2016/10/14
スマホを考える その16
以前記載した

スマホを考えるシリーズ。


色々と移行準備をしているが・・・充電環境が甘いという事に気が付いた。

現在は何とか会社や車内で充電が出来ている。

ただ、コンセントがあるところのみ。

そこで、コンセントのない部分を考えて・・・モバイルバッテリーを導入しようかと思う。

Anker 製品が無難かな?


色々と調べてみますかね。
    - no message -
Track Back
 2016/10/09
スマホを考える その15
以前記載したスマホを考えるシリーズ。


先日記載した中で周辺機器を揃えないとと記載した。

周辺機器色々

一部到着したのがケースとケーブル。


ケースはホワイトとクリアでホワイトはラバーコーティング加工品。

どちらも処分品で \300- 程度の価格。

ケーブルは通常品で \1,000- ちょっと。

特に安いとは言えない価格だが認証もあるのでまぁまぁかなと。

黒にしたのは \500- 近く安いから。


ちなみに、スタンドはタブレットで使う予定なので関係ありません。
    - no message -
Track Back
 2016/10/07
スマホを考える その14
以前記載したスマホを考えるシリーズ。


現時点での機種変更のまとめに追加。

MNP でメイン携帯を Y!mobile へ移行するのは良いが・・・家族間通話の問題があった。

頻度は多くないのでタイプシンプル バリューからタイプ SS バリューに変更。

これにより無料通信分 \1,000- が付く。

タイプシンプル バリューでも良いような気もしますがね。

少し長めになると微妙そうなので変更する予定。

場合によってはこちらからかけ直せば良い訳ですからね。


こんなところで終了かな?
    - no message -
Track Back
 2016/10/05
スマホを考える その12
以前記載したスマホを考えるシリーズ。


Y!mobile のサイトを見ていて気が付いた。

iPhone 5s の32GB モデルがお得になったとの事。

docomo・au から乗り換えなら、月々の支払いが16GB モデルと同額になるらしい。

これはお得ですな。

あと、MNP でお得になるのは・・・パケット2倍の2GB が2年間有効な事かな?

端末価格差が出ないのならこういった部分でお得になるのは有り難い。


来月もキャンペーン継続であってほしいですな。
    - no message -
Track Back
 2016/10/01
更新月
携帯電話の更新月について調べてみた。


私の携帯:2016年11月・12月

親父の携帯:2016年11月・12月

お袋の携帯:2017年5月・6月

これがいわゆる更新月です。

この期間に解約・MNP をすると解約手数料が掛かりません。


151に聞いた確定データですからメモ。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■