2013/01/14
設置
昨日記載した FOMA 室内用補助アンテナを設置。


窓に吸盤で貼り付けるだけだがね。(笑)

有線なのでコードが邪魔という欠点はあるが仕方ない。

無線形式のモノは設置するとしたら1F にしたいからね。


コードは5m なので・・・ゆとりはあるが邪魔でもある。(^^;
    - no message -
Track Back
 2013/01/13
発掘
先日記載した FOMA 室内用補助アンテナが到着。


で、到着前に分かったのだが・・・スマートフォンにした時に処分していなかったという事。

発掘品

発掘されたブツは旧ロゴですが到着したのは現行のロゴ。


別の場所で使えるから問題ないか。(^^;
    - no message -
Track Back
 2013/01/11
室内用補助アンテナ
昨日の機器の件で記載したが・・・品質アラームが鳴る事がある。


現状で改善するならレピータかフェムトセルだろう。

但し、1件に1台という限定があるので自室に置くのは考えるところ。

となると、有線のアンテナが無難か。


以前、会社の後輩が使っていたのを貰ったのですが・・・

スマートフォンにした時に処分したんですよね。

FOMA のコネクタに差すので、フィーチャーフォンしか使えないのです。

こんな感じのモノとリンクを張ろうとしたが探せない。

日記のネタにした気がするのだが・・・記載しなかったかな?


室内用補助アンテナは docomo でレンタルしていたハズ。

という事で、電話して申し込み。

このタイプであれば「差し上げている」との事でサクッと申請しておいた。


到着には1週間くらい掛かるらしいが・・・無料なら問題ない。
    - no message -
Track Back
 2013/01/10
故障?
docomo の電波状態は相変わらずだが・・・今回は機器の調子が悪い。


最近は自動電源 ON・OFF 機能を使っている。

起動途中に止まっている事が2回ほど。

とりあえず、電源を入れ直すと普通に使える。


昨日は相手の声が聞こえないという状況に。

直前に品質アラームが鳴って聞こえない事があった。

また電波状況かと思っていたら・・・リブートしていた。


故障の可能性があるなぁ・・・。
    - no message -
Track Back
 2013/01/09
最近の電波状況
前回から日時的には経過している docomo の電波状況。


日記に記載するほどの事もないので記載していませんでした。

やりとりはしていたのですがね。

基本的に進展はなく・・・現状はこんな感じ。


電波状況に関しては、連絡した当初よりは若干改善した。

お掛けになった電話は云々のアナウンスが流れなくなっている。

通話中に切れそうになってアラームが鳴る事はあるがね。


docomo がチェックした感じではアンテナレベル2くらいらしい。

で、今後どうするかというかどうなるか。

結論から先に記載すると「どうにもならない」という事になる。


アンテナを建設する予定は現状では無い。

申請に関しては、今回の件で手続きが完了しているという事になるらしい。

早い話が何もしないで待て・・・アンテナが出来るかどうかは分からないが。

と、こんな感じになっている。


経緯を考えないでおけば、2008年からまるで変わらないという事と同じですな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■