2024/09/18
スペア確保
Seria で iPhone のフィルムとケースを購入すべく出動。


見てみると、以前購入したモノが見当たらない。

フィルムもケースもあるのだが・・・どうも違うように思える。

マイナーチェンジなのだろうか?


ケースに関してはカメラ部分の穴の形状が違う。

ハードケースなのは確かだし、グレア現象防止加工品なのでソレを購入する事に。

グレア現象防止加工はエンボスになっていて密着した痕跡が残らないモノです。


ガラスに関しては目的のガラスフィルムなのだが・・・

現在使っているモノとパッケージの写真が違うので日記で確認したが違うモノのようだ

で、よく探したところ同じモノを発見。


という事で、確保したモノがこちら。

購入品

フィルム2枚とケース1個です。


グレア現象防止加工のケースは他の百均に無いのでもう1個くらい確保したいところです。
    - no message -
Track Back
 2024/09/16
挙動不審
最近 iPhone の挙動がおかしい。


文字入力中に QWERTY 配列のキーボードをタップする訳だ。

"O" をタップすると "P" が入力されたりする。

複数個のキーをタップした状況になる事もあり・・・「こ」が上手く入力出来ない事は結構ある。

そうもこのキーの周辺が宜しくない気配です。

他にはタップしていないのに "∨" がタップされて変換一覧が出たりします。


他の人に操作してもらっても症状が発生する。

画面を拭くと一瞬良くなった気がするが・・・そのうちに再発。

再起動しても変わらない。


Azo さんの9/1の日記にタッチパネルの感度が急に敏感になったと記載されている。

9/3に液晶パネルの破損が原因と判明している。

どうも似た部分がある症状の気がしていますが・・・そうなると液晶パネルの問題。


さて・・・どうしたものか?
    - no message -
Track Back
 2024/05/28
バッテリー
先日病院に行った時に携帯のバッテリーが減った件。


iPhone のバッテリーの状態を確認してみた。

メッセージ

88% だが著しく劣化しているそうだ。


検索してみると、80% で著しく劣化メッセージが出るようなのですが出ています。

機種変更したのは2021年9月29日。

3年近く使っているので寿命なのでしょうね。


という事は、機種交換の時期とも言えます。

ただ、最近の iPhone は円安のせいもあるのか高額になっている。

Y!mobile の iPhone 13で \93,600-・iPhone SE3で \69,120- という価格。


こうなると電池交換の方が良さそうな気もします。

ただ、Apple 正規修理は新潟市のビックカメラに持ち込みだった気がする。

行くのが面倒なので、近隣のショップに持ち込んでも良さそうな気もしますね。


色々と考えてみますか。
    - no message -
Track Back
 2024/05/06
留守電
お袋の携帯に電話をしたら留守電になっている。


調べてみると留守電が有効になっていた。

ただ、本体の留守電ではなく・・・Y!mobile 自体の留守電が有効でした。

今までは、すぐに出ていたので気が付きませんでした。


という事で、Y!mobile 自体の留守電を無効に設定。

入会した覚えはないのですが、この端末はデフォで入会しているらしいです。

便利そうですが、メッセージを聞くと料金が発生してしまうので使う気になりません。


本体の留守電機能がない iPhone には便利そうですがね。

上に記載した理由で使う気にならないのです。

あと、スマホ用のプランは非対応で留守番電話プラスを契約する必要があります。

この場合、月額 \330- の費用が追加で発生してしまいます。

ただ、留守番電話サービスは3分までの伝言を30件まで72時間保存ですが・・・

伝言を100件まで、最大1週間保存に容量アップします。

まぁ、商売に使う方以外は不要な気もしますけどね。


但し、だれとでも定額+・スーパーだれとでも定額+に加入した場合。

留守番電話プラス・割込通話・グループ通話・一定額ストップサービスの4オプション。

これが当月から追加料金なしで利用出来るという仕組みがあります。


私の場合、だれとでも定額+に加入しているので無料で使う事が出来ます。

ただ、上に記載したメッセージを聞くと料金が発生という部分。

これがあるので使う気にならないのです。


無料に出来ないものだろうか?
    - no message -
Track Back
 2024/04/15
Seria
気が付いたら iPhone のガラスフィルムが割れていた。


以前割った事があるので2回目です。

家電量販店で貼り付けサービスの商品だったので購入したのですが・・・

この商品とは相性が悪いのカモしれません。


ただ、割れたままは危険なので何とかしないといけません。

家電量販店へ行って貼り付けサービスの商品を購入するのも1手。

割れないタイプのフィルムがあればそちらを選択するのもアリでしょう。

自分で貼るなら百均に行って購入というのが一番安価です。

出先で割れたので周囲を見てみると・・・近くに Seria がありました。


Seria は初めて行くのですが、見つけたのがガラスと PET フィルム。

フィルム

とりあえず両方購入してみました。


ついでにケースを見てみるとハードケースを発見。

ハードケース

薄型もありましたが通常タイプを選択しました。


フィルムに関しては貼りやすそうなガラスタイプを選択。

開けてみると家電量販店で購入したモノと同じようなデザインです。

もしかしたら同じところで作っているのカモしれませんね。


ハードケースに関しては裏面がエンボスになっているタイプでした。

密着した痕跡が残らないので捕獲成功です。

今度近くを通ったらスペアを購入しておくのもアリな気がします。


結果的には両方とも上手く行ったので PET フィルムはストックです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■