2023/03/27
BRV25WPE.10SP
本日のブツはこちら。


maxell の BD-R Disc BRV25WPE.10SP です。

BRV25WPE.10SP

以前購入したリピートでして、画像は使い回しです。


だいぶ前に使い切っていたのですが・・・購入を迷っておりました。

最近は焼き捨てや配布をしていませんでしたからね。

ただ、今回は少し調べたい事がありまして購入した次第です。


少し調べたい事に関しては後日にでも。
    - no message -
Track Back
 2019/09/30
BRV25WPE.10SP
本日のブツはこちら。


maxell の BD-R Disc BRV25WPE.10SP です。

BRV25WPE.10SP

台湾製の10枚スピンドル。


購入理由は価格調整です。(なに

昨日の SGD-NZ010UBK ともう1点を購入すると・・・

入手した JCB ギフトカード10枚の価格を超えないんですよね。


これならば B's で Rielor のバックアップ用として使えるかなと。

1枚で DVD 6枚相当ですからね。

ところが試してみたところ・・・BD-R 7枚が必要と出たので勿体ないので中止。(笑)


やはり HDD バックアップしかないようです。
    - no message -
Track Back
 2019/06/05
再利用
お袋が「円盤が欲しい」と言う。


うちで円盤と言えば廃棄する CD-R・DVD-R 等のメディア。

家庭菜園を狙って鳥がやって来るらしい。

例によって鳥よけとして再利用される。


何枚必要かと聞くと10枚くらいと言う。

昨年まで畑を借りていたが、今年は返還したのでそのくらいで十分らしい。

面倒なので1スピンドル渡しておいた。(^^;


その作業を見ていた近所の人。

欲しいというので10枚くらい分けてやったそうな。

全部渡してももう40枚くらいあったのにね。


その後、渡した円盤は野菜になって戻って来ました。
    - no message -
Track Back
 2016/11/18
LM-BR25LW11S
先日記載した BUFFALO BSHSBE34BK の同梱品。


Panasonic の BD-R です。

LM-BR25LW11S

25GB 10枚 + 50GB 1枚パックで型番的には LM-BR25LW11S ですね。


ぢつは、BSHSBE34BK は Y!mobile 入会時の5,000 Y! ポイントで購入しております。

帳尻合わせの同梱品購入というのが正直なところ。

Panasonic の4倍速なのでモノは悪くないと思います。


Y!mobile 入会時のポイントは有り難かった。
    - no message -
Track Back
 2016/06/10
CDRW-U5232L
業界の人から CD-R/RW ドライブを貰った。


IO-DATA の CDRW-U5232L というモノ。

USB な外付けドライブでして、電源コードのメガネケーブルが欠品。

ベゼルを見た感じ LITE-ON っぽいかなと言いながら貰ってきました。


公式で調べてみると LITE-ON SOHR-5239S を採用している模様。

LITE-ON といえば、個人的は計測ドライブというイメージ。

読み込みの性能は良いハズなので、そちらの方で使う方向で。


CD-R/RW ドライブは常に募集中です。
    - no message -
Track Back
 2016/05/27
DVM-RXG18U2
昨日記載した DVM-RXG18U2について。


DVM-RXG18U2は BUFFALO の外付 USB ドライブ。

中身は予想通り Pioneer で DVR-112D のようだ。

DVD-R 18倍書き込みモデルとなります。


変わったところといえば・・・PowerRead 機能。

記録品質の悪いメディアでも停止することなく画像・映像を再生する事が出来るらしい。

緊急時の救出に役立つカモね。


動作確認に関しては後日。
    - no message -
Track Back
 2016/05/26
到着
nanayaku さんからブツが届いた。


CRW2100SX と DVM-RXG18U2です。

CRW2100SX & DVM-RXG18U2

メインは取説しか映っていない CRW2100SX で新品未開封との事です。


CRW2100SX は YAMAHA の純 SCSI な外付け CD-R/RW ドライブ。

これでまだまだ戦えると思います。

募集はまだしておりますのでご遠慮なく。


DVM-RXG18U2に関しては後日記載予定ですが・・・Pioneer っぽい顔ですな。
    - no message -
Track Back
 2016/02/20
700MB CD-R
Amazon 限定の太陽誘電700MB CD-R メディアが姿を消したようだ。


価格が下がっていたので購入するか迷っていたのですがね。

限定ではない通常版は残っていますが50枚スピンドルで2k-yen 近い価格です。

この価格だとちょっと手を出しにくいですな。

地図.com の1.5k-yen でも高めに感じてしまいます。

Joshin web の1.2k-yen が安いかな?


押さえたい方は早めが良いカモしれません。
    - no message -
Track Back
 2015/12/24
CD-R 事情
そろそろ太陽誘電が光ディスク事業撤退となる。


以前記載したが650MB CD-R メディアを押さえた。

700MB CD-R メディアに関しては若干迷うところ。

DA で焼かない限りは他の良品質メディアがある。

勿論、そちらで DA も焼けるが・・・シアニンで統一したい。

若干は所有しているのですが30〜50枚くらいはあっても良いかなと。

ただ、ここ数年 DA で使った事がないので考えるところ。


若干価格が上がっているような気がするのは気のせいだろうか?
    - no message -
Track Back
 2015/07/12
限定メディア
Amazon 限定の700MB CD-R メディア50枚スピンドルがある。


THE 日本製だけでなく、That's 表記もあるので誘電 OEM 確定でしょう。

誘電の撤退が決まっているので押さえておいても良いカモね。

誘電純正より実売価格が安いのがポイント。


ただ、650MB の32倍速と違って40倍速メディアになります。

DA 焼き向きではないっぽいと思われますが・・・

今のメディア事情を考えると迷うところ。


ちなみにシルバープリンタブルになります。
    - no message -
Track Back
 2015/07/09
TDK
会社帰りにホームセンターに寄ってみた。


目的のモノは見つからなかったのだが・・・円盤を発見。

CD-R・DVD-R・BD-R と色々あったのだが、その店舗は TDK が多いようだ。

従って台湾製となりますね。


TDK といえば一般的に名前が通っている。

その辺りの品揃えがあれば無難なのでしょうかね。

他にも若干ありましたが国産品は皆無。


目的のモノも見つからなかったし・・・大型の店舗に行ってみるか。
    - no message -
Track Back
 2015/07/04
円盤調査
所用のついでに家電量販店で円盤調査。


大型店舗なので品揃えは多くないのだが、太陽誘電製がほとんどない。

DVD-R に関しては無かった気がするなぁ。

OEM な Victor のはありましたけどね。

BD-RE と700MB な CD-R メディアはあった記憶がある。

名指しで太陽誘電という一般ユーザがほとんどいないからか・・・

撤退宣言の影響なのかは不明です。


大型店舗で確認したいところですね。
    - no message -
Track Back
 2015/06/23
補足
このところ記載している650MB CD-R メディアに補足。


650MB CD-R メディアは CD-DA 焼きのみで使うが700MB だとダメなのか?

個人的には大差ないレベルというか気が付かないレベルだと思う。

550MB メディアは別物らしいですがね。

密度(だったかな?)の関係で、650MB の方が700MB より優れていると言われています。

微弱な差でも可能な限り良い環境で焼きたいと思う訳です。


それよりもメディアの差があるようですけどね。

色素によって好みの音がどうとか・・・ブランドによって違いが出ます。

従って、同一ブランドでもロット等で違いで出ても不思議はないのです。


また、ある程度のレベルの環境やメディアはあるのですが・・・

このストックしてあるメディアは劣化しないのか?

という部分もあり、個人的には曖昧な部分のみですね。

プラシーボレベルでも可能な限り高品質にという一言がうちの方向性です。

そういった経緯での650MB メディアの捕獲です。


早い話が自己満足でしょうかね。(笑)
    - no message -
Track Back
 2015/06/22
国産メディア
昨日記載した650MB CD-R メディアの件。


650MB CD-R メディアは CD-DA 焼きのみでデータは焼きません。

データを焼くなら700MB CD-R メディアを使います。

保存で使う用途はあるのですが、十分と思われるストック量なので購入予定はありません。

DVD-R メディアも同様で、十分と思われるストック量なので購入予定はありません。

BD-R メディアは太陽誘電製品を使わないので話題にしておりません。

というのが、うちのメディア事情。


そういった経緯なので650MB CD-R メディアの話題だけなのです。

CD-DA 焼きでも700MB が必要になる場合もありますがね。

若干のストックがあるので問題ないと思いますが・・・

シアニンで音質の統一という意味で50枚くらい購入しておいても良いのカモ。

ただ、650MB の32倍速と違い40倍速になりますけどね。


倍速の違いですが、一般的に低倍速のメディア品質が良いと言われています。

が、ドライブの関係もあるのがポイントです。

ストラテジですね。

うちのドライブなら32倍速辺りまで上手く焼けると思います。

逆に、現在のドライブなら40倍速の方が相性が宜しいかと。

CD-R ドライブではなく、DVD や BD ドライブでしょうけどね。


CD-DA 焼きをするという方はドライブに合うモノを少し押さえておくと良いカモ。

でも、そういった人は以前の良質メディアを押さえてあるのでしょうがね。

まぁ、最近では色々な方法があり、CD-DA 焼きをする必要もほとんどありませんがね。


で、うちでは話題にしていませんが DVD-R メディア。

個人的には何枚か押さえておいた方が宜しいかと。

リカバリ DVD とか自分で作成する時代ですからね。

CPRM 対応が1スピンドルあれば色々と使えます。

価格重視で OEM 製品でも問題ないでしょう。


ご参考までに。
    - no message -
Track Back
 2015/06/21
650MB CD-R
太陽誘電の650MB CD-R メディアを購入してみた。


型番的には CDR74SYSBN という50枚スピンドルで一般的な銀レーベル。

型番的には CDR74WY50BN という50枚スピンドルでセラコ。

どちらも32倍速なメディアでプリンタブルではありません。


この2種類を保険で購入しておいたのですが・・・詳しい事は後日にでも。
    - no message -
Track Back
 2015/06/17
続・円盤調査
所用で某家電量販店の近くまで行ったので軽く CD-R メディアの調査。


音楽用の80分が目立つが・・・データ用自体が少ない。

太陽誘電の CD-R メディアは700MB があるだけ。

早い話が650MB のメディアの在庫はナシ。


他店でも大差ないだろうから通販だね。
    - no message -
Track Back
 2015/06/16
確保失敗
650MB な CD-R メディアを保険で押さえておく事にした。


とりあえず、地図.com で2スピンドル。

取り寄せという事だが、入手困難という雰囲気でもないので大丈夫だろう。

と思ったら・・・注文出来ない。


そのうち実店舗でもチェックしてみます。

ただ、650MB は置いていないカモしれませんね。

一般的に考えると700MB を購入しそうです。


急ぎではないので他の店舗を探してみるか。
    - no message -
Track Back
 2015/06/15
確保?
円盤のストックについて軽く調査。


BD に関しては、誘電は使っていないので対象外。

DVD のデータはそれなりに残っているので大丈夫だろう。

CPRM 対応のモノは OEM 製品が1スピンドルあるのでパスで良いだろう。


問題となるのは CD-R の方。

650MB はもう少しストックがあっても良い気がする。

仮に現状のままでも大きな問題にはならないのですがね。

700MB に焼いてもそれほど大きな問題ではないハズです。

気分的な面が大きいでしょうかね。

ただ、販売しているモノを見ると押さえたくなるのです。


700MB は48倍速ですが、650MB は32倍速。

データは取っていませんが、今まで通りなら32倍速が高品質。

価格的に \500- 以上高いのは気に入りませんがね。


どうも保険で押さえておいた方が良いような気がします。
    - no message -
Track Back
 2015/06/13
円盤調査
先日記載した「太陽誘電 光ディスク事業撤退」。


出かけたついでにレンタルショップで軽く円盤を見てみた。

太陽誘電という名前は見つからなかったが・・・音楽用という名前を付けたモノが目立つ。

確かに、一般的には分からない名前だよね。


個人的には CD-R 650MB は音楽用という位置づけ。

個人消費となるので重要な位置となる。

データ用は700MB を使い、ほとんどが配布用か一時的なモノなので何でも良い。

今の消費量ならストック的にはしばらく大丈夫なのだが・・・

それなりのモノも入手出来なくなるというのは困る。


現状だと、誘電の名前が出ている650MB はスピンドルのみっぽい。

プリンタブルは出来れば避けて、無地かセラコを入手したいところ。

実売で21〜23k-yen といったところでしょうか。


入手タイミングも難しい。

現状で押さえておくというのもあるが、生産しているので入手困難にはならないだろう。

過去の例だと・・・撤退後、古いメディアとして安売りする事もあるからね。


今度は家電量販店を調査してみよう。
    - no message -
Track Back
 2015/01/25
続・続・メディアケース
以前記載したメディアケース。


パソコン用のスピーカーと一緒に注文してあります。

これで Rielor のバックアップが分かりやすく収納出来ます。

10枚パックなので今まで使っていたのと総入れ替えも可能だがどうしたものか?

何かあるとイヤなので保存しておいた方がよいカモしれん。

ALIA も5枚使っているから増えるカモしれませんしね。


とりあえずメディアをセットしますか。
    - no message -
Track Back
 2015/01/05
続・メディアケース
昨日記載したメディアケース。


10mm ケースの中に4枚入るタイプは現行品な模様。

Web 限定品で10個パックにて \780- という価格。

私が所有しているのよりも取り出しツマミが出来て若干進化しているっぽい。

旧製品がアウトレットに出ればもう少し安いのカモしれませんがね。

この価格なら大差ないような気もしますし問題なさそうです。


送料無料にする為に何か見つけてみますか。
    - no message -
Track Back
 2015/01/04
メディアケース
先日 Rielor のバックアップが DVD-R 7枚と記載した。


B's Recorder 11より B's Recorder 12の方がメディアが少なくすむのだろうか?

とか考えながら B's Recorder 12でバックアップした ALIA の分を見てみる。

ほとんど「素」の状態で DVD-R 4枚とブートディスクといった5枚構成。


そういえば B's Recorder 12から方式が変わっていました。

ブートディスクが必要なんですよね。

B's Recorder 11以前なら1枚目のメディアでブートです。

若干圧縮率が高そうですが、ほとんど変わらないっぽいね。

面倒なので未確認ですが、Peath は ALIA より使用容量が多いような気がします。


まぁ、頻度が少ないので容量的な問題は置いておくとして・・・

メディアの保管方法が問題か。

現状では、保管に10mm ケースの中に4枚入るタイプを使用しています。

これってまだ販売しているんですかね?

販売しているなら補充しておいても良さそうな気もします。


サンワダイレクトで購入したと思うので後で探してみますか。
    - no message -
Track Back
 2014/07/27
円盤系事情
最近、円盤系の話題がないので軽く触れておこう。


単刀直入に言うと、話題がないのはネタがないから。

飽和状態みたいな感じ?

ドライブ的にも話題がないしメディア的にも話題がない。


CD-R・DVD-R メディアに関しては流通品に関心がない。

焼き捨て・配布用以外はストックで何とかなっている。

BD-R に関しては Panasonic というのは変わらない。

映像に関しては BD-RE を使う事が多くなった。

これは、再度録画したものを見るという事がほとんどないから。

国産品を使っているが特に不具合にあった事はないですね。


ドライブ的な部分が少し問題。

DVD 系は比較的安価なので問題ないが・・・メーカー的な部分。

Plextor 押さえるかという点と、Labelflash 対応品を押さえるかという点。

どちらも中古という事になるだろうし、この部分は少し迷っています。

CD 系に関してはどうにもなりませんな。


BD 以外は現状でどこまで行けるか・・・といったところでしょうか?
    - no message -
Track Back
 2014/06/11
円盤データ
会社で円盤にデータを焼いて送る事がある。


封筒に入っているのだが・・・ CD-ROM 在中 と記載されている事が多いのが謎。

正しくは CD-R 在中としなければならない。

CD は Compact Disc の略というのは比較的知られていると思う。

ROM は Read Only Memory であり、Read Only でなければならない。

CD-ROM とは Compact Disc Read Only Memory ですね。

うちの会社の何処にプレス機があるのかと疑問に思ってしまう。


CD-R は Compact Disc Recordable です。

1回記録出来るモノですよね。

ちなみに、CD-RW の RW は ReWritable ですから繰り返し出来ます。


そんな中、今回のメディアは DVD-R の模様。

どういった記載にしたか見てみると・・・ DVD 在中 となっている。

この状況だと逃げたのではないかとしか思えない。


DVD とは Digital Versatile Disc の事だが・・・円盤の正式名称は DVD との事だ。

DVD-ROM は Digital Versatile Disc Read Only Memory となるのだが・・・

DVD Read Only Memory にするべきか?

DVD-R は DVD Recordable になり、DVD-RW は DVD ReWritable に。

DVD-RAM なら DVD Random Access Memory ですな。


ここはキッチリと DVD-R 在中 と記載してもらいたいところです。
    - no message -
Track Back
 2014/04/14
MCC03RG20
先日、読み込まなかった DVD-R メディア。


計測してみたらこんな感じになった。

MCC03RG20

内周の結果ですが・・・ダメダメですな。


PX-716A でバックアップした時は問題なかったので ND-4571A との相性っぽいですよね。

まぁ、詳しいところは計測してみないと何とも言えませんが・・・

残り枚数が少ないし、面倒なので検証はしないと思います。


ちなみに、Manufacturer ID は MCC03RG20です。
    - no message -
Track Back
 2014/02/23
BD 考察?
昨日記載した番組録画用途なら BD-RE が個人的には使える予感という件。


BD-RE を BD-R と比較した場合の大きな違いは消去して再利用出来るというところ。

一言で言えばこの部分のみ。

細かい部分はこの部分の発展系だと思う。


私の場合は HDD に録画して見たら消すというスタイル。

焼いて保存という事はほとんどない。

また、焼いた番組を見るという事もほとんどない。

こういったスタイルなら BD-RE が有利と思える。

メディアの保有枚数が少なくてすみますからね。


あと、うちの機器は対応していませんが、ムーブバック機能を利用した場合。

メディアの有効利用が出来ます。

ムーブバックはディスクから HDD に書き戻す機能です。

ファイナライズされていない BD-R からも可能ですが番組は消去されます。

従って、その BD-R メディアは使えないという事になります。

ムーブバックは、連続放送を録画して1枚にまとめ直すみたいな作業が出来るのですが・・・

メディアの再利用を考えると BD-R かなと思います。


「番組録画用途なら」と記載したのはこの部分なのですが・・・データはどうか?

