2013/08/04
画面の滑り
最近、何となく iPhone の画面の滑りが悪い。


引っ掛かって止まるような感じの時が結構ある。

仕事柄、段ボールとかの紙製品を触る事が多いので油分?を取られている可能性もある。

それか、保護フィルムが寿命といったところか。


貼り替えてみるのが一番良いのだろうが・・・苦手な作業はなるべく避けたい。

まぁ、撤去しても良いような気もするんですがね。

そもそも保護フィルムが必要であるかは微妙なところでもあります。


貼り替えてみて・・・失敗したら撤去が無難かな?
    - no message -
Track Back
 2013/07/28
おサイフケータイ事情
現在、おサイフケータイは機能していない状況。


QUICPay 一体型のカードは所有しているし・・・

クレジットカードがあるのでコンビニでの決済は特に問題はない。

が、携帯電話でお手軽に・・・といった感覚ではないのが不便であるといえない事もない。


そういえば、QUICPay には単体のカード型があった。

これを iPhone のケースの間に挟めば・・・おサイフケータイとして機能するような気もする。

しかし、そんな簡単な事が世間で話題にならない事はないハズ。


で、調べてみると・・・反磁界ノイズか何かで上手く作動しないっぽい。

干渉防止シートなるモノを使わないとならない模様。

そういったシートもカードが入るケースも結構販売されているようです。

それにしても、iPhone とおサイフケータイの情報は結構出ていますな。

電車通勤している人には便利な機能でしょうしね。

車主体の地方ではキーホルダーに取り付け可能なタイプが便利そうですがね。


何処か小さいモノを出してくれませんかねぇ?
    - no message -
Track Back
 2013/07/19
i モードケータイ
docomo のサイトで気が付いた。


フィーチャーフォン(ガラケー)を i モードケータイ と呼ぶようだ。

そういえば、docomo Shop でもそんな話をしたような気がする。

で、何を調べていたかというと割引のサービス。


10年以上使っていて、スマートフォンに変える場合・・・

ありがとう10年スマホ割というのが適応される。

月々サポートで24ヶ月最大 \10,080- 得らしい。

これが、はじめてスマホ割と一緒に適応っぽいからお得感がある。

もしかしたら期間限定でスマホに乗り換えた方が得か?

と思ったのだが・・・基本使用料が割り引きされる訳でもない。


結局の所、維持費が掛かるのでガラケーの方が無難っぽい。

月々サポートを使うにはパケットプランが必要だからね。

ちなみに、ガラケーの場合はパケットプランは不要です。


回線を安く維持するのは難しいようですな。
    - no message -
Track Back
 2013/07/15
続・機種変更?
依頼していた P906i が届いた。


日記的には7/14だが、手続きは7/13の夜ギリギリ。

本日の到着は結構素早いと思える。

まぁ、普及した携帯電話の性質上・・・これくらいのレスポンスでないとダメなのカモね。


作業的には FOMA カードを移植して自分の使いやすいように再設定するだけ。

使い慣れているし、従来の機種もあるのでその辺りは問題ない。

ナビの Bluetooth 設定をして完了。

たぶん従来の機種と同じになったと思う。

但し、おサイフケータイ以外は・・・だ。


おサイフケータイの設定には問題がある。

DCMX の iD を復活させるには i-mode を復活させないとならない。

それに伴い、パケットプランを一時的に組んだ方が無難そう。


あと、以前おサイフケータイの設定と Wi-Fi 云々と記載したが・・・これについて判明した。

DCMX の iD の設定には i-mode が必須 になります。

理由は、アプリが必要としているからという凄い仕様です。


F-01E で Wi-Fi 設定という野望?はなくなりました。

が、iD は無理でも QUICPay は出来るらしいとの噂。

Wi-Fi 環境の端末にしたら QUICPay に移行した方がコスト的に良さそうです。


ただ、現時点でおサイフケータイをどうするかが問題。
    - no message -
Track Back
 2013/07/14
機種変更?
本格的に携帯電話の調子が悪い。


通話中に再起動する事数回。

何とかしないとならない状況となった。

P906i なので寿命といえば寿命。

購入を前提に docomo Shop へ。


おサイフケータイと Bluetooth 対応は N-01E と F-01E の2機種。

モックを触った感じだと F-01E が好みだねぇ。

価格的には N-01E なんですがね。


ところが、F-01E が品切れで入荷まで2週間。

他の店舗の在庫もない。

docomo Shop で購入しないとならない訳ではないのだが・・・

おサイフケータイの中身をとなると docomo Shop で購入するのが手っ取り早い。

が、モノがないのではどうにもならない。


という事で、P906i のケータイ補償 お届けサービスを利用した。

今回の状況だと適応されるみたい。

リフレッシュ品になるが6ヶ月の保証が付くらしい。


とりあえず何とかなったといったところか。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■