2010/01/29
phpMyAdmin
日記に spam 投稿かテスト投稿らしきモノがあった。


1バイト文字オンリーは弾くハズだと思い見てみると・・・「・」が1つ。(^^;

サクッと削除しましょうと phpMyAdmin を使用。

ログイン画面の雰囲気が何やら違うのはバージョンアップしたからか?


ログインしてみるとバージョン表記があったので見てみる。

なるほど・・・たぶんバージョンアップしているのだろう。(ぉ

微妙に変わっている気がするが使い勝手は変わらないのでサクッと削除。


そういえば、ログインとログアウト・ログオンとログオフって良く聞くよね。

UNIX とかがログインで Windows がログオンと言われていますな。

でも、Windows でもネットワークに入る時はログインみたいよ。


意味的には同じようなんですが・・・複雑ですな。





上に記載した spam の「・」ですが、正確には違うようだ。


見た目は同じなんですよ。

ただ、原文からコピペしたモノを投稿すると、その部分以降が日記に記載されない。

それで置き換えております。


この文字は何なんでしょうかねぇ?
  • たわし@北河内
    >spam の「・」
    文字コードが判らないので何とも言えませんが、何かの制御コードっぽいですな
    (2010-01-30 00:30:39)
  • 山銀
    >制御コード
    意図的に入れたのだとしたらイヤっぽいですなぁ。
    (2010-01-30 22:31:13)
  • G兄
    鯖リプレースに伴い古いバージョンを入れる意味は無いので新しいのを入れてるのですよ。
    色々セキュリティホールもあったらしいですし。
    (2010-01-31 19:08:57)
  • 山銀
    やはりバージョンアップしていたんですね。
    (2010-01-31 22:52:23)
Track Back
 2010/01/27
続・スピードテスト
アクトビラのスピードテストの速度が遅い問題。


一応、問い合わせをしていたのだが結果が届いた。

スピードテストは、某社サービスを利用している。

うちの回線と某社とのネットワーク接続構成により遅い結果が出る。

とこんな内容である。


システムの設定変更を聞いたのだが変更はしていないそうだ。

で、スピードテストはビデオサービス配信システムとほぼ同等の値だそうな。

そのうち回復するカモしれんが・・・どうなんだろうねぇ?

時間帯によって差が出るとはいえ、アクトビラ ビデオ・フルは使えない状況という事になる。

まぁ、使わないと思うので実害はないのだが。(ぉ


それにしても、某社というのが何処なのか気になりますなぁ。(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/01/03
スピードテスト
何気なく・・・アクトビラのスピードテストをやってみた。


アクトビラ ビデオは実効速度6Mbps でアクトビラ ビデオ・フルは実効速度12Mbps を想定。

結果・・・数回やってみたが6.7Mbps くらいしか出ていない。(^^;

この状態ではアクトビラ ビデオ・フルの閲覧は難しいカモしれん。

見ないと思うので関係ないが。(ぉ


とはいっても、うちも一応 FTTH 環境。

時期的に回線が混んでいる可能性もあるし、さすがにそこまで遅くないだろう。

以前試した時は条件をクリアしていた記憶がある。

で、他を試すと20Mbps 程度は出ているようだからアクトビラ側の問題カモしれん。

とりあえず問題なしとしておこう。


と、ここで・・・FTTH 回線で20Mbps 程度は遅いのではないか?と思った方もいるだろう。

その通り遅い方です。

ブロードバンドスピードテストによると、下り平均速度は36Mbps で少し遅い方に分類されます。

ISP の関係もあるでしょうが・・・最速設定にしていないのです。(ぉ

一応、軽く弄ってある箇所はあるんですがね。

ダウンロードするにしても鯖の関係で?遅いところもありますからねぇ。

そこまで速度を追求しなくても良いかなぁと。


でも、今回は試してみるかという事で設定変更。

ブロードバンドスピードテストだと80Mbps 辺りを記録する設定です。

で、アクトビラのスピードテストをやってみると・・・結果は変わらず。

たぶん、アクトビラ側の問題でしょうな。


スピードテストってのは、接続先の鯖の距離とか色々な条件で速度が変わるからねぇ。

速度計測サイトによって数値は全く違います。

同じ設定でも50Mbps 辺りまでというところもありますからね。

それにしても、久しぶりにスピードテストをやりましたわ。


設定は従来の方に戻しておきましたが・・・今回の設定の方が良いのかなぁ?
    - no message -
Track Back
 2009/12/27
続・Y! メール
spam が多いので対策した。


早い話がメールアドレスを変更したのだがね。

30日は以前のアドレスを受信出来る設定にしておいたのだが・・・

30日を経過しているにも関わらず spam の着弾は無い。

フィルタに引っ掛かっている可能性はあるのだが確認はしていません。

それなら変更するまでもなかったような気がする。(^^;

という事で、Y! メールのアドレス宛にメールされる方はご注意ください。


ここで記載したところで、誰も関係ないと思うが。(笑)
    - no message -
Track Back
 2009/12/13
鯖の移転完了
鯖の物理的移転が完了との事。


雷Gさんお疲れ様でした。m(_ _)m

どうりで繋がらないと思った。(なに

自分でアナウンスしていて忘れていましたわ。(ぉぃ


正確には・・・1日間違えていたんですがね。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■