データに関しては、個人的には BD-R が無難かなと思えます。

色素的な問題があるっぽいんですよね。

ただ、BD 系は円盤の中でも新しいので確実なデータが出ていない部分があります。

まぁ、データが出た時点で別のメディアが主流になっていそうですがね。


使用用途に応じて使い分けるのが良さそうです。
    - no message -
Track Back
 2014/02/22
11BNE1VWPS2
家電量販店で買い物をしないとならんが時間があまりない。


最近は BD 円盤を購入していないが補充時期かねぇ?

とか思っていたらメルマガが着弾。

SONY の BD-RE が \980- との事だ。

最近は市場価格の調査もしていないが国産なら激安な気がする。

番組録画用途なら RE の方が個人的には使える予感。


という事で、購入してみたのがこちら。

11BNE1VWPS2

型番的には11BNE1VWPS2となる模様。


以前記載したこちらこちらと同系列っぽいが型番は微妙に違います。

日本製なので特に問題はないのではないかと思います。

何パックか購入してもよかったのですが、消費量を考えて1パックのみの購入です。


それにしても安くなりましたな。
    - no message -
Track Back
 2013/12/07
SR80PP50
先日のブツの1つがコレ。


CD-R メディアで型番的には SR80PP50となります。

SR80PP50

台湾製700MB でして三菱化学メディアが発売しています。


48倍速のプリンタブルでフタロシアニンですね。

噂によると Prodisc の OEM らしいですが、未開封なので未確認。

焼き捨て・配布用という用途なので品質は不問で選択しています。


三菱化学メディアという選択が多いが意図的ではありません。
    - no message -
Track Back
 2013/10/22
BH14NS48
先日記載した SATA なドライブの件。


ソフト付のブルーレイドライブを購入してみた。

BH14NS48

型番的には BH14NS48となります。


BD-R の14倍速高速記録に対応とか BDXL に対応とかの特徴があります。

どちらも使わないような気がしますがね。

ソフト的には CyberLink Media Suite 10が付属しているので結構お得カモ。


Rielor の GH24NS50と入れ替えで装着。

B's Recorder 11対応ですのでそのまま使えます。

軽く動作チェックをして終了。


気が向いたら後日ドライブのレポートをするカモ。
    - no message -
Track Back
 2013/10/18
SATA なドライブ
SATA なドライブを地図.com で軽くチェック。


予想通りの安価な価格ですが・・・SATA しかないみたいね。

しかもバルクならソフト付で2k-yen くらいの価格というのが驚きです。

それならばブルーレイドライブはどうかと見てみると・・・

バルクのソフト無しで6k-yen でソフト付で7k-yen くらいの価格。

中古品が5k-yen くらいだから新品の方が良いよね。


検討してみますかね。
    - no message -
Track Back
 2012/11/28
BNE1VCPJ2
Azo さんがコンビニのくじで色々と引いているようだ。


うちの親父が2本引いたうちの1つがコレ。

パッケージ表

BNE1VCPJ2という型番。

パッケージ裏

日本製なのでなかなかと良い感じ。


以前購入したブツの単品かと思ったのですが・・・微妙に型番が違う。

10BNE1VCPS2だったので BNE1VCP S 2になると思う。

何が違うんでしょうかねぇ?


たぶん、使ってみても分からんのだろうなぁ。(^^;
  • あぞっち
    今月は勝率100%です。
    (2012-11-30 20:14:50)
  • 山銀
    >100%
    それは凄いですねぇ〜。
    (2012-11-30 20:34:14)
Track Back
 2012/11/17
Panasonic 4倍速 BD-R
CD-R 実験室さんを見て気が付いた。


Panasonic 4倍速 BD-R に台湾製のものが登場したとの事。

中身は RiTEK となっている模様。

インド製を見ないなぁと思っていたら・・・こんな事になったんですねぇ。


品質自体は悪くないようなのですが・・・日本製の方が無難っぽいですな。

最近の RiTEK は評判を落としていましたからね。

台湾製は、現時点では4倍速のみのようです。


今後の動向に注意したいですね。
    - no message -
Track Back
 2012/10/28
DVR-SN24GE
忘れていたので今更ながら記載。


AQUA に DVD マルチドライブを搭載している。

DVR-SN24GE

I-O DATA のアウトレットで DVR-SN24GE というモノ。


中身はソニーオプティアーク AD-7260S です。

それなりのドライブと付属ソフトウェアがあるのに安かったというのが導入理由。

Win7に移行した時点で対応ソフトウェアの問題がありましたからね。


ちなみに、購入したのは7月でした。(^^;
    - no message -
Track Back
 2012/09/18
LM-BR25LT10
先日、家電量販店に行った時の事。


Panasonic の BD-R SL の4倍速があったので購入してみた。

LM-BR25LT10

日本製(シールです)の表示がありますね。


以前記載したのですが、コレだけ日本製の記載がなかったのです。

特に必要でもなかったのですが何となく購入。(ぉ

最近購入していないので相場が分からん。

この頃は \150- 目安だったので、だいぶ安くなったと思い購入したのだが・・・

今だと Amazon で20枚パックだと \100- 以下ですな。(^^;

# 原産国は不明ですが。


それにしても、珍しいと思って購入するのもどうなのかねぇ。(笑)
    - no message -
Track Back
 2012/03/15
PX-B950SA
Plextor から PX-B950SA という BD ドライブが出ている。


地図.com のナイトセールでギリギリ10k-yen までしない。

中身は LITE-ON らしいので、品質云々はアレなんだろうなぁ。

が、面白い機能が搭載されている。

PLEXUTILITIES というソフトで色々と計測出来るようだ。


微妙に欲しい気がする。
    - no message -
Track Back
 2012/02/03
maxell の BD-R
maxell の BD-R に不具合が出たとの事。


詳細は公式で確認してください。

着払いにての発送で、無償にて代替品に交換してくれるそうです。

不具合の内容は、記録した内容が再生出来ないという致命的なモノです。


うちの日記読者の方々は該当しないと思いますがね。

うちは Panasonic 国産を奨励していますので。

ただ、実験用途で購入されている方はいるカモしれませんが。(^^;


当該メディアを所有していないので断言出来ませんが・・・RiTEK の OEM だと思われます。
    - no message -
Track Back
 2012/01/27
音質
MP3の音楽データを CD-R に焼いてカーナビで聴いた。


が、どうも音質がよろしくない。

以前、CD-RW に焼いた時にとんでもない音になった事がある。

反射率の違いかな?と思った記憶があります。


現在使っているメディアは、この時SR80FC50N だと思う。

Ritek なフタロシアニンの48倍速。

その前もそんな感じのメディアだったハズ。

そんなに音が違ったかなぁ?


と思ったところで気が付いた。

このメディアは諸事情で急ピッチに消費した。

音楽は聴いていない可能性がある。

ヤマダソニックアゾでなら聴いた記憶があるがあるが・・・メディアは残っていない。(^^;


時間がある時に他のメディアで試してみるか。
    - no message -
Track Back
 2011/11/26
続・続・タフコート
以前記載した Panasonic の BD-R SL の4倍速に日本製の記載がないという件。


CD-R 実験室さんに情報があった。

更新履歴から行ける BD-R メディア事情(2011年11月)というページね。

従来品同様、日本製とインド製の混在らしいです。

インド製はエラーが多めなので、日本製の方が安心感があるとの事。


4倍速はその他にも情報がありますね。

三菱・TDK の自社 ID 品が消滅して SONY がハズレっぽいそうだ。

従って、4倍速 BD-R SL は Panasonic の1択になったそうな。


とりあえず良品質のモノは入手出来るようですが・・・今後の動向に注意ですな。
  • G兄
    えーっと、よくわかりませんがとどのつまり「日本製」とナウって無ければ地雷?
    BD-R DL x4は「日本製」って書いてます。
    (2011-11-27 02:08:09)
  • 山銀
    早い話が「 BD-R SL の4倍速だけ」インド製「も」あるという事です。
    コレに関してはパッケージに日本製の記述がありません。
    日本製とインド製の混在なのですが・・・店頭では原産国の確認が出来るので無問題ですが通販の場合は注意。

    BD-R DL の4倍速は日本製の記述がありまして、日本製ですから問題ありませんです。
    (2011-11-27 09:49:31)
  • 山銀
    まとめ。
    Panasonoc BD-R SL の4倍速のみ購入注意。

    BD-R SL の6倍速・BD-R DL は日本製です。
    (2011-11-27 09:55:24)
  • G兄
    おー、なるほど了解です。
    (2011-11-28 01:48:33)
Track Back
 2011/11/20
続・GH24NS50
昨日記載した GH24NS50について少々。


B's Recorder 11で確認したところ、転送速度エラー回避機能が無いっぽい。

早い話が BURN-Proof 等のバッファーアンダーラン防止機能だね。

単純に ON・OFF の切替が出来ないだけカモしれませんが・・・

チェック項目はありませんでした。

転送速度エラー回避機能を OFF で焼くのは DA 焼きくらいだからねぇ。

このドライブで DA 焼きをする事はないから問題ないでしょう。

DVD±R に関しては別の制御だったハズです。

DVD+R/RW のロスレスリンキングとか DVD-R/RW のゼロリンクね。


CD-R メディアには最大48倍速書き込み可能で最低速度は4倍速。

6倍速には対応していないらしく次は8倍速になる。

DVD±R メディアには最大24倍速書き込み可能で最低速度は4倍速。

リッピングの速度は変更出来ないっぽい雰囲気で最高速になるっぽい感じです。

この辺りは詳しく検証しないとですがね。


あと、DVD-RAM に対応しています。

RAM ドライバは対応していないと思いますから使い勝手は不明。

この辺りは試してみないとならんねぇ。


とりあえず、最初に気が付いた事を記載。
    - no message -
Track Back
 2011/11/19
GH24NS50
先日、とある帳面の補強計画を実行した。


その際に、GH24NS50というドライブも同梱してもらっていました。

SATA なドライブになります。

それ以外に選択した理由は特になし。(ぇ


このドライブは Melcess に搭載。

Melcess で使っている P5B の E-IDE は1チャンネルしかありません。

2台接続は可能なのですが・・・同一チャンネルに同時にアクセス出来なかったハズ。

E-IDE の仕様だったと記憶しております。


Melcess でディスクのコピーはあまりやらないのですが・・・

やる時は USB なドライブを使用していましたが何となく不便な気がする。

実害はないので・・・何となくになるのです。

ドライブベイに入れておくという習慣みたいなものですかねぇ?(^^;


ATA ボードを増設すれば可能ですが・・・イマイチ面倒。

SATA なドライブを使ってみたいという事もあったので捕獲した次第。

先日インストールした B's Recorder 11対応というところは計算済みです。


ドライブ的には DVD±R に24倍速書き込み可能とか面白い部分を所有しています。

書き込み品質とかを考えると・・・どうかな?という速度ですがね。

動作的には問題ないのですが、スペック的に変わった部分もあるような気もする。


気が向いたら後日ドライブのレポートをするカモしれません。
    - no message -
Track Back
 2011/11/17
続・タフコート
タフコートの調査中に脱線したので仕切り直し。


公式で録画用をチェックしたところ日本製の文字がありました。

DL の2倍速・4倍速・6倍速と SL の6倍速にね。

そうです、SL の4倍速には日本製の記載がないのです。


今まで通り、日本製とインド製の混在なのカモしれんね。

この辺りは更に調査をしないと何とも言えません。

ただ・・・Panasonic の日本製は入手出来るというところは安心点でしょうかね。


旧製品の投げ売りとかするかなぁ?
  • G兄
    パナの場合は日本製だとちゃんと「日本製」って書いてありますね。
    ただ、書いてない物については製造国の確認をしてないので何とも言えませんが「わざわざ明記している」となると書いてない物は外国産と思われます。
    国産のメディアもパナ頼りか・・・。
    (2011-11-18 12:38:49)
  • 山銀
    >国産のメディア
    入手出来るだけヨシとしておくしかなさそうな状況です。(汗
    (2011-11-18 20:16:37)
Track Back
 2011/11/15
タフコート
業界の人曰く、Panasonic の BD-R メディアが変わったとの事。


インド製にシフトしたのかと思ったが・・・新製品が出たらしい。

公式を見てみると、「タフコート」というのになっている。

これは原産国等の情報収集をしないとダメだねぇ。


場合によっては旧製品を押さえないとならんカモしれん。
    - no message -
Track Back
 2011/09/22
PX-716A
先日、PX-716A 関連の話題を記載した。


地図.com に現時点で PX-716A があります。

商品ランク★★★★の中古優良品。

モノは悪くないと思うのだが・・・\2,480- は高いと思う。


という事で見送る事数回。(ぉ

無くなるのだが割と定期的に出て来る。

商品ランク★★★★の中古優良品という辺りも同じ。


何処かからまとまった数を仕入れたのだろうか?(^^;
    - no message -
Track Back
 2011/08/19
光学ドライブ
Melcess の光学ドライブは1つである。


内蔵の話で・・・外付けはあるのだが。(ぉ

ブラックのケースという事で、PX-716A をベゼル交換して使っている。

そのうち SATA のドライブを装着しようと思いながらそのままである。(^^;


ところで、SATA のドライブを装着しようと思ったのはなぜだろう?

Blu-ray なドライブの価格が落ちてからと考えたのか?

その辺りもあるだろうが ATAPI なドライブをという事を考えていなかった。


で、気が向いたので筐体を開けてみたところ理由が判明した。

Melcess の M/B は ASUSTeK P5B なのだが、E-IDE は1系統しか出ていないのだ。

E-IDE の同一チャンネルは同時にアクセス出来ないからね。

それで ATAPI なドライブという選択肢がなかったという訳だ。


ATAPI な機器を使えるインターフェースボードは所有している。

DVD 系なら ATAPI なドライブの中古も結構出ている。

その構成で適当なドライブを増設してみようかと一瞬思ったがやめておいた。

特に何をしようという事もなかったので。(^^;


ただ、光学ドライブが1つというのは何となく不安だ。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2011/08/08
SR80FC50N
気が付いたら、焼き捨て用 CD-R メディアのスピンドルケースの中身が無い。


そこで、閉店セールで購入した CD-R メディアを使う事にする。

三菱化学メディアの700MB CD-R でフタロシアニンな48倍速。

型番的には SR80FC50N となっています。

たぶん Ritek なんだろうなぁと思ってチェックしてみたらその通りでした。


それにしても、PX-716A のマウントが悪くなった。

PX-712A に変更してチェックしたのだが・・・PX-716A は限界っぽいねぇ。

まぁ、その辺りはカテゴリの関連から後日にするという方向で。


で、全く気にしないで購入したのだが・・・このメディアはシルバーレーベル。

最近はプリンタブルが多いような気がするので意外でした。

意外というだけで困る事はないのですがね。(^^;


それにしても、予想外に CD-R メディアを消費したなぁ。
    - no message -
Track Back
 2011/05/19
ホワイトレーベル
昨日の日記雷Gさんからのツッコミがあった。


その中でホワイトレーベルに関して触れている。

ホワイトレーベルは、インクジェットプリンタで印刷出来るレーベルである。

綺麗に印刷している人っていますよね。

アレって・・・凝れば凝るほどインクを消費するので乾きにくいとかあるんですかね?


私は印刷しないので分からないのですが・・・。(^^;
    - no message -
Track Back
 2011/05/18
BD-R メディア事情
Amazon からメールが届いた。


LM-BR25LH20N割高状態。

LM-BR25LH20M は Amazon の価格なのだが1枚辺り150yen を若干オーバーする。

10枚パックの LM-BR25LH10N に関しても同様。


30枚スピンドルの LM-BRS25LH30なら1枚辺り150yen 以内に入る。

デザインディスクの LM-BR25L20GN や LM-BR25L20AN も入る。

150yen 以内ならデザインディスクという事になるのか。


相場が値上がりしたのかねぇ?
  • G兄
    データ用が手に入らないのでデータ用なのに録画用を使っているというか録画用の方がデータ用より安い罠。
    一体どういうことだ・・・。
    白レーベルは嫌いなので何か無いかなと探してましたがデザインディスクなんてあったんですね。
    次はこれを買おう。
    (2011-05-19 01:31:59)
  • G兄
    http://panasonic.jp/media/blu_ray/index.html
    ラインナップ見てみたらデザインディスクの50GB BD-R(否RE)は2倍速までしかないしwww

      il|l|li orz il|l|li
    (2011-05-19 01:35:47)
  • 山銀
    >録画用の方がデータ用より安い罠
    単純に需要の問題でしょうねぇ。BD-R はレコーダのユーザがメインなのカモ。
    >2倍速まで
    2倍速の方が品質が上だと割り切りましょう。
    (2011-05-19 20:56:59)
Track Back
 2011/04/28
BD-R 事情
Amazon で復活していた Panasonic BD-R 25GB 20枚パック。


だいぶ前から見ているのだが・・・またしても姿を消している。

他店舗からは購入出来るのだが、Amazon の価格ではないから割高。

と、こんな話を業界の人としていた。

業界の人曰く、うちに 数量限定 でありますよとの言葉。

彼のところは結構ストックがあるからね。


この 数量限定 というのが何枚か分からんのだが・・・

限定してくるところは流石だと言っておこう。

「ワゴンごと」とか言いますし。(ぉ


BD-R に関しては、動向を調査しておきますかねぇ。
  • G兄
    ワゴンごとふいたw
    そろそろ2層BDの在庫確保しておかないと。
    (2011-04-29 06:43:47)
  • 山銀
    >2層
    うちもある程度2層をストックしようかと考え中です。
    1層に比べて若干割高ですがね。
    (2011-04-29 18:45:16)
Track Back
 2011/04/27
円盤
お袋が円盤が欲しいとの事。


うちで円盤とは CD-R 等のディスクの事を言う。

廃棄するメディアを鳥よけとして使用するのです。

渡していた分が無くなったそうだ。


で、鳥よけとして使用したディスクですが・・・これがまた綺麗に色素が無くなる。

データ抹消能力は高いです。(ぉ

その後、不燃物として廃棄されている模様。


DVD-R をフルバックアップ等で使っていたから・・・それなりに廃棄メディアはあった。

ここ最近は NOiRE でバックアップしているから廃棄メディアは減少している。

1/2くらいになったかな?

