2014/09/08
Y!mobile
他社の人に Y!mobile って安いけどどんな感じですかねぇ?と聞かれた。


どうやら安い分だけ遅いと思っていたようだ。

最近あちこちで売り始めた MVNO と勘違いしたんだろうね。

SB のエリアを使うし個人的には悪くないと思う。

うちでも移転対象になっていますしね。

Nexus 5辺りなら面白そうに感じます。


そろそろスマホ側の移転も考えないとならんな。
    - no message -
Track Back
 2014/09/06
ガラケー移行準備 3
SB からの MNP 方法を調べてみた。


公式に掲載されていますね。

(1) "*5533" か "0800-100-5533" に電話して番号を発行してもらう。

(2) 2k-yen の MNP 転出手数料が必要になるが後日請求される。

(3) 発行してもらった番号で移転先の会社と契約。

こんな感じの流れらしい。


SB 側は電話だけで行けるみたいですね。
  • JIVE
    Softbank iPhoneからの転出は電話手続きになるんですよね。

    私のiPhone 4SもMNPの手続きで電話窓口に問い合わせたのですが、機種変更専用の引き止めポイントが出たので、整備済のiPhone 5の一括購入に使わせて貰いました…。
    (2014-09-08 00:25:44)
  • 山銀
    >機種変更専用の引き止めポイント
    噂に聞いていましたが実在していたんですね〜
    うちも出ないかな?
    (2014-09-08 21:10:52)
Track Back
 2014/09/05
ガラケー移行準備 2
以前記載した F-01E と P-01F を F-07F を含めて軽く比較。


公式レベルでの F-01E と F-07F の差は電池の持ち時間くらい。

その F-07F と P-01F の電池の持ち時間は互角。

F-01E と P-01F の電池の持ち時間差は1割程度と大差ないレベル。


大きな違いはカメラと GPS になるかな?

P-01F の510万画素に対して F-01E と F-07F は1310万画素になります。

GPS に関しては、P-01F には装備されていません。

まぁ、この辺りは個人的に問題ないレベル。

問題点はおサイフケータイになる。


単純にこの部分で決定しても良さそうです。
    - no message -
Track Back
 2014/09/02
ガラケー移行準備
9月に入ったので携帯電話を具体的に考える。


ガラケーに関しては以前記載した通り F-01E が本命で P-01F が次点。

F-01E は現時点では在庫があります。

F-07F は価格的に高いまま変動がないのでパス。


おサイフケータイを無視して実質ゼロ円の P-01F も魅力的なんですよね。

オンラインショップで購入する必要もないっぽい。

機能的に比較してみますか。


会社の F-01E ユーザからモッサリしているという声があるのが若干気になります。
    - no message -
Track Back
 2014/08/28
2年経過
うちの両親に持たせている携帯電話が2年を経過した。


親父が使用しているのはガラケーでお袋はらくらくホン。

どちらも端末代金が高く、らくらくホンは更に高い。

キャリアを変えるというのも選択肢にはなるのだろうが・・・

特にらくらくホンの操作方法が変わるのは宜しくない。

それで歴代のらくらくホンを使っているのです。


高齢化社会とか言っている割には財布に優しくないのは何とかならんものか?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■