2005/11/08
増加中
掲示板のアレな書き込みと spam が増えている。


掲示板の方は某大手 PC-98系情報サイトの書き込みと同様。

ただ、今まで同一日時に投稿されていたが・・・時間差という技を使っている。(^^;

まぁ、うちの掲示板を見ている方が引っ掛かる可能性は皆無に等しいでしょうが・・・

気分が良いとは言えないでしょうなぁ。


IP 制限をすると、閲覧が出来なくなる場合があるでしょうし難しいところ。





spam の方は順調に増えています。(^^;


EdMax のフィルタ機能を使っているんですが・・・どうも条件設定の上限になった模様。

登録出来ないので条件を見てみると100の条件設定。

1つ消してみたところ登録可能なので、上限が100なんだろうなぁと。


100の条件指定でダメっていう spam もアレなんですが・・・

100の条件を指定してもダメっていうのは・・・私の設定がアレなのカモ。(^^;

設定を煮詰めてみるか。


フィルタリングソフトも検討した方が良いかな?
  • 蝦兄
    うちの場合,しばらく経過して数がある程度来るようになった頃に共通のパターンをひねり出して登録・・・つー感じでやってます.
    これで結構よくよく見てるとハマる条件ってあるもんですよ.
    うちは今数件/1日くらいで安定ってとこですね.
    特に文字コードと配信経路の辺りが鍵かなぁ.
    (2005-11-09 11:17:22)
  • 山銀
    >文字コードと配信経路の辺りが鍵
    参考にして検討してみますです。
    (2005-11-10 05:44:24)
Track Back
 2005/11/05
Caladium
別名:練り唐辛子とも言うらしい日記更新チェッカ。


うちの日記もトップページからよりここ経由で来られる方が多いような気がする。

カウンタがまわらないし。(^^;

私もここから行きますけど。(ぉ


という事で、大抵毎日見ている。

が・・・昨日辺りから何となく違和感を感じていた。

参考画像

で、その理由が分かった。


日記のタイトルが以前のモノになっているという事。


うちの日記のタイトルは変わっていませんが・・・

変わっているところが結構ありますねぇ。

何となく懐かしいなぁとか思ったり。


ただ、これが昨日からだったかどうかは分かりませんが。(^^;
  • 蝦兄
    そして↑の画像の中の各リンクを思わずクリックしてしまった私・・・orzヒッカカッタ
    うーん,トリックアート(何
    (2005-11-06 06:15:03)
  • 山銀
    >トリックアート
    JPEG の圧縮率を間違って見にくくなったかな?と思ったんですがねぇ・・・。
    それが逆効果だったとか?(^^;
    (2005-11-06 08:22:25)
  • G兄
    この場合はGIF/PNGがいいんですが。

    わさび醤油はやすさんの日記タイトルが取得できないのでタイトル取得オプションを無効にしてます。
    (2005-11-07 06:17:10)
  • 山銀
    >GIF/PNG
    PNG にしたかったんですが、写真屋 LE だと PNG が真っ黒になるので。(^^;
    GIF は最近使ってなかったのでうっかり。(ぉ

    >タイトル取得オプションを無効
    なるほろ・・・そういう経緯があったんですか。
    (2005-11-07 08:17:45)
  • 蝦兄
    なんかうちのタイトル,ずっと白昼夢見てるみたいになってるし(笑)
    (2005-11-09 11:18:52)
Track Back
 2005/10/24
続・AIR-EDGE
会社での通信可否を再確認。


すると・・・問題なく使える事が判明。(^^;

接続出来なかったからエリア外判定になったのね。(汗)

ユーティリティー使えば電波状態くらいは判明するんですがねぇ。


という事で、分かった事。

うちの会社の 人の言う事を信じてはいけない。(ぉ

自分で確かめないとダメって事ですな。


ただ、私の AIR-EDGE 導入はコスト的に無理カモ。(汗)
    - no message -
Track Back
 2005/10/23
AIR-EDGE
ThinkPad R30のメンテナンス完了。


判明事項として・・・うちで AIR-EDGE が使える。(ぉぉ

バリサン(死語?)ですがな。

ユーティリティーで確認しました。


で、その AIR-EDGE なんですが・・・設定を某氏に頼んでいたらしい。

通信出来なかったので、会社はエリア外と判定されたようだが・・・どうもぁゃιぃ雰囲気。

というのは、教えられた ID が間違っていた んですよ。(^^;

それゆえに・・・接続は不可能。

それでエリア外判定になった可能性も否定出来ない。

たぶん私がもらったリストで設定したハズですから。


どうも間違っている雰囲気だったので再確認しようかと思ったんですが・・・

たぶん、聞いてもイマイチ分からないだろうなぁという事で聞かず。(なに

どうしたかというと、伝家の宝刀・・・カンによるてきと〜な入力。(ぉ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ズバリ一発的中!



大文字小文字とかの簡単に予想出来る間違いでしたので。(^^;


たぶん記載ミスなんでしょうなぁ。

とりあえず結果オーライという方向で。

ただ、そういったモノは間違わないで欲しいんですがね。


そうなると、会社での通信可否も再確認ですなぁ。
    - no message -
Track Back
 2005/10/20
モバイル通信
以前、通信回線確保に関して色々と検討。


AIR-EDGE か FOMA かなと言っていた訳なんですが・・・どちらもイマイチ。

その結果・・・放置になっている。(^^;

で、今回衝撃の事実が判明した。


某人物が AIR-EDGE を購入したんですが・・・会社は通信エリア外。(汗)

自宅はどうか分かりませんが・・・以前問い合わせをした時は微妙っぽかったんですよね。

となると、FOMA しか選択肢が残されない訳か。


地方のツライところですなぁ。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■