まぁ、十分足りる量のようですが。(^^;


今度、渡しておく事にしよう。
  • G兄
    >で、鳥よけとして使用したディスクですが・・・これがまた綺麗に色素が無くなる。
    >データ抹消能力は高いです。(ぉ
    紫外線テラオソロシス((((;゚Д゚))))
    (2011-04-28 01:19:44)
  • 山銀
    使い続けると透明なプラスチックになりますわ。(^^;
    (2011-04-28 20:30:06)
Track Back
 2011/03/07
10BNE1VCPS2
昨日記載した SONY の BD-RE を受け取った。


25GB の10枚パック。

パッケージ表

日本製です。

パッケージ裏

型番的には10BNE1VCPS2となります。


ID までは分からないんですが、たぶん自社製でしょう。

DL の方は Panasonic OEM だったハズです。

BD の枚数を増やすのもアレでしたので BD-RE の方にしてみました。(笑)

BD-RE は、耐久性とかイマイチ謎な部分があるんですがね。


録画した番組を保存するという用途なら問題ないだろうという判断です。
  • nanayaku
    おっ、どこかで見たような 、と一応反応 我が家で最初に買ったBDメディアがSONY製なBD-RE5枚ぱっく
    週末に買い渋ったのが、Pana製のBD-RE5枚ぱっく何故か同社製のBD-Rと同じ値段になってました
    なんとなく「日本製」にこだわりがあるような、とりあえず安くて良さげならいいかと
    BD-REは、もっぱら子供のアニメ系とりだめ移し用ですね
    (2011-03-07 23:06:15)
  • 山銀
    >日本製
    基本的に日本製であれば何の問題もないと思いますよん。
    (2011-03-08 20:56:24)
Track Back
 2011/03/06
SONY BD-RE
昨日の事だが、業界の人より電話があった。


某家電量販店でメディアのセールをやっているらしい。

どうやら BD-RE が多いようだ。

BD-RE に関しては、基本的に国産なら良いのではないかと思う。

今回発見されたのは SONY の日本製の SL のようだから自社製だろう。


出先だったし、原産国を確認して1パック頼んでおいた。
    - no message -
Track Back
 2011/02/19
おく蔵
CD とかをドライブから出して・・・一時的にちょっと置きたい。


そんな時に便利そうなモノがあったので購入してみた。

おく蔵

サンワダイレクトにありました。


何となく便利そう。
    - no message -
Track Back
 2011/01/29
復活
先日購入した Panasonic BD-R 25GB 20枚パック。


これが Amazon から姿を消していた。

他店舗からは購入出来るのだが、Amazon の価格ではないから割高。

うちの日記の影響力で完売したとか?(違います

もう1パック購入しておけば良かったのか?

とか思っていたら復活したようだ。


4倍速メディアにシフトする際に、2倍速メディアの安売りがあった。

同様に、4倍速メディアを安売りして6倍速メディアにシフトなのか?

単にシフトするだけならまだ良いのだが・・・日本製メディアが無くなるのは困る。

以前記載したが、1層 BD-R の日本製は4倍速・6倍速ともに Panasonic だけのようだ。

と思っていたのだが6倍速には SONY があるみたいだね。

日本製メディアが少ないのは確かですが。


今度、市場調査に行かないとならんな。
  • あぞっち
    > もう1パック購入しておけば良かったのか?
    先日、30枚パックを購入しましたが・・・これを使い切る前に国産がこの世からなくなっていないことを祈ってます・・・
    (2011-01-29 22:37:16)
  • 山銀
    無くなるのも困りますが・・・品質が落ちるのも困るんですよね。(^^;
    (2011-01-29 23:18:11)
  • nanayaku
    >Panasonic BD-R 25GB 20枚パック
    近場の量販店では3k円弱でした。ちなみに10枚パックは1880円が1480円に値下げ限定販売中でした。
    Sony・Victorは台湾、バーベ〜はマレーシア?、SHARPはUAE製でした
    でも、私自身貧乏性なのでBD-RE(Sony=日本製、マクセル=海外製)しか買ってないです。
    そろそろ、BD-Rも確保しておくべきかな
    (2011-01-30 21:53:55)
  • 山銀
    >3k円弱
    1枚150yen以下なら安いと思います。
    10枚パックで良いので購入しておいて宜しいかと。

    >BD-RE
    こちらも日本製をおすすめします。
    BD-RE の数がそれなりにあれば BD-R 必須とは言えませんがね。
    (2011-01-30 23:11:58)
Track Back
 2011/01/21
LM-BR25LH20N
先日購入したブツが Amazon から届いた。


Panasonic BD-R 25GB 20枚パックである。

パッケージ表

日本製です。

パッケージ裏

品番的には LM-BR25LH20N となります。


このところ BD メディアに関する話題が続いた。

以前から何となく感じていたのだが・・・メディアの品質が落ちて来ているようだ。

CD-R・DVD-R もそうだったように BD-R の品質が落ちてもおかしくない。

ある程度押さえておいた方が無難な気がするという考えからです。


うちの使用用途では BD メディアの消費数はかなり少ない。

DVD-R は PC のデータバックアップという意味合いからそれなりには押さえた。

当時の習慣で、とりあえず100枚と思ったがやめておいた。(笑)

データバックアップでは使わないから・・・今回の20枚で十分な気がする。


で、今回のメディアである Panasonic BD-R 25GB は4倍速。

品質的にはうちで使っている2倍速の方が上だと思うが6倍速よりも良い気がする。

早い話が現在入手可能なメディアでは一番無難だと思います。


これで1枚あたり約150yen の価格は安いんぢゃないかな?
  • G兄
    自分はバックアップ目的なので50GBでないと・・・。
    (2011-01-22 00:24:04)
  • 山銀
    >50GB
    バックアップ目的だとそうなりますね。
    Panasonic の2倍速メディアの評判が良いようです。
    2倍速ですが、こちらは入手可能です。
    (2011-01-22 19:46:00)
  • G兄
    やっぱパナっすか。
    2倍でも放っておけば焼き上がるし信頼性重視でいこう。
    (2011-01-25 01:44:25)
  • 山銀
    >信頼性重視
    大事なデータですからその辺りは重要ですよね。
    (2011-01-25 19:38:34)
Track Back
 2011/01/20
BD 系と DVD 系
BD 系は DVD 系と違うところが多い。


DVD-R には DATA と VIDEO があるが BD-R にも存在している。

が、いわゆる地デジ放送を録画するのには関係なく使える。

厳密には私的録音録画補償金制度(でしたっけ?)の関係があるがね。

モノ的には使えるのです。


DVD-R だと地デジ放送を録画するのには CPRM 対応メディアが必要。

VIDEO ぢゃないとダメという感覚がある。

その辺りがイマイチ複雑な要因でもあるのです。


ぢゃぁ、BD-R だと CPRM って関係ないの?

関係ないっていうか・・・AACS という別のが使われているのね。

# AACS は Advanced Access Content System です。

ですから DATA と VIDEO で構造上の違いはありません。


あと、25GB は BD-R で50GB なのは BD-R DL という表記がある。

DVD-R 同様、DL は2層を意味しているが BD-R の場合は Dual Layer である。

DVD の場合は、DVD-R DL が Dual Layer で DVD+R DL が Double Layer ですね。


それと、DVD-R で必要だったファイナライズ処理は不要です。

DVD-RAM と同様ですね。

他機種で見る事が出来ないという事はありません。


DVD 系で複雑な事が BD 系では簡素化されていますな。
  • G兄
    そういやVIDEOかDATAかって意識したこと無かったな〜。
    (2011-01-20 23:50:26)
  • あさあさ
    こないだPC店にいったら、BD-R XL (3層式100GB)対応ドライブとメディアが売ってて、1枚\5kくらいでしたねえ。一方で、BD-R DL は10枚で\4k切るくらい。だいぶ値段さがりましたね。
    (2011-01-21 16:25:18)
  • 山銀
    >意識
    BD に関しては家電の方が先行した感がありますよね。
    そうなると DATA の存在を忘れてしまいます。(^^;

    >BD-R XL
    メディアの単価を考えると現時点では手が出ません。(^^;
    (2011-01-21 19:54:12)
Track Back
 2011/01/13
BD メディアまとめ
昨日の日記に補足して Blu-ray メディアをまとめてみる。


1層 BD-RE の日本製は Panasonic・SONY・Verbatim・Victor くらいと記載した。

他のタイプのメディアはどうか?

簡単に記載してみる。


2層 BD-RE の日本製は Panasonic・SONY・Verbatim・Victor くらい。

SONY に関しては中身が Panasonic です。

Verbatim は自社製っぽいですな。

Victor の中身は TDK のようだ。

TDK って2層 BD-RE を自社ブランドで出していましたっけ?


BD-R はどうなのか?

1層 BD-R の日本製は4倍速・6倍速ともに Panasonic だけのようだ。

2層 BD-R の日本製は2倍速・4倍速ともに Panasonic だけのようでして・・・

2層 BD-R の6倍速に関して、販売されているようだが詳細不明。

流れからして、Panasonic から出ていなければ日本製は無い気がする。


BD-R LTH を除くと、日本製はこんな感じみたいです。
  • G兄
    昔買ったTDKが日本製だったような気がしないでもない。
    (2011-01-13 23:48:12)
  • 山銀
    >TDK
    初期のモノは日本製ですが・・・すでに販売していないかと思われます。
    今となっては貴重品ですな。
    (2011-01-14 19:53:47)
  • G兄
    こないだ親父が買ってきたTDKが異様に安かったので見てみたら台湾製でしかもイメーションのOEMでした・・・。
    窓から投げ捨てろと言いたかったけどシラネ(ぉ
    日本製と思わしきTDKはほとんど使っちゃいましたね既に。
    (2011-01-16 19:19:41)
  • 山銀
    >TDK
    最近のはイメーションの TDK ブランドみたいです。

    日本製のメディア自体が減少傾向ですからねぇ・・・ある程度押さえた方が良いのカモしれません。
    (2011-01-16 23:18:48)
Track Back
 2011/01/12
補足
昨日の日記に補足。


日本製が良いというのは BD-RE という部分です。

私が直接聞いたわけではないので店員さんの説明がどうだったのかは分かりません。

BD-R だと話が変わりますからね。

そうです・・・BD-R LTH があるんです。

こちらは日本製が多くありますが避けた方が宜しいでしょう。


それと、昨日の BD-RE ですが Panasonic 以外の日本製を購入したハズ。

どのブランドかは忘れた。(ぉ

1層 BD-RE の日本製は Panasonic 以外何処があるか?

SONY・Verbatim・Victor くらいかな?

どれも自社製のようですね。


Panasonic 以外なら SONY の評判が良いみたいです。
    - no message -
Track Back
 2011/01/11
インド製?
ブルーレイって何倍まであるの?


会社でこんな事を聞かれた。

Blu-ray メディアの事だろうから6倍と答えた。

すると、2倍しかなかったという。

あー書き換え出来るヤツでしょ。

そうそう。


BD-RE メディアだね。

これは2倍速までしか出ていないハズだ。

まぁ、速度が速ければ良いという問題でもないのだがね。


どんなのを購入したのか聞いてみた。

店員さんが日本製が良いというので日本製の180分との事。

日本製を勧めるのは親切な店員さんな気がする。

Panasonic を買ったのかと聞くと・・・Panasonic の日本製は無かったという。

180分となると1層BD-RE の 25GB になるね。

# 一般的な Blu-ray の認識は容量ではなくて時間なのだろうか?

確かにコレに関しては日本製とインド製が混在しているという話だ。

Panasonic の日本製は入手困難になったのだろうか?


家電量販店をチェックしないとならんのう。
    - no message -
Track Back
 2010/12/23
BD-RE 検証
業界の人に BD-RE を渡された。


検証してみてくれと言う。

症状としてはフォーマット出来ない。

85% だったかな?その辺りで止まるそうだ。


円盤は Panasonic 製で検証したら不要だそうな。

Panasonic に送るのもヨシ物理的に解析するのもヨシとの事。

何という太っ腹だろう。

不良品という事で1枚送れば100枚くらいに・・・なる訳がないか。(^^;


検証の前に思ったのは PC 用の BD ドライブが欲しいという事だ。

PC ならば色々と解析の方法があるのだろうがね。

その件は後で検討するとして・・・レコーダで解析してみよう。


BD-RE を入れると番組を見るとかいう選択画面が出て来た。

再生はしていないが中身は詰まっている。

ライトプロテクトは掛かっていない。

メニューを呼び出してフォーマットと思ったのだが・・・全番組消去を試してみる。

結果は問題なく完了。

続いてフォーマットをすると・・・問題なく完了。


早い話が問題なしなのだが・・・原因が分からん。

何となく汚れているような気がしたので拭いたからだろうか?

だが、そこまで汚れていなかったと思う。


何か録画して検証してみるか。
    - no message -
Track Back
 2010/11/22
続・SR80FP50H3
現在、CD-R の配布メディアは SR80FP50H3を使っている。


リンク先の画像を拡大してもらうと分かるのだが・・・

三菱化学メディアの700MB で48倍速な台湾製である。

インデックスカード1枚付きという記載もあるが、スピンドル用のインデックスカード。

イマイチ意味が分からないが気にしないでおこう。(ぉ


で、メディアに関しては RiTEK OEM のようです。

最近の RiTEK は評判がイマイチだからねぇ。

CD-R メディア自体のデータが減っているからアレですが・・・

DVD-R メディアと同様な気がします。


まぁ、配布用なので実害はないのですが。(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/10/15
最近の BD-RE
以前記載したが、BD-R メディアは Panasonic が定番。


Panasonic の BD-RE の評判も悪くなかったハズ。

が、最近の BD-RE は原産国がインドに変わったようだ。

ただ、品質に関しては現時点では分かりません。

インド産が悪いと確定しているという事ではありませんので。


ですが、国産品を求めるのならパッケージの裏面を見て購入する必要があるね。
  • nanayaku
    >BD-RE メディア
    わが家でも、SonyなBDZ-RX55を導入しましたので、仕方なくBR-REメディアを購入
    でも、引きが弱いのでVictor×5、Sony×5どちらも「生産国 国内」
    DVD-Rの書き込みが等倍速って言う罠があったらしいです。
    (2010-10-15 23:32:44)
  • 山銀
    >DVD-Rの書き込みが等倍速
    それはちょっとイヤですなぁ。(^^;
    (2010-10-16 21:33:02)
  • G兄
    >BD-R
    やっぱりパナソニックなのか。
    でもTDKが安かったので国内産のメディアを購入しましたよ。
    DLですが。
    (2010-10-16 23:47:37)
  • 山銀
    定番は Panasonic の国産と言われていますが国産なら問題ないと思われます。
    TDK で国産がありましたか・・・BD-R DL は中国にシフトしていたような気が。
    国産だったら自社製の時のかな?
    (2010-10-17 19:59:31)
  • G兄
    外装全部捨てちゃったのでわからんちん・・・。
    (2010-10-20 00:50:22)
Track Back
 2010/08/26
FCD-JB12シリーズ
CD-R 時代にあった不織布10枚入りのプラケース。


以前からこれを探しているが見つからない。

サンワダイレクトのアウトレットを見ていたら FCD-JB12シリーズを発見。

DVD・CD ジャバラケースでして、プラスチックケースが中央から2つに割れる。

その中のジャバラ式に広がるところに12枚収納出来るというモノ。

サイズが似たような雰囲気だったので購入してみた。


現物を見てみると、サイズは高さが1mm くらい高い程度。

ほぼ理想通りのサイズである。

造りにイマイチ感はあるが問題ないレベルだろう。

アウトレットだからカモしれないが。


ブラック・ブルー・オレンジ・グリーン・ピンク・ホワイトの6色あるようだが・・・

アウトレットコーナーにはブルーとオレンジがあった。

ブルーは残り1個だったので、オレンジを2個の計3個購入しておいた。

これだけあれば、製品添付のドライバディスクを整理出来るだろう。


で、ふと気が付いた。

色別でジャンル分けしておくのも分かりやすいカモしれん。

そうするならば、既存のケースも入れ替えた方が分かりやすいカモ。


またアウトレットに出たら買うカモしれん。(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/03/15
BR25VWPC.5S
業界の人から昨日のブツを受け取った。


連絡通り、maxell の6倍速な BD-R です。

BR25VWPC.5S

型番的には BR25VWPC.5S となるようです。


撮影前に取りましたが、値札が貼ってありまして・・・確かに1k-yen とある。

その店舗の通常販売価格は \2,780- のようです。

このメディアは現行品だと思うのだが・・・目玉商品なのか間違って値札を貼ったのか?

それとも地雷なので投げ売りなのか?(ぉ


気になったので検索してみたが、どうも Hit しないようです。
    - no message -
Track Back
 2010/03/14
maxell の BD-R
業界の人から電話があった。


maxell の BD-R が5枚1k-yen で販売との事。

地方としては安いよね。

自宅なら型番で検索可能だが・・・出先なので不可能。


原産国を聞くと日本製の記載との事。

LTH かどうか聞くとその記載は無いとの事。

速度は6倍速。


はて、このメディアはどうだったかなぁ?

Panasonic OEM なら何の問題もないが、他のメーカーという可能性もある。

とりあえず、1パックだけ購入を頼んだ。

届き次第調べてみたいが・・・うちのマシンでは Blu-ray メディアのチェックは出来ない。

ドライブが安くなれば導入したいんですがね。


それまで保管しておこうか。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2010/02/17
最近の円盤
業界の人のところでは BD-R ブランクメディアが100枚を超えているそうだ。


うちのストック数は15枚ですので桁が違います。(^^;

CPRM 対応の DVD-RAM と DVD-R メディアの数量は分かりませんが・・・

こちらの数量も業界の人のところが多いんぢゃないかな?


