2006/12/20
最近の spam 事情
spam 到達ゼロ・・・記録更新中。


Gmail と ISP のフィルタセッティングが上手く行っているらしい。

Gmail は、最初の時点で漏れが若干あったのだが・・・最近は1〜2通程度。

本日現時点に至っては、完璧に弾いているっぽい。

なかなかぃぃ感じになって来ました。

つーか、あれだけ評判の良い Gmail のフィルタ機能を持ってしても・・・この結果。

越後鯖に届く spam は強烈だって事ですかな。(汗)


また、日記の TB spam に関しては・・・このところありません。

雷Gさんの対策が上手く行っているのでしょう。

詳しい内容は知りませんけど。(ぉ


あと、掲示板の方の spam 投稿。

Caladium 関連リンク先のサイトでも話題になる事がありますな。

閉鎖されたところもあるようです。(汗)


うちのサイトでは、このところ発生しておりません。

リンク元の限定と掲示板の URL 変更で何とか通常運営出来ています。

まぁ、マイナーなサイトだからでしょう。(笑)


このまま弾けるとぃぃんですがね。
    - no message -
Track Back
 2006/12/18
mixi
最近流行っているらしいね。


600万 ID が有効とか言うし。

株式も上場したらしいしね。

SNS は mixi の一人勝ち状態なのカモしれん。

# SNS:Social Networking Service


ですが、うちの会社は流行っていないみたいよ?

あまりそんな話を聞きません。

女の娘の方はどうだか分かりませんが・・・どうなんだろ?


そういえば、mixi ってかなり前から入っているんです。

ID は1万台だったりする。

だが・・・活動はしていない。(威張るな


最近になって Caladium 関連の日記でも良く mixi ってのを見ますね。

という事で、検索してみると・・・結構登録されているようで。

いきなりマイミク申請とかしていいのだろうか?

拒否されるとショックかなぁという事でしていませんが。(^^;


ちと活動でもしてみるか。(遅すぎ
  • KAMI
    カモーン (ぉ
    (2006-12-19 08:16:11)
  • あぞっち
    ヽ(`Д´)ノ 別にさそって欲しくなんか、ないんだからねっ! ←ツンデレ風
    (2006-12-19 08:37:46)
  • SARAYA
    かもーん
    (2006-12-19 08:50:26)
  • 山銀
    発見次第申請してみる事にしまふ。
    皆さん拒否しないでね。(笑)
    ちなみに、私は英字で簡単に検索出来るみたいです。漢字だと別人ばかり。
    (2006-12-20 06:58:42)
  • たわし
    遅ればせながら

    щ(゚Д゚щ)カモォォォン
    (2006-12-20 07:46:14)
  • 山銀
    ちなみに、まだマイミク申請はしておりません。(^^;
    ちとお待ちください。>ALL
    (2006-12-21 07:53:43)
  • G兄
    来る者拒まず・・・と言いたいところですがお手柔らかに。(何
    (2006-12-21 08:44:27)
  • あぞっち
    いまだに、だれからも誘われません >みぃ ぢゃなくてmixi
    なぜだろう ←わかってるくせに
    そういえば気になるのが・・・みなさん、本名で登録しているのだろうか。
    (2006-12-21 08:55:48)
  • 蝦兄
    新潟で98で頭文字Dと来たらこの人か!?と言う人を発見したけど当りなのかなぁ・・・?w
    >登録
    最初本名入れてましたがだんだん流行って来るにつれてなんかひっかかるものを感じだしたので適当な言葉に換えました.
    と言ってもどういうわけかピンポイントで昔の馴染みとかがマイミク申請してきてくれたりするので,プロフィール見てたら分かる人には分かるような感じなんだろうなと.
    ふつーに生きてきたつもりがなぜだか記憶に残る人物像らしいので(汗)
    (2006-12-21 10:54:35)
  • 山銀
    >お手柔らかに
    こちらこそ。(ぉ

    >あぞさん
    ん?mixi 未登録ですか?
    招待状ならいつでも出しますので御一報を。

    >当りなのか
    足跡が残っていたので当たりです。つーか HN は同じですので。(笑)
    # たわしさんも発見。
    現時点のページ全体のアクセス数:821なのですぐに分かります。(威張るな

    >本名
    「今は」当時のままでして・・・本名らしいです。
    そのうちに工藤新一か高橋啓介に変えるカモしれません。(ぉぃ
    (2006-12-22 07:17:35)
  • 蝦兄
    イツキとか池谷じゃないんだぁ,残念・・・w
    (2006-12-22 09:10:59)
  • 山銀
    その線で行きましょうか?(笑)
    (2006-12-23 06:52:16)
Track Back
 2006/11/19
移行
先日取得した Gmail の本名系アカウント。


freemail からの移行作業。

ほとんど OK な状態になったのではないかと思う。

それにしても面倒だねぇ。(^^;


後は漏れがどの程度あるか着弾待ち。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2006/11/15
新アカウント
freemail のサービス終了に伴い、新アカウントを取得する事に。


条件は POP・SMTP を使えるところ。

となると・・・候補は Gmail・ZENNO コムくらいかな。

迷ったんですが・・・Web でも使える Gmail にしてみる。

会社からでも送れますから。(ぉ

しかも、フィルタ機能が強力ですからね。


という事で、サクッと取得してメーラーを設定。

うむ・・・接続出来ん。(^^;

どうやら EdMax が SSL に対応していないようだ。(調べろって

だが、調べてみると EdMax でも使えるようにする方法がある。

EdMax SSL のキーワードで検索すると・・・かなり Hit しますね。

ですから詳しい事は記載しません。(ぉぃ


とりあえず wstunnel にて設定してみる。

動作確認すると・・・確かに使えますな。

タスクバーに表示されるのがアレですけど。(^^;


そこで、stunnel と OpenSSL の組み合わせに変更。

/.J に詳しい記載があるのだが・・・バージョンが古いみたいですな。

現行バージョンは若干違うみたいです。

参考にしながら stunnel.conf をエディタで変更。

動作確認をしたところ問題ないから大丈夫だろう。(たぶん


wstunnel は GUI なので設定が分かりやすいカモしれません。

stunnel は stunnel.conf を記述する必要があります。

ただ、 stunnel はタスクトレイの表示なので・・・個人的にはこちらが好みです。

Win2k とかならサービスに登録出来ますしね。

# スタートアップにショートカットでもいいんでしょうが。

問題があるとすれば、タスクトレイのアイコンが気になるかどうかかな?

どうも Win95 辺りからの影響で・・・あまり置きたくないんですよ。(笑)


ZENNO コムからも取得してみるか。(ぇ
    - no message -
Track Back
 2006/11/13
緩和
ISP のフィルタ設定をリセットし・・・緩和して再設定。


Gmail のフィルタが割と優秀というところもある。

ただ・・・若干漏れるんですな。

その漏れるポイントを見たところ、特定の条件だけを指定しておけば良さそうでしたので。


設定しておいたところ、現時点では Gmail の漏れが1通。

それを ISP のフィルタが弾く事に成功しています。

なかなかと良さそうな感じです。


漏れが増えるようなら、再度条件設定してやればぃぃ訳ですので。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■