2011/02/18
間違いメール?
メールが届いた。


Gmail のアドレスに投げられている。

そういえば・・・以前、同じような事があった気がする。

その時は添付ファイル付のメールだったがね。

今回は、某鯖で画像データを預かっているという内容。


調べてみると、前回と同じ企業の名前が記載されている。

その企業とうちを間違ったように思われる。

ただ、To の宛名は違う個人名で From も違う。


単純な間違いメールだろうか?
    - no message -
Track Back
 2011/01/25
Silverlight
検索していたらこんなサイトがあった。


MS の Silverlight なんだけどね・・・台湾の。

こんな感じになっているのですが・・・アリなんですか?

これって・・・どう見ても公式ですよね?

個人的には歓迎なんですけど。(ぉ


軽く調べてみると・・・今は新年の限定バージョンのようだ。

藍沢光(あいざわひかる)というキャラクターらしい。

どうせなら壁紙も作成してくれればねぇ。

と思ったらトップページのリンク先にありましたわ。(^^;

うちの画面サイズがないのが残念です。(ぉ

MS 純正なので会社での使用も大丈夫?


それにしても、台湾のサイトだけどうしたんでしょうかねぇ?
    - no message -
Track Back
 2011/01/19
注文確定メール
Amazon で買い物をしてみたが、注文確定メールが届かない。


Amazon は Gmail のサブアカウントを使用している。

ログインしてみると確かに受信している。

ここに届いたメールは Y! に転送する設定。


Y! にログインしてみると迷惑メール判定されていた。(^^;

他にも数通届いていたが迷惑メール判定で期間は年末から。

楽天の注文確定メールもありました。

DM 系は問題ないのだが、注文確定メールが届かないのは宜しくない。

それに気が付かなかった私もどうかと思うが。(^^;


判定解除したので様子見ですな。
    - no message -
Track Back
 2010/12/25
続・アドレス見直し
アドレスの見直しを実施中。


変更のお知らせとかが Gmail のフィルタに引っ掛かる。(^^;

変更して正解のようだ。

登録変更しているアドレスは ISP に直接入る。

ISP にもフィルタがあるので大丈夫だろう。

移行は70% くらいかなぁ?

今後は着弾したところから変更予定です。


アドレスといえば、プライベート用のアドレスというのもある。

こちらに関しては ISP のフィルタを通過しません。

フィルタに掛かるメールを送られても困るので誰かに聞かれたら教えるつもり・・・

だったのですが・・・ウイルスメールとかを送られるのもアレ。(^^;

まぁ、Gmail のサブアカウントを公開しているから実害はないのですがね。


プライベート用のアドレスは数人しか知らない。

ちなみに、業界の人はこちらに投げて来ます。

考えてみたら・・・こちらのアドレスに投げる人の方が安全です。(ぉ

プライベート用のアドレスの存在理由も考えないとならんか?


実害はないし、面倒なのでやらないけど。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2010/12/24
アドレス見直し
サブアカウントの警告と思われるメッセージ音は謎のまま。


どうも HTML メールがあると出ているような気がするが確定ではない。

面倒なのでメーラーで受信するのをやめよう。(ぉ

このアカウントでメールを送る事はなくなったのだ。

で、転送設定をしておいた。


他のメールアドレスの見直しもしておこう。

Gmail のフィルタ精度が落ちたような気がするのも気になるねぇ。

越後鯖 → Gmail → ISP という流れ。

越後鯖 → ISP にするという手法もある。

最近の ISP のフィルタは好調のようだからね。

ただ、越後鯖の spam は結構あるから・・・越後鯖の登録アドレスを見直す方が無難か。


この辺りを含めて検討する必要がありそうだ。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■