ブランクメディアはそれなりに揃えてあるのだが方向性が違う。

業界の人は番組録画とかで使う事が多いが、私はそういった使い方をあまりしない。

使い方の違いがメディアのストック数の差となって出て来る。

CD-R メディアと CPRM 非対応の DVD-R メディアの数量はうちが上だろう。


容量的にみて、Blu-ray メディアはバックアップに有利ではある。

Blu-ray ドライブを所有していないという事もありメディアのストックは少ない。

それと、Blu-ray ドライブを現時点で購入する予定はない。

バックアップは NOiRE で行っている。


それに伴い、DVD-R でのバックアップもほとんどやっていない。

要所では取っているが頻度が激減しています。

従って、DVD-R メディアの消費も激減。

現状のままで当分持つと思われます。(^^;


CD-R と DVD-R メディアの購入はほとんどないでしょう。

どちらも品質が落ちて来ていると言われていますしね。

うちのストックは結構評判が良い時期のモノですから。

ただ、試しに使ってみるかといういつもの事か焼き捨て・配布用が少なくなれば別ですがね。


ちなみに、BD-R メディアは Panasonic が定番みたい。

2倍速は流通していないような気もしますが、4倍速・6倍速も良いらしい。

有名どころのメーカーの日本製な無機なら大丈夫でしょうな。

Verbatim の原産国は分かりませんが、無機の方の評判は悪くなかった気がします。

有機である LTH で評判の良いメディアは聞きませんねぇ。


BD-R メディアに関しては、うちで計測出来ないので情報だけですがね。(^^;
    - no message -
Track Back
 2010/02/11
SR80FP50H3
発注していた MITSUBISHI SR80FP50H3が届いた。


ブツはこちら。

SR80FP50H3

台湾製で三菱化学メディアという記載が見える。


最近は海外産でも台湾製以外があるので、台湾製で良かったかなと思う。

それでも安心出来るかは分からんのだがね。(^^;

ただ、用途的にはソコソコ使えれば問題ない。


まぁ、詳細は開封してからですな。
    - no message -
Track Back
 2010/02/07
発注
0.2k-yen 不足していた地図.com の CD-R メディア。


プリンタのインクが減ったので注文してみた。

取り寄せなので時間が掛かるようだがね。

現状はゼロではないので、その辺りは問題ない。


ブツは MITSUBISHI SR80FP50H3という700MB で48倍速なモノだ。

MITSUBISHI といえば Azo 色素が連想されるが・・・たぶんフタロシアニン色素だろう。

発売は三菱化学メディアだと思う。


三菱化学メディアは、最近 Verbatim(バーベイタム)ブランドを使っているのだが・・・

MITSUBISHI ブランドも出している。

この辺りもそうですな。

だが、なぜかサイトに出ていないという謎がある。(^^;


Verbatim と中身が同じでラベル違いの廉価品とかならお買い得なんでしょうがねぇ。
    - no message -
Track Back
 2010/02/03
0.2k-yen
気が付くと、CD-R の焼き捨て・配布用メディアが劇的に少ない。


先日、CD の検証で CD-R メディアを結構消費したせいもあるだろう。

動作確認程度なら CD-RW メディアでやるべきなんだろうねぇ。

場合によっては CD-RW メディアを消去出来なくなる事があるので使っている。

かなり前の話だし、ライティングソフトによって消去出来ていた。

今後はエコ?のために CD-RW メディアを使おうかね。


が、配布用メディア少ないのは宜しくない。

地図.com を見てみると、三菱な50枚スピンドルが0.8k-yen である。

送料無料は期間限定で1k-yen からなので0.2k-yen 足りない。

が、購入すべきモノが見つからない。


時間がある時に手頃なモノを探すしかないかな?
    - no message -
Track Back
 2010/01/22
ロミオとジュリエット
ナビの MP3 CD-R 再生不可問題の結果が出た。


結論は、フォーマットの問題だそうな。(^^;

私が作成していたのは Romeo フォーマット。

Joliet フォーマットでないとダメだそうな。

以前のナビは両方対応していたのだが仕様変更?となったらしい。

他のナビでもダメだったから各社共通なんだろう。

MP3 CD は Joliet フォーマット にするという事です。


それにしても、どうして Romeo フォーマットにしたのだろう?

デフォが Romeo フォーマットだと思ったら B's は Joliet フォーマットがデフォのようだ。

Romeo フォーマットって8.3形式でしたっけ?


で、この話を電話で聞いたのは SUBARU の S君。

ロミオとジュリエットと言われて・・・何の冗談かと思ったそうな。(笑)

案外知られていないのかねぇ?


納車時に聞いたのだが、微妙にカテゴリが違うような気がしたので新規にて。
    - no message -
Track Back
 2009/12/14
最近のメディア事情?
最近は良質なメディアが少ない。


JIVE さんのところで話題になっていた maxell BD-R メディアなんかは出物ですね。

2倍速だと思うので、たぶん Panasonic OEM でしょう。

4倍速とか6倍速とか言われていますので、速度面を考えなければ2倍速は狙い目です。

品質も良かったと思います。

たぶん流通在庫のみになるでしょうから・・・その辺りが難しい。


DVD-R メディアに関しては、16倍速となってから品質は落ちて来ていると言われている。

8倍速があれば狙い目でしょう。

録画を考えれば CPRM 対応のモノを選ぶ必要がありますな。

うちの場合は、CPRM 非対応の DVD-R メディアはそこそこある。

バックアップ用に使っていたんですが、最近は NOiRE に任せているから枚数を消費しない。

CPRM 対応以外は購入しなくても良さそうな雰囲気です。(^^;

CPRM 対応メディアも BD-R メディアに移行する可能性もあるから考えないとならんね。


CD-R に関しては、現時点でコレといったメディアは無いように思う。

データ焼きならそこまでこだわる事もないんでしょうがね。

DA 焼きとなると音楽専用というのにしないとダメかな?

でも、最近は CD-R ドライブってのが無いからねぇ。

それにライトストラテジの問題もある。

こちらもある程度確保しているから現時点では大丈夫です。


うちで必要なメディアとなると・・・Blu-ray メディア類か CPRM 対応 DVD メディアかな?

CPRM 対応 DVD メディアのストックは100枚くらい。

Blu-ray メディア類は BD-RE メディアが5枚と BD-R メディアが15枚くらい。

Blu-ray メディア類が手薄なようだ。


今度 Blu-ray メディア類を物色してみるか。
    - no message -
Track Back
 2009/09/27
Blu-ray Disc
Blu-ray Disc について軽く調べてみる。


登場してから結構な時間だが・・・知識はあまりないんですわ。

最近、私の周囲にも普及し始めているので基本的な事は知っておきたいところです。

簡単な説明なのでツッコミどころ満載な気もしますが大きな間違い以外は大目にみてください。(笑)


BD-RE と BD-R があり、どちらも1層と2層がある。

容量は、1層が25GB で2層が50GB です。

BD-RE は録画したデータ等を消去すれば複数回使用可能だが BD-R は1回のみ使用可能です。

ここまでは分かりやすい。


BD-RE Ver.1.0 ディスクは使用出来ないとか取説に記載されていると???という事になる。

これは気にしないでください・・・たぶん一般的な店ではすでに入手出来ないのではないかと。

最近のは Ver.2.1です・・・って、こういった Ver. 表記が分かりにくいのだが。(^^;


BD-R に関しては特に気にしないでも良い。

と思いそうだが・・・2007年末より前辺りの機種だと気をつけないといけません。

それは、BD-R Ver.1.2から制定された BD-R LTH というモノ。

BD-R メディアに LTH と記載されているので分かります。

これにはファームの対応が必要みたいです。

その辺りの機種だとファームアップで対応出来るモノもあるそうです。

最近の機種なら大丈夫でしょう。


で、この BD-R LTH というのは何か?

LTH とは Low to High の事で・・・とか記載すると分かりにくいので簡潔に。

早い話が、DVD-R みたいな有機系素材を使っている。


従来のメディアは LTH の記載がないので判別は簡単です。

LTH の逆である THL になり Low To High という事。

無機系素材を使用しています。

こちらの方が高いのだが・・・保存性や品質が高いと言われていますな。


ところで、どこのメーカーの BD が良いの?という疑問も出て来るでしょうな。

メディアの検証サイトを参考に選んで頂ければ良いのですが・・・

現時点では Panasonic が無難でしょう。


この辺りは未調査なので気が向いたら後日にでも。
    - no message -
Track Back
 2009/07/05
VHR12DP50H3
本日のブツはこちら。


三菱化学メディアの CPRM 対応 DVD-R メディア50枚スピンドルです。

VHR12DP50H3

型番的には VHR12DP50H3になります。


これも業界の人が送料まで足りないから何か買えと言われて購入した中の1品です。

三菱化学メディアですので原産国は日本ではありません。

この製品は台湾製になりまして8倍速メディアです。


購入理由は安かったという事と CPRM 対応メディアのストックが無くなったという事。(ぉ

例によって、CPRM 対応の機材なんぞありません。(^^;

そのうち使うカモしれないなぁと。(笑)


品質等に関しては・・・悪くないと思いますが、どうなんでしょうかね?(ぉ
    - no message -
Track Back
 2009/06/04
先見の明?
本日のブツはこちら。


maxell DVD-R Premium 耐水光沢レーベル10枚スピンドル。

maxell DVD-R Premium

CPRM 対応の DVD-R メディアですな。


ご存じの通り、うちにはそういった環境はない。

それでは・・・なぜメディアが必要なのか?

理由は・・・うちに CPRM 対応の DVD-R メディアがないから。(ぉぃ


意味不明な理由ですが、そのうち使うカモしれない。

安かったし、所有していても良いだろうと。

確か、某家電量販店のゴールデンウィークの特売品だったと記憶している。


地デジに移行するのは2011年でしたっけ?

その頃には使う事になりそうな気がしますしね。

ただ、主流が Blu-ray になっているという可能性もありますが。(^^;


そんな意味不明な理由で購入したメディアですが・・・業界の人のところに行きました。

購入後、約1ヶ月で利用されるとは先見の明があったようです。(そうなのか?

余談ですが・・・先見の明(せんけんのめい)が正解で、「せんけんのめ」は誤用です。

私は、先を見る目があるから先見の目かと思っていましたがね。(笑)


CPRM 対応の DVD-R メディアが無くなったのだが・・・購入しておいた方が良いのだろうか?(ぉ
    - no message -
Track Back
 2009/03/23
品質低下
何やらメディアの品質が低下しているらしい。


DVD-R だと16倍速メディアより8倍速メディアの方が良いみたいだが・・・

8倍速メディアの方も品質が低下している。

しあにんなお昼ごはんさんの更新履歴。

DVD メディア品質変動グラフ2009Q1というのが分かりやすいです。


うちでも先日書き込み品質の悪いメディアが出ている。

これは台湾 maxell の8倍速メディア。

台湾製でも国内メーカー maxell を名乗るくらいならそれなりであって欲しい。

データバックアップの焼き捨て用なのだが・・・復旧時にエラーが出るのは困りものです。


国内メーカーでも海外だったらそんなものだろう。

国内メーカーの国産を選べば?と思うでしょうが・・・

三菱化学メディアに国産はありませんが悪いメディアではないと思いますよ。

あと、国産といえば現在は太陽誘電のみですね。


確かに、海外メディアはアレなモノが多かったというか・・・現在もある。

ですが、国内メーカーなら海外製でもそれなりの品質はあったモノだがねぇ。

その国内メーカーのモノの品質が落ちているらしいのが困りもの。


それなら三菱化学メディアか国産辺り?

と思っている人がいたら・・・それは間違いみたいよ。

その誘電の品質が落ちてきているらしい。


最近の誘電は、2種類が流通している。

それは、Made In Japan と Made In Japan Packaged In China というモノ。

日本生産で日本梱包と日本生産で中国梱包って事ですがね?


で、問題なのは Packaged In China の方。

プリンタブル層にゴミ・キズがある・匂いが臭いとかあるようで・・・

DVD-R メディアより CD-R メディアの方がその傾向が強いらしい。


それならば中国梱包ではなく日本梱包を買えば良いだけの話なんですが・・・

判別方法は外箱のみで単体を見ても分かりません。

早い話がスピンドルなら1カートン200枚購入せな分からんのです。

普通の人なら無理ですな。

しかも、実際に現物を見てみないとダメだし Made In Japan があるかは分からん。

Made In Japan を販売してくれるかも分からんのです。


これは困った状況ですな。
    - no message -
Track Back
 2009/03/05
メディアの整理
メディアの整理をしてみた。


新規追加もあるし、まとめられるモノはある程度まとめないとならん。

以前も記載したような気がするが、CD-R 時代にあった不織布10枚入りのプラケース。

DVD-R でも何処かのメーカーから出ていたような気もする。

これがあると良いのだが・・・何処にも売っていないっぽい。

デバイスに付属の CD とか入れておくのに丁度良いんですよねぇ。

1枚入れのプラケースだと保管場所が厳しくなったのよ。(^^;

アプリの古いバージョンのメディアを別の場所に移動したりして・・・

ある程度の場所は確保出来た。


そのついでにブランクメディアの整理もしておく。

このところメディアをほとんど購入していないような気がする。

焼き枚数はそれなりだから、若干スペースが出来ている。

全体的に減っているようだ。


棚卸しから1年ちょっと。

650MB な CD-R メディアが少ないのは仕方ない。

DA 焼きがメインの用途なのだが・・・補充するようなメディアが販売されていないのよ。

700MB な CD-R メディアも減ったねぇ。

10mm プラケース入りの SONY 48倍速を消費したからそう感じるのカモしれんが。(^^;


DVD-R メディアに関しては、等速はほとんど残っていない。

ゼロになる日は近いと思われる。

まぁ、HDD レコーダで使うから丁度良いくらいでしょう。

ですから焼き終わった後でもスペースは変わりません。(笑)


4倍速なメディアが薄いかねぇ?

だが、8倍速である程度カバー出来るわけだから問題ないか。

ケース入りのメディアが全般的に少ないという傾向はあるような気がするが・・・

スペース的な問題を考えると仕方ないだろう。


メディアに関しては現状で丁度良い感じがする・・・スペース的にだが。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2008/10/14
5枚パック
業界の人からブツを受け取る。


ブツというのはこちら。

DVD-RAM

3倍速対応 DVD-RAM メディア片面の殻ナシの5枚パックです。


見覚えがあると思った人はスルドイ。

この時と同じブツなんですわ。

画像も使い回しです。(ぉ


購入価格は \750- で、安売り情報が入ったので購入してもらったという訳です。

前回は \880- だったので、更に安くなっていますな。

CPRM 対応ぢゃないから安いのかな?

それならそれで個人的には歓迎です。

画像データとかを入れておくのに丁度良いんですわ。


メディアが貯まりすぎている感もしないでもないんですが。(^^;
    - no message -
Track Back
 2008/08/17
追加検証・3回目
休みも終わりですが、結局 ToDo を何一つ消化していない。(^^;


予想通りといえばそうなんですがね。(威張るな!

ただ、何かやらないとならん事があったのを思い出した。

それは CD-R の追加検証。


うちの環境で上手くリッピング出来ないメディアがあった。

当該メディアは、丁度手元にあった借り物の CD-R で私が焼いたモノではない。

試行錯誤の結果、ドライブによって可否があると判明。

当該メディアだけに発生している事からメディアによるモノではないか?

リッピングの可否はリード特性というか性能の差であろうと。


そこで簡単な計測をした結果がコレ。

以前の測定結果

C2エラーが出ています。


そこで、原盤をレンタルして焼いてみる事に。

焼ければメディアによるっていうか焼き品質によるモノ。

焼けなければうちのドライブが原因。

# SCSI 変換させた Philips CR-4809TE

という事でやってみたところ・・・何の問題なく焼ける。


計測してみるとこんな感じ。

うちの通常環境での結果

問題ないね。


Philips CR-4809TE でリッピングして PX-W4012TS で焼いています。

メディアは MQ12を使用して4倍速読みの4倍速焼き。

これがうちの環境で通常焼いた場合なんですが・・・違うメディアでも実験。


結果はこんな感じ。

違うメディアの結果

MQ12より C1が高いけど問題ないんぢゃないかな。


同じメディアは用意出来ないっていうか買う気がない。(ぉ

TDK CD-R 32X 700MB とあるので探せばあるんでしょうがね。

盤面を見たところプリンタブルなフタロシアニンです。

私が使用したメディアは TDK のプリンタブルなフタロシアニン650MB メディア。

16倍速な Ritek OEM になります。

このメディアの評判は・・・どうだったっけかなぁ?


TDK CD-R 32X 700MB だけ見ると良さそうな雰囲気なんですがね。

スピンドルで「国産」表示のを見た事はありますが・・・それではないのだろう。

国産なら太陽誘電しかないハズだからシアニンになります。

C2エラーが出ている以前の測定結果をよく見ると分かるのですが・・・RICOH という表記があります。

ATIP が RICOH と返しているので RICOH OEM なのでしょう。

最近のメディアは使った事がないので分かりませんな。


結果的にはメディアの焼き品質という事になりそうです。
    - no message -
Track Back
 2008/08/09
最近のメディア事情
仕事帰りに家電量販店へ。


ポイントが失効しそうな気がしたので何か購入しようかなぁと。(笑)

1k-yen くらいのポイントがあるんですわ。

それなら何か購入しておいた方が良いだろうと。


焼き捨て用の CD-R メディアが減ってきたので1スピンドル購入するか。

imation の Spin-X 辺りかな・・・等と考えながら店内に。

うーん・・・1.3k-yen 超えか・・・案外高いのう。

1.1k-yen くらいなら購入しても良いんだがね。

ポイントがあるから行っても良いかな?


それにしても、最近では台湾だけでなくインド産ってのもあるんですなぁ。

CD-R メディアに関しては良質なモノがないような感じだね。

32倍速な国産があったがこれは誘電だろう。

以前の32倍速と同じかどうかは分からんが一番まともかな?

ただ、これはスピンドルの話。

10枚ケース入りとかは発見出来ませんでした。


で、ふと DVD-R メディアを見ると・・・TYG03のセラコがある。

# セラコはセラミックコートね。

価格的には2.2k-yen くらいなので安いからこっちにしようかと思ったんですが・・・

16倍速は焼かないし、TYG02やTYG01のストックがある。

そういえば焼き捨て用メディアが減って来ているから欲しいのう。

と思って探したところありました。


DHR47JP50H3という MITSUBISHI な16倍速対応メディアです。

DHR47JP50H3

以前購入した DHR47JP50とは型番が違いますし JAN コードも違います。


三菱化学メディアのサイトにも情報がない興味深いメディアです。(ぉ

原産地は台湾ですが MITSUBISHI は元々そうですから気にするところではありません。

量販店向けとかに作っているのカモしれんね。

Web での焼き品質レポートもないっぽいです。

実際に焼いてみないと分かりませんが・・・しばらく先になるでしょう。(^^;


価格は17k-yen でしたからポイントを使って0.7k-yen で購入です。
    - no message -
Track Back
 2008/08/06
追加検証・2回目
上手くリッピング出来ない CD-R メディアを計測してみた。


PX-716A にて PlexTools Professional を使用。

測定結果

結果はこんな感じ。


C2エラーが出てる。(汗)
    - no message -
Track Back
 2008/07/29
続・SATA の光学ドライブ
Melcess の光学ドライブをどうするかという話。


ATAPI → SATA 変換基板では玉砕している。

別にドライブ1台でぃぃんぢゃないの?

