日記という名の不定記
Diary って・・・頭文字 D なんだね。(ぉ
IFRAME tag no support.
日記インフォメーション
カウンタ :
- - - - - - - - - - - - - -
設定/投稿
(管理者限定)
ツッコミ更新状況
業務連絡
(2)
└
あぞっち
└
山銀
NumLock
(2)
└
JIVE
└
山銀
ノート PC 設定90%
(2)
└
JIVE
└
山銀
DDR4メモリ
(2)
└
JIVE
└
山銀
デスクトップ PC
(2)
└
JIVE
└
山銀
検索
AND
OR
月別ログ
選択してください。
2025年06月 (30)
2025年05月 (31)
2025年04月 (30)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (32)
2024年12月 (32)
2024年11月 (30)
2024年10月 (31)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (32)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023年12月 (32)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (32)
2023年04月 (30)
2023年03月 (33)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (31)
2022年10月 (31)
2022年09月 (31)
2022年08月 (32)
2022年07月 (30)
2022年06月 (30)
2022年05月 (34)
2022年04月 (33)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (33)
2021年12月 (33)
2021年11月 (32)
2021年10月 (31)
2021年09月 (34)
2021年08月 (32)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (35)
2021年04月 (30)
2021年03月 (32)
2021年02月 (28)
2021年01月 (33)
2020年12月 (34)
2020年11月 (32)
2020年10月 (32)
2020年09月 (31)
2020年08月 (35)
2020年07月 (34)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (31)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (32)
2019年10月 (33)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (32)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (33)
2018年11月 (32)
2018年10月 (31)
2018年09月 (32)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (32)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (32)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (32)
2016年11月 (30)
2016年10月 (32)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (29)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (33)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (31)
2009年05月 (33)
2009年04月 (33)
2009年03月 (32)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (32)
2008年10月 (32)
2008年09月 (31)
2008年08月 (31)
2008年07月 (33)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (31)
2008年03月 (31)
2008年02月 (30)
2008年01月 (36)
2007年12月 (31)
2007年11月 (31)
2007年10月 (35)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (35)
2007年05月 (39)
2007年04月 (32)
2007年03月 (39)
2007年02月 (28)
2007年01月 (36)
2006年12月 (43)
2006年11月 (31)
2006年10月 (31)
2006年09月 (32)
2006年08月 (32)
2006年07月 (32)
2006年06月 (32)
2006年05月 (34)
2006年04月 (32)
2006年03月 (32)
2006年02月 (29)
2006年01月 (36)
2005年12月 (41)
2005年11月 (38)
2005年10月 (38)
2005年09月 (33)
2005年08月 (38)
2005年07月 (34)
2005年06月 (32)
2005年05月 (36)
2005年04月 (36)
2005年03月 (35)
2005年02月 (30)
2005年01月 (36)
2004年12月 (27)
2004年11月 (30)
2004年10月 (30)
2004年09月 (29)
2004年08月 (29)
2004年07月 (29)
2004年06月 (28)
2004年05月 (28)
2004年04月 (30)
2004年03月 (31)
2004年02月 (28)
2004年01月 (30)
2003年12月 (28)
2003年11月 (27)
2003年10月 (30)
2003年09月 (30)
2003年08月 (30)
2003年07月 (31)
2003年06月 (30)
2003年05月 (30)
2003年04月 (28)
2003年03月 (29)
2003年02月 (27)
2003年01月 (27)
2002年12月 (25)
2002年11月 (19)
2002年10月 (21)
2002年09月 (23)
2002年08月 (18)
2002年07月 (18)
2002年06月 (19)
2002年05月 (24)
2002年04月 (23)
2002年03月 (26)
2002年02月 (23)
2002年01月 (13)
2012/01/18
過去?
Yahoo! ブックストアを見ていたらこんなのがあった。
過去のお知らせ。
1件・・・未来があるのだが。(^^;
内容的には、Android 版アプリを1.1.0にバージョンアップしたというモノ。
よく見ると最新のお知らせもそうなっているなぁ・・・当然だけど。
連絡する・・・ほどの事でもないか。(^^;
ちなみに、
2713エラー
の件に関しては記載なし。
最終:
2012/01/18 22:46:35
|
インターネット
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2012/01/15
モデム
最近、K○○I と名乗るところから連絡がある。
先日まで電話だったのだが、直接自宅に来た。
早い話が回線の切り替えをして欲しいのだろう。
と思って応対したのだが・・・私が無知なせいか、どうにも話がかみ合わない。(^^;
要約するとこんな感じになる。
回線の工事(無料)をすると月々の支払が安くなって速度が1ギガと速くなるそうだ。
光ファイバーの交換かと聞くと、回線は変更しないで「モデム」を交換するという。
「モデム」は使っていません。
使っていないという事はなく、NTT と書かれた白い箱だという。
NTT のフレッツの構成で「モデム」は存在しないハズですが。
回線終端装置なんですけど。
それなら、ONU(光回線終端装置)ですね。
いえ、そちらではなくて「モデム」なんです。
こういった「ゲートウェイ」なんですよと図解パンフ。
雰囲気的にルータっぽいのだが・・・すでに私の中では意味不明。
意味が分からんと言って・・・とりあえず追い返した。(ぉ
私の認識による「モデム」とは、電話回線を使ってデータ通信をするモノ。
最初はルータの事かと思ったのだが、速度が上がるとなると ONU っぽい。
だが、図解パンフによるとルータっぽい。
個人的には両方交換しないとダメだと思うのだがその辺りの説明は無い。
最近は、ONU とルータが一緒になっているのがあるらしいから・・・
そういったのに変更になるのカモね。
で、それを「モデム」というのだろうか?
