。

5/17にメールが届いていたんだがね。(^^;

新ファームウェアのバージョンは16.00.0002になるしい。


今後のひかり電話の接続先拡充に向けた改善。

工事等により設定情報が変更になる場合に、自動的に設定情報を更新する機能を改善。

というような改善内容になっているようだ。


ちなみに、現在のファームウェアのバージョンは06.30.0018だから・・・

バージョン的に大幅な内容改善と思われても仕方ないのだがねぇ?

記載内容だけから判断すると大幅でもないような気もするのだが。(^^;


まぁ、記載されているところ以外に色々と変更があっても不思議ではないがね。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2011/05/21
ID とパスワード
色々なサイトで ID やパスワードがある。


サイト毎に違うのを設定してね・・・みたいな注意書きがあったりする。

任意の ID を使えなかったり、パスワードに文字数制限があったりする。

そういった色々な条件があるし、サイトの数もそれなりにあるだろう。


ID やパスワードをどうやって管理しているのだろう?

サイトの名前・ID・パスワードを書いたのをメモしておく・・・

なんてのはセキュリティーも何もないからねぇ。(^^;

私はパスワードリマインダーのお世話になる事が数回。(ぉ


何か良い方法を考えないとならん。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■