と思う方もいるだろうが間違いではありません。

焼きマシンは別にありますしね。


光学ドライブが1個しかないのが寂しいのです。(ぉ

で、どうしたかというと・・・USB 2.0変換で追加しました。

構成変更時に取り外した PX-712A と変換ケースがありましたので。

組み立てて動作確認したところ問題なさそうです。

とりあえず、光学ドライブが1台だけという事はなくなりました。

正確には SCSI で DVD-RAM ドライブを追加したので3台ですがね。(ぉ


ただ・・・5inch ベイに空きが3個ある。

5inch ベイというのは光学ドライブを装着するためにあるのです。(そうなのか?

ATAPI で装着出来るのは1台だけなので SATA で増やさないとならんかのう。

あと・・・ストレージボードを導入するという手法もあるんですが。

でも、ボードによっては ATAPI 機器の接続はダメというのがあるんですよね。

まぁ、ダメと記載されていても問題なく動作するのもありますが。(^^;

そういった面では UIDE 系のボードは万能です。


でも、今後の事を考えると SATA のドライブ構成なんだろうね。

が、SATA のドライブを購入してダメとなると困る。

その為にマシンを1台組まないとならん。(違

ベゼルが黒と白を交換出来るような SATA のドライブがあれば導入しようか・・・

とも思うのですが、調べるとありそうなので調べていません。(ぉぃ


今後の課題ですな・・・現状で問題がある訳ではありませんけど。(^^;
    - no message -
Track Back
 2008/07/27
続・サブ環境
Win2k の DA 焼き環境をつくる。


サブという程の事でもないが・・・場合によってはメインになる。

そんな面白い環境を構築してみる。

早い話がドライブ依存になるのだがね。


マシンは Laphia を使う。

ぢつは、旧・Rielor の環境を引き継いだので Win2k 環境もあったりする。

Rielor は XP MCE にしたのでそのまま残してありました。

早い話がそのまま焼きドライブを移植します。

Plextor PX-W1210A・Plextor PX-W4012TS・YAMAHA CRW-F1というラインアップ。

既存で Plextor PX-W2410TA と TEAC CD-R55S がある。

DVD±R/RW ドライブですが Plextor PX-708A もあったりする。

なかなかと面白いマシンに仕上がった。


PX-W4012TS・CRW-F1辺りはなかなかと評判の良いドライブです。

この辺りを動作させるには Win2k 環境でないとライティングソフトが対応していない。

Win98環境でも良いんですが・・・バッファーアンダーランが怖い。

バッファーアンダーラン防止機能は DA 焼きでは OFF にしますので。


DA 焼き環境は軽い OS を使うのが音に良いそうな。

WinXP よりは Win2k の方が良いが Win98が良いらしい。

NT4に関しては分かりませんが、Win2k より軽いので悪くはないだろう。

Laphia は Win98環境もあるので、時間がある時に比べてみようかなと思ったり。


ハードウェアに関しても古いモノの方が音が良いと言われている。

内部でのノイズの入り方が違うのだろう。

そういった面で、Falsya・Laphia 辺りが最適かと。

Falsya で焼いているのは PC-98での焼きにこだわっている訳ではないのです。


こういった分野は凝り出すときりがない。

焼きドライブに手を加えたり電源に力を入れたりする。

が、私はそこまでマニアックではありません。

Falsya は基本的に AT 電源なので瞬間的な電圧ドロップに強いだろう。

ドライブは外付けにしてマシンから出るノイズを避けよう。

とまぁ、これくらいの理由です。


確かにメディアによって音が変わるしドライブによっても音が変わる。

ただ、どの音が良いのかは個人によって違いますからね。

それに同じドライブでもマシン環境が違います。

世間で評判が良いドライブが絶対ではないと思います。

そんなに評判が良くないドライブでも環境次第でぃぃ感じに焼けますので。

評判が良いドライブでも環境や焼き方によってはダメな事もありますから。


後で色々と焼いてみる事にしよう。
    - no message -
Track Back
 2008/07/26
ATAPI → SCSI 変換
ATAPI → SCSI 変換で Falsya にて玉砕しているドライブが多い。


が、他のマシンでは正常に動作していたりする。

相性問題のような感じだが、あるとすれば SCSI H/A だろう。

ライティングソフト関連のような気もしないではない。


B's Recorder GOLD の場合・・・

ドライブの名前によって使うファイルが決まっているようだ。

その為、変換したドライブだと上手く動作しない可能性が高い。

あと、OS によっても制御が違う。

WinNT 環境だと自社製の ASPI マネージャをインストールしてドライブを制御する。

Win2k・XP 環境だと ASPI マネージャに関係なくドライブを制御する。

Win9x・Me 環境だと Windows 標準の ASPI マネージャを使用してドライブを制御する。

とまぁなかなかと複雑になっている。

で、他社製 ASPI マネージャを使うとトラブルが発生する場合があるから対処法があると。

うちは他社製 ASPI マネージャですがトラブルはありませんけどね。


ATAPI → SCSI 変換したドライブは Win2k 環境の B's Recorder GOLD では正常動作した。

バージョンの違いはあるけどね。

その辺りの制御方法も関係するのだろう。

ただ、Melco CRW-24FB (Philips CR-4809TE) のように何の問題もなく動作するモノもある。

ドライブ側の制御の問題かファイルの作りの問題なのかは不明ですがね。

うちも CD-R ドライブのストックはないので調査は出来ません。


あと、変換アダプタによっての違いというのもある。

うちは Logitec な箱2種類に入れています。

今まで入っていたドライブでもファームを上げたらダメだとかありました。

片方はダメだが片方は問題ないとか色々。


ファームよって制御が変わるというよりも変換チップによる差なんぢゃないかなぁ?

ATAPI → SCSI 変換基板のストックでもあれば試してみたいところではあります。

が、残念ながら手持ちはありません。

今となっては入手困難かあっても高価でしょうな。


こうやって記載していると分かりますが・・・早い話が良く分からんのです。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2008/07/25
サブ環境
ここ数日オークションをチェックしている。


SCSI な CD-R/RW ドライブってのはかなり減ったのね。

外付けのケースが出ていたので落札しましたが。(^^;

ただ、こうなってくると NT4環境というのも考えないとならんカモしれん。

Win2k 環境でも構築しておくとするか。


AQUA の環境はほとんど Rielor に移植されている。

AQUA を焼きマシンにしても良いのだが・・・焼きマシンなら SCSI 環境が欲しい。

AQUA の PCI スロットは2本で、G450PCI と UIDE-66で使っている。

となると、どちらか外さないとならん。

やはり ALL SCSI というのが無難だろうねぇ・・・と思ったが、SCSI な HDD が無い。

PC-98で使える SCSI HDD を探すのは困難な気がする。

G450PCI を外して内蔵グラフィックとも思ったのだが・・・出来れば避けたい。(^^;


となると、Laphia を使うのが簡単かな?

ハードウェアを入れ替えるついでに検討してみるか。

外付けドライブの設置場所というかケーブル長を調べないとならんからねぇ。


ちと弄ってみる事にしよう。
  • nanayaku
    >PC-98で SCSI HDD
    中古の9GB、18GBなら極安価で見つかると思うんですがねー
     先日の出撃時は限定放出でしたが1台 500円程度からあったんですが
    大容量のものは、例の「32GB」の壁が障害ではないかと
    SC-UPCIのUWコネクター接続なら、18GB×2台内蔵でいけないかな?
    (中古で良ければ、供出しますか?)
    次回受注時のおまけが確定 ICM製CDS-600(9800シリーズ対応外付4倍速CDD中身はプレク製)の見込み
    (2008-07-28 07:32:35)
  • 山銀
    >SCSI HDD
    DA 焼きですので、9GB・18GB 辺りで十分です。
    Falsya の HDD もだいぶ経過しているのでそのくらいの容量のモノは欲しいです。
    500円程度なら2〜3個あっても困らない予感。
    何か手持ちがあるんですか?
    >CDS-600
    CD-600S ですかね。だとしたら Plextor PX-4XCH かな?
    詳しい性能は分かりませんが。(^^;
    (2008-07-28 09:44:45)
  • nanayaku
    >何か手持ち
    SCSIなHDD発掘します!? DNESが数個 とか有ったはず
    CD-600S 4倍速CDDです。 ケースを開けたら、しっかり5Vと12Vが結線されていたので、あとはI/F部を何とかすればです きっと
    (2008-07-29 05:52:25)
  • 山銀
    発掘が面倒なら発見次第でも無問題です。
    >I/F部を何とかすれば
    私のような初心者に弄れるだろうか?(^^;
    (2008-07-29 05:57:50)
Track Back
 2007/12/30
続・棚卸し
棚卸し修正申告。


ふと見直して気が付いた。

CD-R 650MB のところなんですが・・・

TDK                  x16 (フタロ)      50枚
とあるんだが・・・有り得ん数字だ。(^^;

これは5枚だろうなぁという事で見直すとやっぱり5枚。

従って、下記のように修正。


CD-R 650MB
YUDEN                 x8 (x16対応)     15枚
Fuji                 x12 (誘電)         7枚
maxell               x12 (MQ12)       137枚
Kodak                x12 (金反射層)     8枚
Victor               x16 (フタロ)      10枚
TDK                  x16 (フタロ)       5枚
SONY                 x48 (誘電)        25枚

--------------------------------------- 207枚

CD-R 700MB
YAMADA (MITSUBISHI)  x16(互換 AZO )   240枚(30枚スピンドル)
YAMAHA               x16(誘電)          3枚
TDK                  x16(シアニン)      4枚
RICOH                x20(台湾)        100枚
YUDEN                x32(ひまわり)     11枚
SONY                 x32 (誘電)         7枚
SONY                 x48 (誘電)        30枚
YAMADA (MITSUBISHI)  x48(ソニック AZO )39枚(50枚スピンドル)

--------------------------------------- 434枚

===================== CD-R メディア合計 641枚

*****************************************************************

DVD-R
TDK    x1       (ケース)                8枚
maxell x1       (ケース)               11枚

---------------------------------------- 19枚

Fuji        x4 TYG01 (ケース)          65枚
maxell      x4       (ケース)          22枚
MITSUBISHI  x4       (ケース)           1枚

---------------------------------------- 88枚

TDK         x8 TYG02 (50枚スピンドル)  50枚
Fuji        x8 TYG02 (50枚スピンドル)  50枚
YUDEN       x8 TYG02 (50枚スピンドル)  50枚
YUDEN       x8 TYG02 (10枚スピンドル)  20枚
YUDEN       x8 TYG02 (ケース)          40枚
SONY        x8 TYG02 (ケース)          30枚
maxell      x8       (50枚スピンドル)  50枚
maxell      x8 台湾  (50枚スピンドル)  45枚
ZERO        x8       (10枚スピンドル)  10枚

--------------------------------------- 345枚

MITSUBISHI x16  (50枚スピンドル)       50枚

---------------------------------------- 50枚

==================== DVD-R メディア合計 502枚

*****************************************************************

DVD+R
RICOH       x4         (ケース)         9枚

DVD+R DL
maxell      x2.4       (ケース)         5枚 

DVD-RAM
Panasonic  両面 TYPE2                     1枚
Panasonic   x3 (CPRM)                    15枚
Panasonic   x5                            5枚

*****************************************************************

CD-R メディアの合計が641枚。

DVD-R メディアの合計が502枚。

DVD+R・DVD+R DL・DVD-RAM が少々という結果。

修正ここまで。


CD-R 650MB というのは、比較的 DA 焼きに使うんですわ。

TDK のはデータ用や配布用に使っておりまして・・・数値的におかしいなぁと。

まぁ、最近の配布用は大抵700MB なスピンドル入りメディアですがね。

単価的な問題で。(ぉ


それにしても、DA 焼きのメディアが減っているような気がしないでもない。

大抵は MQ12を使っているんですが・・・これはとっくに生産終了。

現在発売されているメディアはイマイチな気がするんです。


過去に数回記載している気がしますが・・・SONY x48な誘電メディア。

これの中身は確か誘電 x32と同じだったと思う。

現在の入手性は分からんが・・・あればこの辺りしかないかのう。

発見次第確保しておいても良いカモしれんねぇ・・・200〜300枚くらい。(ぉ

とは言っても価格次第ですがね。(笑)

ストックしておく場所も問題ですけど。(^^;


700MB の方は大抵データ焼き。

互換 AZO と台湾 RICOH がそれなりにあるから大丈夫だろう。

それにデータは DVD 系に移行して来ているしね。


という事で、650MB な CD-R メディアの在庫薄を感じた結果となりました。
    - no message -
Track Back
 2007/12/26
棚卸し
ブランクメディアの棚卸しをしてみた。


CD-R 650MB
YUDEN                 x8 (x16対応)     15枚
Fuji                 x12 (誘電)         7枚
maxell               x12 (MQ12)       137枚
Kodak                x12 (金反射層)     8枚
Victor               x16 (フタロ)      10枚
TDK                  x16 (フタロ)      50枚
SONY                 x48 (誘電)        25枚

--------------------------------------- 252枚

CD-R 700MB
YAMADA (MITSUBISHI)  x16(互換 AZO )   240枚(30枚スピンドル)
YAMAHA               x16(誘電)          3枚
TDK                  x16(シアニン)      4枚
RICOH                x20(台湾)        100枚
YUDEN                x32(ひまわり)     11枚
SONY                 x32 (誘電)         7枚
SONY                 x48 (誘電)        30枚
YAMADA (MITSUBISHI)  x48(ソニック AZO )39枚(50枚スピンドル)

--------------------------------------- 434枚

===================== CD-R メディア合計 686枚

*****************************************************************

DVD-R
TDK    x1       (ケース)                8枚
maxell x1       (ケース)               11枚

---------------------------------------- 19枚

Fuji        x4 TYG01 (ケース)          65枚
maxell      x4       (ケース)          22枚
MITSUBISHI  x4       (ケース)           1枚

---------------------------------------- 88枚

TDK         x8 TYG02 (50枚スピンドル)  50枚
Fuji        x8 TYG02 (50枚スピンドル)  50枚
YUDEN       x8 TYG02 (50枚スピンドル)  50枚
YUDEN       x8 TYG02 (10枚スピンドル)  20枚
YUDEN       x8 TYG02 (ケース)          40枚
SONY        x8 TYG02 (ケース)          30枚
maxell      x8       (50枚スピンドル)  50枚
maxell      x8 台湾  (50枚スピンドル)  45枚
ZERO        x8       (10枚スピンドル)  10枚

--------------------------------------- 345枚

MITSUBISHI x16  (50枚スピンドル)       50枚

---------------------------------------- 50枚

==================== DVD-R メディア合計 502枚

*****************************************************************

DVD+R
RICOH       x4         (ケース)         9枚

DVD+R DL
maxell      x2.4       (ケース)         5枚 

DVD-RAM
Panasonic  両面 TYPE2                     1枚
Panasonic   x3 (CPRM)                    15枚
Panasonic   x5                            5枚

*****************************************************************

CD-R メディアの合計が686枚。

DVD-R メディアの合計が502枚。

DVD+R・DVD+R DL・DVD-RAM が少々という結果。

DVD-RAM に関しては、使っているモノは計算に入れていません。


ストックしている数量的には・・・普通ですか?





あれ?半角スペースが無くなっている。


YUDEN         x8 (x16対応)   15枚

みたいな雰囲気で入れたんだけどなぁ。

ちなみに、↑は全角スペースで入れています。

これはたぶん大丈夫でしょう。


これは spam 対策の1バイト文字制御に関係あるのカモしれん。

タグ使って表を作成した方が分かりやすかったですね。

タグを使うのは苦手なので避けましたけど。(^^;


という事で、修正する予定はありません。(ぉ





棚卸しの記載を修正。


pre タグ使うと行けるっぽいというツッコミがあったので修正してみた。

これで見やすくなったんぢゃないかな?

投稿してみないと分からんが、たぶん大丈夫だろう。


pre タグにした理由は、これが一番手っ取り早くて簡単だったので。(ぉ
  • G兄
    半角スペースはHTMLだと1つとして見られますよ。
    やるなら PRE タグで書くか   の羅列で。
    (2007-12-27 07:02:43)
  • G兄
    うおぉ、特殊タグが見えないw
      ←これでどうだ
    (2007-12-27 07:03:28)
  • 山銀
    あーなるほど・・・そういう事なんですかぁ。
    そういえば、サイト作成時にそんな経験があったような気がする。(^^;
    有り難う御座いますです。m(_ _)m
    (2007-12-27 08:36:26)
  • G兄
    >投稿してみないと分からんが、たぶん大丈夫だろう。
    プレビュー有ると楽なんだけどね、技術的問題で実装できませんw
    (2007-12-27 10:16:27)
  • 山銀
    >プレビュー
    確かにあれば楽ですよね。
    でも、失敗したら書き直せばぃぃだけなので無問題です。(ぉ
    (2007-12-28 08:01:44)
Track Back
 2007/11/15
50枚スピンドル
本日のメディアの時間です。(違


今回のブツはこちら。

50枚スピンドル

型番的には DHR47JP50という MITSUBISHI な16倍速対応メディアです。


業界の人が何か購入したいモノがあったようでして・・・

運賃無料まであと少しなんだけど何かありますか?と言われて捜索。

たまたま発見したのがこのメディア。

このメディアは安売りはしていないんですが・・・そのショップではなぜか安い。

気が変わらないうちにという事で、1スピンドル購入した次第です。


このメディアは国産ではなく台湾製です。

アレなメディアかと思いそうですが・・・アゾといえば MITSUBISHI ですからね。

# このメディアはアゾ系でして・・・ちなみに CD-R の SuperAZO も台湾製。

良質なメディアに分類されるかと思います。

ただ、ドライブにより相性が云々って噂もありますな。

詳しい事は検証してみないと分かりませんけどね。


もしかして・・・台湾製って事で安売りしたんぢゃなかろうか?(^^;
    - no message -
Track Back
 2007/11/14
10枚スピンドル
F850のインクが少ないので発注。


ちなみに、前回購入したのは850i の方ね。

狙った訳ではないんですが偶然似たような型番になったんですわ。(笑)

F850は6色インクなので全部頼むとなかなかの金額になります。

今回は少ない2色だけを発注。

こういった時に、地図 .com は1k-yen で送料無料になるので有り難い。

インク2色で OK ですからね。

家電量販店に行く手間とガソリン代金を考えると相当お得になる計算です。


で、インクと一緒に届いたのがこちら。(ぉ

10枚スピンドル

ZERO という8倍速対応メディア10枚スピンドルですな。


価格は限りなく \300- に近かったような気がします。

分類としてはアレなメディア側に入りそうなんですが・・・なかなかと面白そうなブツ。

手頃な配布用メディアがありませんし丁度良いかなと。


この製品は新パッケージになるんですが・・・OEM 先が2つある。

以前からの CMC と新しい Prodisc です。

# CMC の前は OPTO らしいです。

噂によるとスピンドルの形状で分かるらしいですよ。

縁が太いのが Prodisc で、細いのが CMC との事。

噂通りなら、今回のブツは CMC って事になりますな。

まぁ、開封してみないと分かりませんが。(^^;


で、CMC と Prodisc のどちらでも中身は16倍速対応品らしい。

なかなかと変わっているでしょ。(笑)

どっちが良いのかというと・・・どっちなんだろう?って感じですかね。(^^;


ただ、注意する点としてはストラテジの対応らしいですねぇ。

16倍速対応ドライブだと良いんですが・・・そうぢゃないとアレな場合があるらしい。

その辺りの事もありまして、面白そうだから購入したんですが。(ぉぃ


時間があれば検証してみたいんですが・・・うちより専門サイトがお勧めです。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2007/10/29
Amazon からの手紙
これまでの購入履歴を参考に、おすすめ商品を紹介させていただきますとな。


太陽誘電 That's データ用 DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入り DR-47WTY50BA

ほぉぅ・・・Amazon で購入した事はないと思うが、TYG02とはなかなかとぃぃ趣味だね。

で、価格は・・・\4,180- って・・・高いよ。(汗)


ページを見てみると、マーケットプレイスの中でも一番高いですなぁ。(^^;

ん?Amazon でもあるやん・・・価格は \2,600- か。

太陽誘電ならそのくらいの価格帯だろうねぇ。

だが、取り寄せとある。


これは、16倍速メディアにシフトして行くって事なのかな?

