2010/11/24
Gmail のフィルタ
一部のメールが届かない。


調べてみると、Gmail のフィルタに引っ掛かっていたようだ。

メルマガ系のモノも数点あった。

ここに引っ掛かるのは越後鯖のアドレス。

主要なモノは ISP のニックネームメールに変更している。


が、メルマガと登録と異なっているところがあったんだよね。

抽選販売をしていて受付のメールが届かないと思っていたんですよ。

ココで調べれば良かったのですが・・・放置。(ぉ

本日サイトにログインして調べたところ・・・珍しく当選していました。

当選者への販売受付期日が11/24って・・・本日ですわ。(汗)

速攻で申し込んでおきました。


サイトの登録メールアドレスも変更済み。
    - no message -
Track Back
 2010/11/16
登録
mixi でうちの会社を検索すると Hit する。


大魔王からの話により判明した。

誰が登録しているかは謎。

誰なのかを確かめるには自分も登録しないとダメらしい。


何となくイヤなので試さないでおこう。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2010/11/08
セキュリティの警告
最近は、検索で Hit した情報が blog にある場合が多い。


で、blog を読もうとするとこんな警告が出るところがある。

セキュリティの警告

デフォが「いいえ」のようなので許可していない。(ぉ


サイトによっては許可して大丈夫なのかな?
    - no message -
Track Back
 2010/11/01
無料配送
本日より、Amazon が全品無料配送完全サービス化となった。


1.5k-yen から無料と安価なライン引き。

このラインが上がるのではなく、撤去されたというのは凄い事です。

地方では通販というのは重要な位置。

そこで発生する送料をどれだけおさえるかがポイントとなります。

この部分が無料というのはインパクトがある。


とはいっても、単純に送料無料にすればという問題ではありませんがね。

送料が掛かっても安いショップがある場合もあります。

これからは製品価格をどれだけ落とせるかがポイントですな。


期待したいところです。
    - no message -
Track Back
 2010/10/25
ツールバー
こんな質問があった。


Y! とかで出て来るツールバーってインストールした方が良いの?

そう言われればインストールしませんか?って出て来るねぇ。

あれだけ出て来ると気になるんだね・・・私は無視しているが。(ぉ

入れるのは自由だが・・・個人的に奨励はしないと言っておいた。


どうやら入れるのはやめたようです。(^^;
  • G兄
    どんな情報が抜かれるかわかったもんじゃないので入れない主義。
    Googleツールバーも入れてないな・・・。
    (2010-10-26 11:53:56)
  • 山銀
    ですよね。
    (2010-10-26 21:32:25)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■