あと、その時に ISP の事を聞かれた。
「モデム」の事でうっかりしていたが・・・そのまま使えると言われた気がする。(曖昧
Plala は NTT 系列なので使えないと思うなぁ。
少額でメールアドレスは残せる・・・みたいなのはありそうですがね。
と、こんな感じのやりとりがあった訳です。
たぶん、au ひかり関連の話だと思うのですが・・・
最初から「モデム」の話だったので進展せず。(^^;
出直してくるようなら真実が分かるだろうが・・・どうだろう?
私の認識が間違っているのだろうか?
そんな謎が残るやりとりでした。(^^;
実際のところどうなんでしょうかねぇ?
最終:
2012/01/15 20:34:37
|
インターネット
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2012/01/05
twitter
日記チェック。
ぉゃ・・・
Azo さん
の右サイドバーに twitter のウインドウがある。
雷Gさん
のところにもあったねぇ。
皆さん twitter をやっていられるようだ。
私もアカウントを取得していたハズなんですが・・・放置状態です。(^^;
twitter の使い方がイマイチ分からないんですよね。
まぁ、勝手につぶやいていれば良いのでしょうが。(笑)
PC よりはスマホ向きでしょうなぁ。
最終:
2012/01/05 23:23:22
|
インターネット
|
編集
|
TB
G兄
:
「アプリケーション的使い方がわからない」のではなく「twitterを使って何が出来るのか」的な使い方(用途?)がわからない、というのなら理解できます。
誤解を恐れずに一言で説明するならば「リアルタイムな自己主張/自己表現の場」。
それが正であれ負であれ。
# 「負」に関しては族に言う「バカ発見器」。
思ったことをどこかに手軽に書きたい・投稿したい、それに対してなんか反応有ったらいいな、って人にはうってつけですわ。
ぶっちゃけ積極性が有れば十二分に楽しめるサービスです。
受動的な使い方だけでもいいですが、twitterの本領は能動的な使い方に有ると思います。
「情報を発信する」というと大げさですが、ぶっちゃけ「てきとーにツイートして時々知らない人とコミュニケーションを取ったりする」ってことです。
※受動的な使い方の最たる例は、twitterアカウントを作成した上で気になる他のアカウントをフォローし、自分のTL(TL = TimeLine = タイムライン:mixiの「ホーム」みたいなもん)に流れてくるツイートを眺め見る。
自分も初めのうちは「どんな用途があるんだよこんなもん」と思ってましたが、今では「無くなっても問題ないけど有れば楽しい」ツールになってます。
コミュニケーションが取れているから「楽しい」んでしょうけども。
# 一方的につぶやくだけでコミュニケーションが取れないと流石につまらんです。
「なんかしらんけどやってみるっぺか?」と思う節があるならば、とりあえず後先考えずに飛び込んでみて肌で感じるべきかと。
まずは気になるアカウントをフォローして気になるツイートにはリプ(リプライ = 返信)したり、ちょっと気になることが有れば(その内容が問題ない範囲で)積極的にツイートしたり。
知り合いがtwitterやってるならその人達をフォローすれば比較的入りやすいと思いますよ。
あとは何気ないツイートでフォロー「される」場合があるので、そういう人と軽くコミュニケーションを取っても良いかと。
# フォロー:mixiでいう「友人」みたいな扱いです。フォローすると自分のTLにその人のツイートが流れます。mixiでも友人のつぶやきが自分のmixiホームに表示されるのと同じ原理です、っていうかmixiがそれをぱk(ry
肌に合わなかったらそのまま放置でもいいわけです。
しかし、そういう「面倒なこと」をしたくない・しない人には無用のものです。
あと、twitterは「即時性」も生きてくるサービスなのでスマフォやツイートできるガラケーなど、「ふとした時にさっとツイートできる携帯端末」が有ればなお良いです。
この点に関してはスマフォは結構強いですね。
ここからは「もしtwitterを始めるなら」を前提に話をするので、始めないなら聞き流してください。
始めてから説明すると意外と手遅れなので。
・フォローされたらフォローし返す(フォロー返し)のも有りですが、片っ端からフォロー返しするとTLが大変なことになったり、中にはspamアカウントもあるので、「フォローされた後にフォローされた人からリプがあったらフォローする」などの「フォロー返しする条件」を自分に課す。
・ツイートするときはリターンを押す前に「本当に流しても大丈夫か?」をよく考える。下手すると炎上します。
・リプして返ってこなくても泣かない。基本的に「ツイートは一方通行である」と考えればよい。