# 調べてみないと何とも言えませんが。

4倍速から8倍速にシフトした時は、4倍速なメディアが安かったからねぇ・・・OEM だけど。

OEM も含めて、太陽誘電メディアを押さえておいた方がぃぃのかなぁ?

TYG02は TYG03より評判が良いっぽいですし。

微妙に悩むところではあるのう。


まだ、押さえた4倍速メディアも残っていますけど。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2007/10/24
メディア10枚
業界の人に頼んでいたブツを受け取る。


ブツはこちら。

DVD-RAM メディア

一般的な DVD-RAM メディア10枚パックです。


それにしても、最近はパッケージに色々と細かく記載してありますなぁ。

そうぢゃないと買う人が分からないからだろうか?

ただ、相変わらず DVD-RAM でプリンタブルっていう辺りが謎ではあります。(^^;


CPRM 対応って記載してありますね。

御存知でしょうが、うちにはそんなハイカラなモノに対応している機械はありません。

まぁ、普通にアナログ放送の録画にも使えますしね。


ちなみに、購入理由は安かったから。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2007/10/22
第一弾
ネットショップで注文していたブツが届いた。


このショップの荷物は色々と混載しておりまして・・・今回はその第一弾!

ネタ不足解消の為に小出しにしようかなと。(ぉ

でも、期待するようなモノは購入していませんけどね。(笑)


今回のブツはこちら。

TDK 50枚スピンドル

TDK の型番的には DVD-R47PWX50PK という50枚スピンドル。


赤文字で日本製と記載されております。

このメディアの Manufacturer ID は TYG02のハズです。

つまり、太陽誘電 OEM という訳。


TYG02はなかなかと評判が良いメディアなので購入しても損はないと思う。

焼き速度が4倍速とか6倍速という CLV 焼きが好きな方にはお勧めです。

16倍速対応な TYG03より価格的にも宜しいでしょう。


ちなみに、今回 TDK なメディアを購入した理由は・・・TDK を所有していなかったから。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2007/10/21
UNIFINO
業界の人にデータを渡された。


それがこの DVD-R メディア。

UNIFINO

懐かしいモノを持ってるねぇ。(^^;


Manufacturer ID : UTJR001001という4倍速な UNIFINO のメディアです。

UNIFINO は、今はありませんが・・・国産メディアなんですよね。

でも、国産だが品質的には海外産と言われていましたが。(ぉ


PX-716A と Plextools Professional で簡単に出来る TA Test をしてみましょう。

TA Test

内周で Bad です。(汗)


厳密なチェックをすると、もっと色々な情報が出ると思いますが・・・

TA Test で Bad は宜しくないと思う。

保存用には適さないメディアでしょうな。

使うとしたら、一時的なデータ持ち運びか配布用でしょうな。

ただ、うちに配布しないように。(ぉ


これはバックアップを取っておいた方が良いカモしれんね。
    - no message -
Track Back
 2007/10/14
8倍速 maxell
スピンドルの中品質メディアが空になった。


という事で、新しいヤツを。

DR47STPWC.50SP

新規購入品だったりする。(^^;


型番的には DR47STPWC.50SP になります。

早い話が maxell の8倍速対応の DVD-R メディアですな。

以前購入したスピンドルがあるのに・・・また購入してしまうところがアレです。

購入するつもりはなかったんですが・・・安かったのでつい。(笑)


中品質メディアは、イメージバックアップとかで焼き捨てにするか配布用。

最近は国産メディアの安売り品が出ると・・・海外製中品質メディアとの価格差が少ない。

それならば無難な国産品を選んだ方が何かと好都合です。


maxell のメディアは先入れ先出しにしておくか・・・と思ってふと気が付いた。

あれ?

台湾製とある。(^^;


そういえば、2007年春を目処に生産拠点を海外に移転したんだった。

# RiTEK に委託という噂です。

このメディアは、国産と同じ MXL RG03という Manufacturer ID を返す。

Manufacturer Name も Hitachi Maxell Ltd. と返しまして・・・国産品と同じです。

品質は違うみたいですがね。


まぁ、用途的には台湾 maxell を導入しても問題ないところではあるので無問題。

位置付けとしては中品質になるっぽいなぁ。

私は検証した事がないので明言は避けますけど。(^^;

先入れ先出しにしなくて良かったなぁ・・・というのが実感。(ぉ


現物を見る事の出来ない通販の罠ですな。(知識不足です
  • らんぷ
    え〜こんばんわ!とりあえず生きております(爆
    最近、テンション激減のため、サボっててすいませんm(_ _)m

    メディアですが、私は相変わらず太陽誘電一本です!
    日立とかいろいろと使いましたがどうも私と相性が悪いらしく。。。
    結局、誘電が一番安心ということで使っております。

    ところで、近々サイトカテゴリを変更するかもしれません@ウチ
    なにせ、自作が減衰の一途なので・・・
    カテゴリ変更になっても引き続きよろしくお付き合いをお願いしますねm(_ _)m
    ではでは
    (2007-10-16 05:03:39)
  • 山銀
    >太陽誘電
    一番無難な選択だと思いますよん。
    16倍速の評判はイマイチみたいですが。(^^;

    >サイトカテゴリを変更
    了解です!
    (2007-10-16 06:26:48)
Track Back
 2007/09/12
焼きドライブ変更
CD-DA 焼きマシンは PC-9821 Xa7/C4 の Falsya が担当している。


最近、I-O DATA CDRW-RX4420 (RICOH RW7040S) のトレイが開かない事がある。

数回押していると開くので、今まで放置していました。(ぉぃ

CDRW-RX4420は私が初めて購入した焼きドライブ。

そろそろ限界が来てもおかしくありません。

そこで、Rielor の環境構築のついでに見直しをしようかなと。


Rielor には PX-W124TS が接続されている。

これを先日入手した PX-W4012TS に変更しようと思う。

で、PX-W124TS を Falsya へ。

それなら PX-W4012TS を Falsya へと思うカモしれませんが重大な問題があります。

PX-W4012TS だと・・・たぶんライティングソフトが対応していません。(^^;

ソフトは B's Recorder GOLD3ですので。(笑)


それに、DA 焼きだとバッファーアンダーラン防止機能は使いませんからね。

PX-W4012TS に搭載されている VariRec とかの特殊機能も Falsya では使いません。

そう考えると Rielor に PX-W4012TS で Falsya に PX-W124TS というのがベストかと。


これから作業する予定です・・・面倒ですが。(またかい!
    - no message -
Track Back
 2007/01/07
DVD-RAM
M君から渡されたブツ。


3倍速対応 DVD-RAM メディアの5枚パックです。

DVD-RAM

片面の殻ナシですな。


購入価格は \880- です。

安売り情報が入ったので購入してもらったという訳です。

DVD-RAM メディアも安くなりましたな。


で、今回注目したいのは・・・3倍なのにぢゃないの?

という事ではありません。

パッケージ左下に記載された、インクジェットプリンター対応という文字。

中身は見ていませんが・・・たぶん白いヤツです。(ぉ


ではなくて、DVD-RAM メディアなのにインクジェットプリンター?ってところ。

DVD-RAM メディアっていうのは、繰り返し使えるモノ。

印刷してしまってぃぃのかなぁ?という疑問が。(^^;

別に印刷して悪いって事ではありませんよ。

データを書き換えたら再印刷出来ないぢゃないですか。

だからどうなのかなぁと思った次第。

DVD-R メディアとかがインクジェットプリンター対応だからそうしたのかなぁ?


メディア販売促進のアイディアですかね?(^^;
  • あさあさ
    うちにもありますよ、DVD-RAM のプリンタブル。
    ...DVD-RAM は原理上 DVD-R や DVD±RW系と比べて保存に強いらしいので、重要なダウンロードものやバックアップ用途には有効かと。

    # まだ使ってないけど^^; > DVD-RAM プリンタブル
    (2007-01-08 11:25:59)
  • 山銀
    うちは、DVD-RAM ドライブ装着のマシンが割とあるんですよ。
    DVD レコーダもありますので、結構重宝するアイテムです。
    (2007-01-08 21:57:03)
Track Back
 2006/10/31
DVD 再生
ふと AQUA で DVD 再生出来ないものかと思った。


WMP でも・・・モノによってキビシイからねぇ。

ソフトウェア DVD 再生っていうのもキビシイでしょうな。

という事で、某 PC-98系大手掲示板のログを探る。


すると、似たような構成の事例発見。

ただ、Pentium!!!/1.1GHz(733MHz)ではそれなりだったんですが・・・

Celeron/1.4GHz(933MHz)に載せ換えたところ良くないらしい。

Tualatin が問題なんかな?

UIDE-66と MATE-X PCM という辺りも同じだしねぇ・・・やっぱり難しいっぽい。(^^;

音源とグラフィックカードをそれなりのモノにすれば行けるカモなんですがね。

G450PCI って再生支援機能は無かったような気がするし。


と、言ってばかりいてもどうにもならないので実験。(ぉ

報告に無かったっぽい CinePlayer 1.5をインストールしてみる。

動作確認には IMPREZA のデモ DVD を使う。


すると・・・若干のコマ落ちはあるがそれなりに行ける。

と思ったら、音が途切れるっていうか飛ぶ?(汗)

このままでは使えませんな。(笑)


旧バージョンの方が軽いかなと思ってインストールしてみたんですが・・・

仮に、Tualatin が問題だとすると新しいっぽいのがぃぃのカモしれんね。

でも、マシンパワー的に無理かな?


気が向いたら追加検証してみよう。
    - no message -
Track Back
 2006/10/25
復活
PX-W124TS 復活。


崩壊で取り外していた訳なんですが・・・ふと思い付いた。

SCSI なカードリーダを入れよう。

これは以前 nanayaku さんから入手していたモノ。


設置場所というか電源とかケーブルの問題で取り付けていませんでした。(ぉ

これを分解して PX-W124TS を入れていたケースの中に移植。

特殊形状の AC アダプタでなくて普通のヤツになる。

スペース的にも問題ない。


移植作業をして Rielor に装着。

無事に認識しているねぇ。

が、動作確認をすると・・・読めない。(汗)

おかしいなぁ・・・保管中に壊れたんだろうか?


と、ここでふと思った。

もしかして・・・外付けケース?

なぜか外付けケースのストックがあるのでサクッと交換。

動作確認すると問題ない。(^^;

たぶん・・・ケースっていうか、内部のケーブルに問題があったのだろう。

PX-W124TS を捨てる前で良かったよ。


ところで、分解したカードリーダを元通りに出来るのだろうか。(^^;
    - no message -
Track Back
 2006/09/13
CD-R/RW
微妙に寂しい。


PX-W124TS が崩壊したから。(^^;

まぁ、確かに CD-R/RW ドライブが無い訳ではないんですが・・・

あったのが無いというのはねぇ。


それなりの程度で不要なドライブがありましたら御一報ください。(無いって
  • JIVE
    それなりとは? と一応突っ込んでみる…。

    #手持ちのCD-Rに何があったか覚えてませんが(マテ
    (2006-09-14 06:46:57)
  • あぞっち
    V13/M7にPX-W1210TS/BSが載っていたような・・・
    V13/M7自体、しばらく電源入れていないような・・・
    でも、いつかは使うような気がする (ぉ
    (2006-09-14 06:56:26)
  • 山銀
    >それなりとは?
    あまり酷使されていないってところと、割と良い評判のドライブです・・・ハイ。
    # あまり古すぎると手持ちのメディアの関係でストラテジが。(汗)
    インターフェースは SCSI です。変換ケースがありませんので。(^^;
    但し、価格が大問題になりまして・・・無料歓迎です。(ぉぃ

    >PX-W1210TS
    これはぃぃドライブですな・・・お手頃です。(ぉ

    >いつかは使うような気がする
    そこなんですよ。(^^;
    (2006-09-15 05:59:38)
  • JIVE
    まぁ、SCSIである時点でPX-W4012TS以外はそれなりに年季が入っているとは思いますが(笑)、取り敢えず暇ができたら在庫を漁ってみます。

    ざっと見回した限りでは、SANYO CRD-BP2IOと、TEAC CD-R58Sは見つかりましたが…。

    #記憶が正しければTEAC CD-W512Sも余っていた筈なんですけどね…。
    (2006-09-15 08:12:05)
  • 山銀
    >在庫
    お願いしまふ。
    Plextor の代わりなので Plextor が無難なんですが・・・贅沢は言いません。(^^;
    >ざっと見回した限り
    DA 焼きなので SANYO はパスですな。(ぉ
    R58S は、ぃぃドライブなんですが・・・W512S の方が今向きカモしれませぬ。
    (2006-09-16 06:21:15)
Track Back
 2006/09/11
問い合わせ
M君に CPRM 対応 DVD-R メディアを所有しているか聞かれた。


無いよ。(^^;

つーか対応機器が無いから。(笑)

まぁ、一応探してみたんですけどね。

予想通りありませんでした。


DVD-RAM なら5枚ありましたけど。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2006/07/28
DVD 焼きドライブを考える
ネタもないので・・・JIVE さんのところのタイトルまでパクってみた。(ぉ


JIVE さんのところにコメントを入れておいたが・・・

最近は Pioneer の11x 系が評判ぃぃみたい。

評判がぃぃのでうちも最近購入してみました。(笑)

注意点は、ROM 化の設定変更が出来ない。

2層 +R は強制 ROM 化されるが・・・1層は ROM 化されないという点です。

但し、BUFFALO から販売されているモデルは1層も強制 ROM 化です。

お好みで選ぶしかありません。

あと、静音ユーティリティーは純正しか使えなかったと思います。


T@2も使うなら NEC 4551A もぃぃカモです。

割とアレなメディアでも行けるっぽい。

このモデルから(だったかな?)6倍速 CLV 焼きに対応です。


DA 焼きも考慮するなら Plextor ですな。

誘電メディアとの相性は抜群みたい。

最近のモデルは特殊データ入り音楽ディスクもリッピング可能らしいです。

純正なら PlexTools で色々と設定出来るのも魅力です。

あと、Q-Check TA TEST は簡単短時間で計測可能です。


この辺りが無難なドライブですな。

どれも6倍速 CLV 焼きに対応していますしね。

焼き職人ぢゃないので詳しく知りませんが。(^^;


迷った時は・・・添付ソフトで購入しましょう。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2006/07/25
焼きセット
ネットショップを見ていると特価品を発見したので買ってみた。


例によってメディアです。(ぉぃ

スピンドル

今回は、ノーフラッシュ・自動レベル調整の色調補正無しの画像で。(あまり関係ない


ブツは、FUJIFILM な8倍速メディア。

中身は TYG02と良質ですな。

プリンタブルですが・・・その辺りは安いから問題ありません。


で、一緒にこんなブツも購入。

DVR-111D

Pioneer DVR-111D です。


Pioneer な焼きドライブを使った事がないので・・・どんなものか試すのに購入。(ぇ

この11x 系ドライブの評判が良いんですよ。

ただ、111D なので DVD-RAM の読み込みは出来ますが書き込みは出来ません。

うちの環境では特に問題ありませんけどね。(^^;


はて、ドライブ構成を考えるか。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2006/07/23
PX-716A
以前、計測ドライブとして購入したのは有名?な話。


Q-Check TA Test が簡単に出来るので便利。

短時間で分かりますし簡易的にチェックするには宜しいのではないかと。

現在は Melcess に装着されています。


Rielor は DRW 1108IM と ND-4571A という組み合わせ。

DRW 1108IM がイマイチ挙動不審な動きを見せたのが気になる。

ND-4571A は B's ラク〜だ!バックアップ対応機種ではない。

それならば、Rielor 用に PX-716A が欲しいなぁと思って来た。(ぉ


すると、地図 .com にて中古発見。

価格的には安いが・・・焼きドライブの中古は出来れば避けたい。

とか言いながら、最初に購入した PX-716A も中古だったり。(笑)


という事で・・・手元にある。(^^;

PX-716A

まだ装着はしていません。


元々は、DRW 1108IM の代わりに DW1620Pro を装着しようかと考えていたんですよね。

ただ、そうなると Rayth で DL なメディアを焼けなくなる。

DW1620Pro は +DL だけで -DL は焼けませんけどね。


あれ? Rielor の ND-4571A はマルチドライブ。

PX-716A は Rayth の方が良いカモしれんねぇ。

ちと考えておく事にしよう。


まぁ、DL なメディアを焼いた事がないので・・・どっちでも良いカモしれん。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2006/07/10
三菱10枚スピンドル
アゾ系のメディアをあまり見ない。


と思ったら、こんな理由があるらしい。

なるほど・・・それでメディアが市場にあまり出ていないって訳か。

アゾ系メディアが大抵置いてある某店でもほとんどないのでビックリしましたよ。


で、その某店にてこんなモノを発見。

10枚スピンドル

画像があるって事は購入してみたんですが・・・微妙でしょ。


48倍速表記があるから・・・アゾならばソニックアゾではないかと思う。

ただ、アゾではない可能性もあるのでどうしようか迷ったと。

4倍速以上での記録云々・・・って表記がアゾっぽいかな?という事で購入してみた次第。

刻印を見て分かる程の技術はありませんので。(^^;


で、結論から言うとアゾ系でした。

ただ・・・青が薄い。(汗)

これは DiscT@2のノリが悪いだろうなぁ・・・という感じです。


後で試してみますが、スーパーアゾでないと分かりにくいカモしれんね。
  • あぞっち
    壁|д゚) ・・・ ←どうも呼ばれている気がするらしい
    (2006-07-11 08:03:33)
  • 山銀
    もしかして・・・スーパーアゾなメディアを隠し持っているのでは?(ぉ
    (2006-07-11 09:22:13)
Track Back
 2006/07/08
リバイバル?
地図 .com で1k-yen 以上購入で送料無料キャンペーン中。(情報遅


通常は確か10k-yen でしたな。

最初は間違って記載したのかと思いましたよ。

しばらくやっているので間違いないっぽいですが。(笑)


1k-yen 以上購入は比較的簡単。

買うモノがあればなんですが・・・無理につくる事もない。

とりあえず色々と見てみましたがメディアくらいか?(ぉ


そんな事をして数日・・・

スピンドル

BenQ なメディアが通常価格より微妙に安い。


画像があるって事は購入したと。(^^;

このところ100枚以上は購入しているようだが気にしてはいけない。(ぉ

このメディアは販売終了していたようなんですが・・・復活したっぽいんですよ。


DAXON008S でして中品質な部類に入るかと思います。

焼け方は割といいっぽいんですが・・・保存は分かりませぬ。(^^;

うちのマシン群のイメージバックアップに利用しているメディアです。

定期的にやりますので焼き捨て状態になります。

このくらいのメディアが丁度良いんですよね。


ちなみにこのメディア・・・現時点では価格が元通りになっております。
    - no message -
Track Back
 2006/07/06
誤算
DiscT@2用のメディアが欲しい。


つまり、アゾ系のメディアです。

三菱化学しか出していませんが・・・ヤマダ電機のアゾというのがある。

以前は低倍速用なアゾもあったんですが・・・ソニックアゾしかないのが残念。


まぁ、特売していた事もあったし、入手性も悪くないだろう。

CRW-F1を入手した事だし、少し購入しておくか。

とりあえず、店舗を見る前にヤマダ電機のサイトをチェック。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あれ?


フタロシアニンという表示が。(汗)

# Prodisc OEM らしいです。

軽く検索してみたが・・・どうもフタロシアニンに移行したっぽい。

という事で、会社の帰りにヤマダ電機まで捜索に。(ぉ

見事に移行していました。(^^;


となると、三菱化学なメディアしかないですな。

ヤマダ電機で軽く見てみた感じでは、ソニックアゾな700MB があったくらい。

25枚スピンドルがあったんですが・・・あれってアゾだったかなぁ?

一瞬、買おうと思ったんですが・・・調べてからにしようと思ってパス。


アゾでないヤツがあったような気もしますので。

25枚スピンドルが無駄になるのもアレですしね。

アゾだったら・・・もう少し買うカモしれないし。(ぇ

うちは多少のストックがあるんですが・・・シアニンとフタロシアニンがメイン。

アゾなメディアは価格的に若干高めなのでストックしていないんですよね。


現状では、ヤマダソニックアゾが1スピンドル50枚しかありませぬ。(^^;
  • あぞっち
    > ソニックアゾ
    ( ゚д゚) ))))))))))))))))))
          ↑
         なにやらソニックな怪電波を出しているらしい
    (2006-07-07 06:43:09)
  • 山銀
    スーパーアゾの方がぃぃらしいですよ。(ぉ
    (2006-07-07 09:06:35)
Track Back
 2006/07/03
微妙
月曜日なので仕事。


で、会社に行った訳なんですが・・・こんなモノが。

ブツ

M君が日曜日に購入して来た私の分のブツです。


Web カメラは別段必要ないかと思っていたんですが・・・安いとの事。

Skype のテスト用にと買わされました。(ぉ

このカメラの話はカテゴリ違いになるので後にしましょう。

まだ使っていないし。(^^;


今回のお題はコレ!

パッケージ表

頭文字 D という文字が入った SONY な円盤。


安かったので購入してもらいました。

パッケージ裏

裏面を見ると国産と表記があります。


ちなみに、30枚という微妙な数は・・・数量限定だったからです。(笑)

数量限定でなかったらどうしたか?

どうしたんだろ?(ぉ


というのも、私はあまり円盤に詳しくない。

このメディアの素性が電話の段階で判断出来ませんでした。(弱

SONY は微妙なんですよ。


パッケージの D は DATA で V は VIDEO だと思う。

で、そのパッケージなんですが・・・写真の白バックの他に黒バックがあります。

Manufacturer ID が SONY08D1で国産と台湾の2種類あるんですよ。

# SONY08D1は Sony Data Storage Corporation らしいです。

# 台湾は DAXON OEM らしいんですが・・・国産は謎。


白バックは TYG02だと思ったんですがねぇ。

V の白バックなホワイトレーベルで TYG02というのを見た記憶がありますので。

でも、カラーレーベルだと違うっていう事もあり得ますからねぇ。

Manufacturer ID を調べないと素性は分かりませんが・・・

このメディアの素性が分かる方はツッコミの方へお願いしまふ。


TYG02なら太陽誘電 OEM な良質メディア。

SONY08D1なら中品質といったところか?

SONY08D1なら配布用にしても良いかな?


SONY ですから・・・世間一般ではイメージが良いでしょうしね。
    - no message -
Track Back
 山銀さんのところに白パッケージの方が紹介されていましたが、私が買ったのは黒パッケージ版です。原産国表記が「台湾」となっている格安品の方ですな(苦笑) それはともかく、ヤマダ電機の新装オープンセール......
2006-07-04 22:06:48 Registed.
 2006/06/26
環境変更
光学ドライブ構成を変更した。


ND-4571A を Rayth に PX-716A を Melcess に移動交換。

この辺りが関係していそうだが・・・否定はしない。(ぉ

それなりに迷ったんですが・・・やはり DVD 焼きマシンに装着した方が良いだろうと。


DiscT@2を CRW-F1で試していた訳なんですが・・・割と時間が掛かるっぽい。

となると、Labelflash も同様だろうと考えた次第。

メイン格のマシンを長時間占有されるのは困る事がありますからねぇ。


PX-716A が Melcess に移動した訳なんですが・・・焼き品質の計測は頻繁にしない。

Q-Check TA Test が簡単に出来るので良いカモしれないと思った次第。

PX-708A とオフセット値が同じなので、DA 焼きで音ズレ無しかなとか。

# DA 焼きはしないと思いますが。

まぁ、そんなこんなの色々な理由があったりします。(どんなんだ?


という事で、Rayth に ND-4571A 付属のアプリケーションをインストールしたり環境構築。

Melcess の方は、再インストールの一番最初の段階までは行っていたんですが・・・

アプリケーションのインストールとかをするのが面倒。(またかい

イメージから戻して軽く設定変更程度ですませておきました。(^^;


時間が出来れば再インストールしたいんですがね。
    - no message -
Track Back
 2006/06/19
Blu-ray
Blu-ray ドライブが発売しましたな。(情報遅すぎ


BD-R と BD-RE があるっぽい。

1層25GB で片面2層50GB ですよ奥さん。(誰

凄いですねぇ・・・価格も。(^^;


その他にも各種 DVD メディアと CD に対応している。

まぁ、現時点でコレがあれば全対応ですな。

PD は対応していませんがね。(ぉ


HD DVD の方はどうなんでしょうかねぇ?
    - no message -
Track Back
 2006/06/16
青い裏面
メディアの話で思い出した。


何かというと、CD-R メディア。

CRW-F1で DiscT@2をするにはアゾ系のメディアが好ましい。

シアニン系やフタロシアニン系だとうまく描けない。

試しにやってみたが・・・やっぱり分からんね。(^^;


でだ、アゾ系のメディアといえば・・・三菱。

まぁ、某家電量販店の赤いヤツも OEM なのでそうなんですがね。

ただ、スーパーアゾ HG は避けたいところ。

うちには低倍速向けのアゾ系メディアのストックはありませぬ。

50枚スピンドルが1本ありますけどね・・・焼き捨て用ですが。(ぉ


ちと市場調査をしてみるか。
  • あぞっち
    > スーパーアゾ HG
    フォ〜!ビンビンきてますよ〜!オッケィ〜
    (2006-06-17 07:58:57)
  • 山銀
    なんか微妙に違うっぽい予感。(^^;
    (2006-06-17 09:24:33)
Track Back
 2006/06/15
メディア追加
イメージバックアップ用のメディアが無くなって来た。


定期的にやるヤツなので・・・焼き捨てになる。

あまりにもアレな品質のモノだと困るが、高品質である必要もない。

中品質で良いのだが手頃なモノが欲しいところ。

但し、価格は安い方が良い。(^^;


このところ台湾メディアと国産メディアの価格差が少なくなって来ている。

国産メディアの安売りでもあればねぇ・・・と思っていたら通販でコレを発見。

maxell

8倍なので MXL RG03ではないかと。


最近は maxell の品質が落ちたと聞くが国産品。

1枚辺りの単価は \50- にかなり近いので激安だと思う。

そこに運賃が掛かりますが・・・それを含めて考えても地方価格に比べれば安い。

という事で、さらにお得感を出すためにプリンタのインクと同時購入。(ぉ


で、この件があった時に・・・M君から TYG02の安売り情報が入った。

価格的には1枚辺りの単価が \70- くらいなので地方としては安い。

品質的には、かなり良質の部類に入るだろう。

50枚スピンドルという辺りが微妙だが。(^^;

# スピンドルでも10枚と50枚は違うとか聞きますしね。


が、MXL RG03を購入したし・・・TYG02も少しストックがある。

そこで買いのサインを出さないでいました。

で、会社に行くと・・・M君の手にこんなモノが。

誘電

何やら自分の分は1個だが他の人の分も含めて4個(200枚ね)ほど購入したらしい。


私からの買いサインは無かったが・・・いらないのなら自分で使うつもりで購入したそうな。

4個買ったの?という私の質問に対して・・・普通ですよね?とか言っていたが・・・

普通 ではなくて ふつう だと思うぞ。


地元でスピンドル4個購入した人は見た事がない。

それ以前に、一般の人はスピンドルは買わないような気がする。

せいぜい5枚パックか10枚パックを1個だろう。


でだ、ブツがあるとなると私も迷う。

で、現物を見せてもらうと・・・

セラコ

セラコやん。


てっきり安売りだからプリンタブルかと思っていましたが・・・

セラミックコートなヤツと来たか。

速攻で購入を決意。(ぉ


という事で、DVD-R メディアが100枚追加になりましたとさ。
    - no message -
Track Back
 2006/06/11
続・CRW-F1
Rielor に取り付ける事に決定。


DiscT@2が目的とはいえ・・・AudioMASTER も試してみたい。

Laphia にも CD-R 系のドライブはあるんですがね。

放熱の問題等を考慮すると・・・Rielor の方が有利かなと。

OS 的にも有利ですし。

BTC DRW 1108IM は外付けにしようという方向で。


個人的には、DA 焼きをするなら・・・CD-R/RW ドライブは外付けが良いと思う。

それで USB2.0変換にしたんですが・・・イマイチという結果。(汗)

IEEE1394変換だと問題ないんですが、放熱問題の可能性もありますから内蔵にした次第。


そういえば、Win2k と USB2.0変換って相性が悪かったんだっけ?

IEEE1394は特に問題なかったような気がする。

その辺りの問題もあったのカモしれませんなぁ。

良く分かりませんが。(^^;


FAN 付の ATAPI to SCSI 変換ケースでも探してみるか。(ぉ
  • JIVE
    いっそのこと、I-O DATAのiCONNECTケースにしてしまうのもアリかと。
    (2006-06-12 09:12:13)
  • 山銀
    >iCONNECTケース
    ぢつは iCONNECTケースで実験していたんですよ。(^^;
    (2006-06-12 10:04:24)
  • JIVE
    CRW-F1が結構熱を発するということなんでしょうか。iCONNECTケース+GSA-4081B+1394-iCN2で結構長期間使っていましたが、DVD焼きでも特に不具合はありませんでしたので…。
    (2006-06-13 09:18:47)
  • 山銀
    >CRW-F1が結構熱を発する
    ですです。
    DVD 焼きドライブで同じケースの中に入っているのもありますがこちらは無問題。
    どうも最近の焼きドライブは発熱が少ないっぽい感じです。
    古いヤツ(CD-R 系)は外付けケースにファンが付いていますから。
    ただ、Win2k と USB2.0の問題の可能性もありますが。(^^;
    (2006-06-14 04:47:24)
Track Back
 2006/06/08
CRW-F1
右サイドバーの激安希望物欲品から消えている。


どうしたのかというと・・・オークションで落札してみた。(ぉ

で、DiscT@2とかのレポートをと思ったんですが・・・焼きの途中で止まる。(汗)

1回目はうまくいったんですが・・・色々と弄っているうちにそうなった。(^^;


だが、現時点では故障していると断定出来ない。

というのは、5inch ベイの関係で USB2.0変換したんですよね。

変換チップと相性のあるドライブっていうのがありますので何とも。


ATAPI なヤツですので・・・そちらに接続したらどうなるか。

それで問題があるなら故障と断定しても良いだろう。

ただ、オークション購入品で故障の場合っていうのがアレ。

ノークレーム・ノーリターンの世界だが・・・どうなるのだろう?(^^;

今回のブツは検証済みという事なので大丈夫だと思ったんですがねぇ。


検証のついでに IEEE1394変換も試してみるか。





検証途中結果。


一番手っ取り早い IEEE1394にて検証の結果・・・正常に動作する事が判明。

USB2.0との相性問題の可能性もあるが・・・別の要因の可能性もある。

それは・・・発熱


検証なのでケースの蓋を開放しているんですが・・・底の部分が結構熱い。

ケースを閉めると熱がこもる可能性がある。

その辺りの可能性も否定する事は出来ませんな。

内蔵した方がぃぃカモしれんね。

となると、どのマシンに装着するか。


ベイに唯一空きがあるのは Laphia だが・・・OS が Win98環境。

CD-R を焼くには不利といえば不利。

だが、バッファーアンダーランが出ていた K6-2/400MHz の環境とは違う。

Rielor の Pen!!!/800MHz で Win98環境の時はそういった問題がなかった。

それに、データバッファサイズが8MB ありバッファーアンダーラン防止機能もある。

行けるカモしれん。


次点は Rielor かな。

検証する時に気がついたんですが・・・BTC DRW 1108IM が認識されないという事が判明。

アクセスランプが点灯したままで BIOS でも認識されない。

電源断後起動したら正常になったっぽいが・・・コレと交換するという手法もある。

で、BTC DRW 1108IM は外付け化という方向。


この辺りの2択になるが・・・どうするかが問題だ。
    - no message -
Track Back
 2006/05/28
DVR-AN16RL 装着
装着先は Melcess に決定。


ぢつは Rielor にしようかと思っていたんですがね。

5inch ベイから何らかのドライブを抜いて装着する必要がある訳です。

Rielor から BTC DRW 1108IM を抜いて USB 変換というのも考えたんですが・・・

Rielor サイドに置き場所が無いが、Melcess サイドには置き場所がある。(^^;


USB 変換した BTC DRW 1108IM を Rayth に接続すれば元通りの環境。

それはそれで良いのだが・・・USB 変換ユニットのストックが無くなる。(ぉ

まぁ、IEEE1394変換ユニットを使えば良いんですが・・・このユニットは・・・

デバイスマネージャで見ると I-O DATA 云々というハードウェア情報を返すんですよ。

ライティングソフトによってはマズイ事もあるんですが・・・

以前実験した時は問題なく認識していました。


が、どうも精神衛生上イマイチ宜しくない。(何が

そこで、IEEE1394変換ユニットは DVD-RAM Drive を変換しようと決めていた訳なんです。

殻付の DVD-RAM メディアを読めるドライブは割と貴重ですし・・・

常時通電にしない方が痛まないかなと。(セコイ


あと、Melcess の OS が WinXP というのも装着決めての1つです。

ND-4571A みたいに DVD-RAM 書き込み可能なドライブだと・・・

Rielor は Win2k 環境ですので、ドライブレターが増えるんですよ。(^^;


という事で、Melcess の DVD-RAM Drive を IEEE1394変換にする。

その空きスペースに DVR-AN16RL を装着しようという寸法。

# 実際にはデザイン的な問題?で、PX-708A も場所を移動しました。

ND-4571A は全長が短いと聞いていたんですが・・・やはり短い。

省スペース型のマシンに装着するのも良いカモしれませんな。

あと、持ってみて分かったんですが・・・なんか 軽い んですよ。

コストダウンなのか技術的にアップしているのか分かりませんけどね。(^^;


まぁ、そんな感じで DVR-AN16RL の装着に関しては無問題。

DVD-RAM Drive の IEEE1394変換に関しても特に問題なく終了。

ケースに入れるだけですし。(^^;


気になっていたのは・・・DVD-RAM ドライバ。

最近は、DVD Multi Drive も増えて来たので問題ないんでしょうが・・・

だいぶ前に、複数の DVD-RAM Drive を接続した時に・・・

何かあったような報告があったような気がするんですよね。


何とか出来たようだと記憶していますけど・・・私のスキルで解決するかが問題。

そういった意味で、ちとドキドキしながら DVD-RAM ドライバをインストール。

結果は・・・何の問題もなく動作しているっぽい。

以前あったユーティリティが若干無くなっているが問題ないような気がします。

本当は、DVD-RAM Drive よりも・・・DVD-ROM Drive と交換するのが早いんですがね。

ただ、DVD-ROM Drive が無いというのもアレなので残した次第です。


気になる点といえば・・・イベントログにエラーが記録される事。

何やらドライブにアレな領域があるって事なんですが・・・

デバイスの番号を見てみると DVD-ROM らしい。

何かあったかな?と思って見てみると、付属ソフト類の CD-ROM が入っている。

ソレを抜くと何事もない模様という謎の現象です。(^^;

何か変なデータ記録(プロテクトとか)にでもなっているのかな?


そういえば、DVD-RAM Drive って DUAL CPU 環境に対応していなかったような気がする。

DVD Multi Drive が普及しているし、デュアルコア CPU も出ている。

Hyper-Threading 対応な CPU もある。

そういった環境の人も結構いそうな気もするんですが・・・どうなんですかねぇ?