・「リプされたらリプ仕返さなければならない」という強迫概念を持たない。
長いですがまぁこんなところです。
(2012-01-06 13:50:31)
山銀
:
分かりやすい解説を有り難う御座います。m(_ _)m
時間がなく、適当に書いた為に分かりにくくて申し訳ありませんでした。
謎はほぼ解決しましたです。
(2012-01-06 22:31:06)
あぞっち
:
ためしに、ちょこちょこといじってますが・・・もうしばらく試行錯誤が続きそう (ぉ
(2012-01-06 23:18:46)
スカーフェイス
:
twitterは、元々日記が滞りやすかったので、生存主張を兼ねて始めました(ぉぃ。
acro飼ってからは、日常のどうでも良いことまでつぶやいてますね。
特にサッカー関係の時は、テンションがおかしいつぶやきばっかです(^^;
まあ、気楽にやるのが良いですね。
(2012-01-10 00:26:10)
山銀
:
>試行錯誤
その状況をチェックする事にします。(ぉ
>気楽にやる
確かにその通りですね。
ただ、リアルタイムというところも含めるて・・・携帯端末向きでしょうなぁ。
(2012-01-10 22:50:12)
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2012/01/03
2713エラー
以前
記載した Yahoo! ブックストアビューアーのエラー。
立ち読みで遭遇した2713エラーのダイアログ。
エラーが発生してもビューアーが閉じないというのは立証された。(ぉ
これは、一部の作品で発生しているようだ。
まぁ、立ち読みなのでぃぃかと考える事が出来るのだが・・・
決済をしたモノだとそう考える事は出来ないだろうねぇ。
Yahoo! ブックストアに作品名を連絡してやった方が良いだろうか?
最終:
2012/01/03 23:23:49
|
インターネット
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2011/12/29
発展途中?
Yahoo! ブックストアビューアーがバージョンアップされていた。
アップデートしたところ、バージョン1.2.0となった。
12/27に出たようですが、内容的にはエラー対策らしい。
2613エラーと2713エラー関連のようです。
エラーが発生してもビューアーが閉じないようにしたとか。
以前、配信している鯖に問題が云々・・・
で、解決したようなアナウンスがあったハズなんですがね。
完全に対策されていなかったという事なのだろうか?
12/23からシステムの不具合が云々・・・という記載が出ているが関連しているのかな?
その辺りに関しては触れられていないので不明です。
まだまだ発展途中といった雰囲気ですなぁ。
最終:
2011/12/29 20:26:03
|
インターネット
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[ALL]
>>
リンク
■ 日記更新チェッカ ■
Caladium
■ 管理サイト ■
Yamagin Web Office
カテゴリ一覧
過去ログ
(1219)
該当無し
(1219)
PC 関連
(1259)
該当無し
(549)
CD DVD BD
(127)
LAN
(49)
Note PC
(49)
Support
(93)
Trouble
(392)
電脳機器
(697)
該当無し
(21)
Audio Player
(30)
Bluetooth
(32)
カメラ
(109)
携帯・PHS
(435)
メモリカード
(36)
PDA
(34)
インターネット
(982)
該当無し
(567)
話題
(415)
二輪 四輪
(1129)
該当無し
(335)
GGA-G
(189)
GGA-F
(67)
L275B
(41)
L275F
(173)
RV1
(18)
VM4
(306)
ソフト & OS
(708)
該当無し
(359)
FreeBSD
(8)
Meltice
(10)
さくら日記帳
(47)
Smartphone
(238)
WHS
(46)
雑談
(2662)
該当無し
(1859)
Card
(488)
眼鏡類
(70)
ギター
(32)
GUNDAM
(38)
Initial D
(22)
家電製品
(108)
お出かけ
(11)
歌
(34)
激安希望物欲品
特になし
本格的な物欲品
特になし
今後の出費予定等
特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■
振り分け
Web日記帳 "さくら" for MySQL Rev-20060518.1150
presented by K.O.T.B.GRIFFON (GRIFFON Works)