何ともなければ、Melcess の Hyper-Threading を有効にしてみようかなと。(ぉ


でも、Hyper-Threading って効果あるのかな?
    - no message -
Track Back
 2006/05/27
続・続・DVR-AN16RL
ND-4571A を採用した I-O DATA が販売しているドライブ。


画像はこちら。

DVR-AN16RL

なぜか手元にある。(ぉ


情報があったので購入した次第。

目的は、Labelflash なんですが・・・I-O DATA 版は付属ソフト類もなかなかと魅力的です。

DVD-RAM ドライバもある辺りにも安心感がありますな。


ND-4571A は、NEC としては初めて6倍速 CLV に対応したドライブ。

焼き面は CLV の方が綺麗なので・・・精神衛生上好みなんですよね。

まぁ、4倍速でも時間はあまり変わりませんけど。(^^;


ドライブのレポートに関しては、大手サイトを参照していただく事として・・・

問題はどのマシンに装着するか。(なに

うちは、故障以外で取り外した光学ドライブがないんですよ。

ベイの空きはかなり前から無いハズなんですが・・・なぜが装着している辺りが謎。


装着は、Melcess か Rielor が候補ですな。
    - no message -
Track Back
 2006/05/21
続・DVR-AN16RL
週末になったので価格チェック。


この時の価格と変わらず。

\7,980- (税込) でポイント798還元となっている。

勘違いだったのかなぁ?


となると、現時点の価格は微妙な気がする。

メーカーの希望価格は2006年5月1日に価格改定されて \8,500- なんですよ。

税抜きだと仮定して・・・税込価格を計算すると \8,925- になる。


\6,980- (税込) くらいになれば・・・とか思ったり。
  • nanayaku
    どすぱら にて「とか思ったり」未満で存在してますねー。
    (2006-05-23 07:06:10)
  • 山銀
    >どすぱら
    おっ・・・チェックしてみまふ。
    問題は送料を入れてどんな感じになるかですな。
    (2006-05-23 07:15:34)
  • 山銀
    梱包送料が ¥788- 掛かりまして・・・送料税込 ¥7,582- ですな。
    送料の安いところがあれば価格的に微妙っぽい予感。
    (2006-05-23 07:31:26)
  • nanayaku
    NTT-X Store 6,909円 送料無料が魅力的に見えますた
    (2006-05-24 06:33:18)
  • 山銀
    >NTT-X Store
    おっ安いですねぇ。ここは送料無料をたまにやるんですよね。
    ちと考える事にしよう。
    (2006-05-25 05:10:49)
Track Back
 2006/05/17
CRW-F1
YAMAHA 撤退前の CD-R/RW Drive ですな。


オークションでも未だに高値で取引されています。

AudioMASTERDiscT@2 という機能が目玉です。

個人的には、DiscT@2が目的というのは何回も日記に出て来たような気がする。


右サイドバーの激安希望物欲品にも記載しているんですが・・・

なかなかと丁度良いモノがありませぬ。

さすがに、新品購入と同等の金額を出したくありません。

# オークションで新品未使用だと定価並ですな。


たまに地図 .com を見ているんですが・・・このところポツポツと出ている。

ぢつは、DVR-AN16RL をチェックした時にあったんですが・・・売れたっぽい。

購入しようと思えば購入出来たタイミングなのに購入しなかったのは価格の問題。

ATAPI 内蔵の CRW-F1で9k-yen 近くだったと思う。

DVR-AN16RL よりも高いんですよね。(^^;

まぁ・・・出しても5k-yen 辺りまでが妥当な価格かなぁと思うところ。


で、ぢつは CRW-F1UX という USB2.0/1.0 外付型が現在出ているが13.8k-yen との事。

コレって・・・新品を売っていた時の最終価格っぽいんですよね。(汗)

外箱を考えて7k-yen 辺りまでが限度だよなぁ。


と思ったところで、買取価格を調べてみた。

CRW-F1が5k-yen で CRW-F1UX が7k-yen らしい。

私の限度額がズバリ買取価格っぽい。

それじゃぁ高い訳だよなぁ。

ちなみに、USB2.0/IEEE1394 外付型の CRW-F1DX が7.5k-yen で・・・

SCSI 外付型の CRW-F1SX が5k-yen との事。


CRW-F1と同価格なら CRW-F1SX が良いんですが・・・球数が無さそうですな。(^^;
    - no message -
Track Back
 2006/05/15
DVR-AN16RL
そろそろ価格が落ちて来た。


前回買い逃した DVR-ABN16L の地図 .com での価格は・・・

週末特価 \7,800-(税込)でポイント1,170還元。

本日の DVR-AN16RL の価格は、\7,980- (税込) でポイント798還元。

# 型番が似ているのでややこしい。


あれ?昨日はもう少し安くなかったっけ?

週末特価と記載されていなかったようなので、変わらないと思っていたんですよね。

価格は微妙だが、ポイントは4桁だったような気がする。

週末まで待ってみるか。


無くなっていたいたりして。(^^;
  • nanayaku
    あー、たまたま寄った近所の「Y田電気」では、ほぼ同機能の↓が
    「Labelflash™」に対応「DVSM-XL516FB/B」@パイオニア社製「DVR-111L」採用
    が同じ程度の価格でしたねー。
    本当に、マルチな機能なドライブですね (@_@)
    でも我が家ではやはり、安値で買ったHL製11がストックされました。
    他に、先日知人用に組んだキューブPCからSW-9585Cが返品される予定です (>_<)交換用にはTS製のマルチドライブを供出してます。
    DVDスーパーマルチを含めて単体でのドライブの方は値段的に下げ止まりな感じですね
    (2006-05-16 08:58:27)
  • 匿名
    HL製「H10N」でした。m(_ _)m
    (2006-05-16 09:03:31)
  • 山銀
    >DVR-111L
    ドライブ的には良いドライブと言えると思います。
    うちは、Pioneer なドライブが無いので1台入れたいところなんですが・・・
    専用メディアではない DVD-R メディアの記録面に描画出来ないようなんですよ。
    # ND-4571A はソフト次第で行けるみたいです。

    という事で、NEC にしようかなという方向です。
    (2006-05-16 10:28:25)
Track Back
 2006/05/12
ND-4571A
ND-4551A の次に発売された NEC の Labelflash 対応ドライブ。


これで ND-4551A の価格が下がるか?と思ったんですが・・・入手出来ず。

販売しているところはありますが、激安ならと思っていたんですよね。

案外価格が下がりません。


それなら、ND-4571A の方が良いかなぁ?とか思ったり。

このドライブの特徴として・・・ 6倍速 CLV 書き込みが可能な点がある。

これは、NEC としては初になりますな。

CLV は焼き面が綺麗なので・・・個人的には気に入っているんですよ。


狙いは I-O DATA DVR-AN16RL かな。
    - no message -
Track Back
 2006/05/08
補充
ブツは、DVD なメディアを50枚。


内訳は、DVD-RAM *5枚・DVD+R DL *5枚・DVD-R *40枚。

購入品

写真がアレなのは我慢してください。(^^;


DVD-RAM に関しては、Panasonic なヤツなので品質的には問題ないと思う。

殻ナシだが5倍速に対応したモノです。

ただ、うちには5倍速で記録出来るドライブがありませんが。(^^;


DVD+R DL に関しては、2.4倍速対応の maxell なヤツ。

MITSUBISHI なヤツの評判が良いんですが・・・maxell は MITSUBISHI の OEM です。

# TDK も MITSUBISHI の OEM だったりします。

これの品質に関しては問題ないと思われます。


DVD-R に関しては、太陽誘電の8倍速。

いわゆる Manufacturer ID が TYG02ってヤツです。

品質に関しては何の問題もないでしょうな。


という事で、今回入手したメディアは高品質なモノばかり。

ただ、購入枚数が微妙におかしいと感じるでしょう。

特に、DVD-R メディアが40枚という辺り。

購入するのなら50枚とかの切れの良い単位にしそうです。

ぢつは、これには訳があるんですよ。


それは、5/4の事なんですが・・・M君から電話。

奥さんの実家に行っているんだが、そちらの地元で某家電量販店が閉店セールという。

で、メディアの情報を求めたら・・・DVD-RAM が1枚100yen との事。

RAM は繰り返し使えるから5枚くらい買ってもらう事に。


他には・・・DVD+R DL メディアも1枚100yen という。

使った事がないが・・・10枚くらいあっても良いねぇと言うと・・・無いらしい。(^^;

総数で10枚らしいのだが、M君が自分で使う分もありますしね。

という事で、全部買えと指令。(ぉ


すると、太陽誘電な8倍速の DVD-R メディアが1枚50円ですがどうします?との事。

100枚買ってくれ。(即答

だが、そこまでは無いらしい。(^^;

そこで・・・またしても全部買えと指令。(ぉ


M君曰く、さっきからメディアを全部買っているような気がする。

それに対して・・・ワゴン事買え!

といった会話があったとかなかったとか。


で、購入したブツを M君と半分に分けたらこんな数量になったという訳。

本日から会社だったのでブツを受け取った次第です。

もう少しあっても良かったんですがねぇ。

通常価格なら DVD+R DL メディアを2枚買えませんから。

なかなかと良い買い物でした。


そういえば、Sofmap 新潟店の撤退がそろそろだが・・・ここまで安くはならないだろうな。
  • あぞっち
    定冠詞つきとな!
    (2006-05-09 08:21:00)
  • 山銀
    >定冠詞
    日本人は何かと定冠詞を付けるのが好きらしいですからねぇ。(^^;
    (2006-05-09 08:56:56)
Track Back
 2006/04/18
Premium2
PlexWriter Premium2が発表になった。


前作 Premium の発展版という位置付けみたい。

Premium といえば、PlexTools の機能を生かせる高品質 CD-R/RW ドライブと言われている。

Premium2は、その機能に加え・・・AudioMASTER を搭載。

CD-DA 焼きに対して、力を入れているのを感じさせます。

ただ、このドライブは CD-R/RW ドライブ ですのでお間違いなく。


CD-R は記録型 DVD ドライブでも焼けます。

が、CD-DA 焼きに関しては CD-R/RW ドライブに軍配が上がる。

これは、書き込むメディアとピックアップの関係からですな。

CD-DA 焼きをする人には興味深いドライブであると言えるのではないかと。


CD-DA 焼きをしない人には無縁でしょうな。

記録型 DVD ドライブが10k-yen 以下で買えるモノがある時代です。

先行販売している Plextor DirectShop での価格は・・・税込19,981円です。

データ焼きに使うには高いですからねぇ。

記録型 DVD ドライブで焼けますし。


市場から見ると、かなり両極端な特性を持ったドライブの登場です。

まぁ、買う買わない(買えない)は別として・・・

新型の CD-R/RW ドライブを開発投入して来るというのは凄い事だと思います。

どれくらい売れるんでしょうかね。


DiscT@2が出来たなら購入したカモしれませんな。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2006/03/26
続・ND-4551A
ND-4551A が気になっているので様子を見ていた。


ソフト面等を考慮して、狙いは I-O DATA DVR-ABN16L です。

地図 .com の価格は週末特価 \7,800(税込)でポイント1,170還元でした。

新型が出れば落ちるか?という事で待っていた訳なんですが・・・DVR-AN16RL が発売。


もしかして価格が落ちたか?と思ってチェックしてみると・・・販売していない。(^^;

最近は記録型 DVD Drive のサイクルが短いからねぇ。

在庫をあまり置かないようにしたのカモしれん。


まぁ、目的が Labelflash でしたので・・・対応しているなら何でも良いんですがね。(ぉ

例えば、BUFFALO が発売している DVSM-XL516シリーズ。

採用している Pioneer DVR-111L も対応している訳です。


うちには Pioneer の記録型 DVD Drive が無いので1台欲しいところなんですが・・・

ソフトウェアの面からすると I-O DATA の方が好みだったりする。

まぁ、当該ソフトと同じバージョンを持っていれば Pioneer を選択したと思いますが。(ぉ


また、今回発売された DVR-AN16RL も対応しています。

採用ドライブは NEC ND-4570A というモノらしい。

ND-4551A は ND-4550A の Labelflash 対応版って感じなんですが・・・ND-4570A は別物。

問題はドライブの性能なんですが・・・どうなんでしょうかね?


そのうち Web にレビューが上がると思いますが気になるところです。
    - no message -
Track Back
 2006/03/10
ND-4551A
NEC の Labelflash 対応ドライブ。


最近、このドライブが気になっているというか・・・Labelflash が気になる。

Labelflash というのは、ディスクレーベル面への描画が可能なモノ。

但し、専用メディアを必要とするので実用面を考えるとアレ。


が、DiscT@2のように 記録面 に描画する事が出来るんですな。

CRW-F1系のドライブで DiscT@2を使って遊んでみたいと思っていただけに気になる。

ただ、CD-R メディアには使えないというのが残念。


購入するかは別として・・・出物を探してみる事にしよう。
    - no message -
Track Back
 2005/10/19
激安 DVD メディア
国産メディアの値下がりで、お得感があまりなくなった外国産メディア。


ただ、高倍速なメディアとなると・・・国産メディアとの差が若干ある感じ。

パッケージ

このメディアは10枚スピンドル入りで、購入時の価格は568yen です。


激安メディアにしては・・・ちょっと高め。


が、このメディアは・・・16倍速書き込みに対応しているというのがポイント。

とは言っても、個人的には8倍速辺りで焼きたいなぁという感じ。

ただ・・・HDD バックアップソフトだと最高速で焼いてくれたりします。(^^;

この辺りは何とかして欲しいんですがね。


で、HDD バックアップソフトにて最高速で焼いたメディアを PX-716A で計測してみると・・・

割とまともっぽい感じがする。

# 良いという訳ではありませんが。(^^;

以前購入した KEIAN な RiTEK よりは・・・数段良い結果が出ている。


8倍速焼きとか試してみたかったんですが・・・使い切った後。

もう少し購入しておいても良かったか。(ぉ

でも、最近あまり見なくなったような気がするんですよね。


一応、販売しているところはあるんですが・・・他に買うモノがないんですよ。(^^;
    - no message -
Track Back
 2005/10/06
中古な焼きドライブ到着
購入したのは BUFFALO DVM-DM16FBS というモノ。


ドライブには Plextor PX-716A を採用しております。

スペック的には、±R 1層を16倍で2層を4倍で書き込み可能でして DVD-RAM は使えません。

今の旬は Pioneer DVR-110辺りなのに・・・なぜ PX-716A なのか。

それは、Q-Check TA Test をやってみたいと。(ぉぃ


ただ、Q-Check TA Test は PlexTools Professional を所有していないと出来ない。

また、PlexTools Professional は純正品にしか付かない。

しかし、所有している人なら PlexTools Professional の恩恵を受ける事が可能なんですな。


中古市場を見ても、純正品の方は若干高いですし・・・付属品が揃っている保証はない。

となると・・・狙い目は DVM-DM16FBS かなぁと。

で、今回のブツなんですが・・・付属品を含めて完品との事でしたので決定した次第。

なかなかと面白そうなソフトや SATA 変換基板(ケーブル付き)もありましたしね。


で、到着したブツを見たところ・・・確かに完品。

良品との記載でしたが、程度もかなり良い印象です。

まぁ、ベゼル部分以外は見えませんから多少何かあっても問題ないですがね。

そのベゼル部分ですが、拭いた跡が少し残っていましたが無問題。

後は装着して動作確認するだけ。


問題は、5inch ベイに空きがないからどうするかですがね。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2005/10/05
中古な焼きドライブ
一般的に中古品は良くないと言われている。


これは使用頻度とか分からないし・・・当然とも言える。

しかし、中古品が必ずしも良くないという訳ではない。

うちは数台の中古品があるが、どれも特に不具合はありません。


ただ、不具合のあるモノっていうのは確かに存在する。

個人売買等の場合は、その辺りの事を十分に注意する必要があります。

ショップの場合は保証があるかどうかで安心感がありますが・・・

保証期間が切れた後に故障という事もありますから微妙ですな。(^^;


ショップ販売の中古品がどんな感じなのかは後で検証します。(何か購入したらしい)
    - no message -
Track Back
 2005/09/25
ROM 化
勘違いしていたようだ。


ROM 化とは BookType の変更の事というのは間違いないが・・・

焼き終わった後に変更出来るのかと思っていたのが間違い。

焼く前に BookType をどうするかを設定しておくっぽい。


設定は BookType 変更ツール等があるドライブはソレで可能。

Nero や NeroCDSpeed で変更する事も出来る(場合がある)模様。

どうもファームウェアが関係しているっぽいようでして・・・

ROM 化出来ないドライブは出来ないみたい。

また、強制 ROM 化されるドライブもある。


変わったところでは・・・BTC DRW 1108IM というドライブ。

これは、NeroCDSpeed ではグレーアウト状態だったんですが・・・

BookType 変更ツールを使った後は選択出来るようになったという謎のドライブ。(^^;


ドライブによって色々と特徴がありまして、DVD+R に関しての扱いは色々。

どちらが良いとかは一概に言えない場合もあります。

# 面倒なので説明は省略しますが。(ぉぃ

そこで、変更出来れば一番良いなぁとは思っているんですがね。


GSA-4082B はどうも無理っぽいですなぁ。
    - no message -
Track Back
 2005/09/20
円盤焼き
珍しく DVD+R メディアを使って焼いてみたりした。


焼き終わってから気が付いたんですが・・・ ROM 化 ってどうなってたっけ?(ぉぃ

# ROM 化とは BookType の変更の事です。

Rielor で作業したので GSA-4082B を使っている。

この当時のヤツだと ROM 化の設定はないだろうなぁ・・・

と思って調べてみると、やはり ROM 化はされていない。


DVD+R DL メディアではないので問題はないだろうが・・・

ROM 化しておいた方が無難かな?やった事ないし。(^^;

という事で、試してみる事に。


NeroCDSpeed で出来るとかいう話があるので使ってみる。

GSA-4082B で出来るかどうか微妙だが・・・ダイアログボックスは選択出来るみたい。

で、Drive Setting で選択して SET してみると・・・

出来ないにょ・・・というようなエラーメッセージが出る。

# 英文翻訳なので語尾が変です。(違


Drive Setting ではなくて Disc Setting の方だったかな?

でも、GSA-4082B だとグレーアウトとなっている。

早い話が変更出来ない。


それならば・・・ROM 化自在な DW1620Pro にて変更を試みる。

BookType Management という専用ソフトを立ち上げて見てみると・・・グレーアウト。

他のドライブで焼いた円盤は変更出来ないのかな?


後で色々と詳しく調べてみる事にしよう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■