2010/12/26
アンテナ運用開始
docomo より入電。


アンテナの運用が今月の16日から始まっているそうな。

で、その後の調子はどうですかと。

すまんが・・・最近は自室で電話をしていないので分からん。(^^;

ただ、うちにいる家族に掛けた時の着信の雰囲気は良いがね。

本格的に運用していないので何とも言えん。

年末は何かとバタバタしているので来年になってからだな。

何かあったら連絡くださいとの事でした。


担当の方の名前は忘れたが。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2010/11/28
アンテナ運用確定
docomo から入電。


アンテナの設置に関して電話が入った。

運用は来月中旬との事。

電波状態に関しては色々とあったが改善される事だろう。

うちのような田舎でも対処してくれるんだね。


やはり声を上げないとダメなんだなぁと感じました。
    - no message -
Track Back
 2010/11/21
続・スマートフォン
docomo のスマートフォンはおサイフケータイに対応していないと前回記載した。


が、どうやら2010-2011冬春モデルで出るようだ。

REGZA Phone T-01C・LYNX 3D SH-03C 辺りが対応している。

従来のモデルではワンセグ・赤外線通信機能といったところにも非対応なのがほとんど。

これに関して、どちらのモデルも対応して来た。

T-01C に関しては防水でもあるそうだ。

防水という表現はこんな感じなので気に入らないのだが・・・

特に触れないでおく。(ぉ

それにしても、スマートフォンも機能が充実して来たねぇ。


購入するかは別問題ですけどね。(ぉ
  • G兄
    各社今度はガラケースマフォを出すようで、東芝のレグザガラケースマフォは防水的に興味有り。
    防水っつーても防滴レベルだろうけどそれでも雨しのげるならそれでいいや。
    樫尾からG'sスマフォなんての出してくれるといいんだけどな〜。
    (2010-11-22 00:55:34)
  • 山銀
    「防水」だから利用シーンが広がり、お風呂やキッチン、アウトドアでも安心して使用できます
    報道発表資料にこんな記述がありまして、注釈に IPX5と IPX7の説明が。
    詳細が分からないのですが、条件的にIPX5・IPX7のどちらかになるのカモ。
    IPX5なら防噴流形でIPX7なら防浸形ですな。
    IPX7なら水没させても問題ないレベルなので期待出来そうです。
    雨なら IPX5でも問題ないでしょうね。
    (2010-11-22 22:44:22)
Track Back
 2010/11/06
スマートフォン
パケット定額サービスを調べたついでにスマートフォンについて軽くリサーチ。


結果・・・現時点では使用用途に合わない事が判明。

ワンセグに対応しているのが LYNX SH-10B だけという事ではない。(ぉ

おサイフケータイに対応していない。

電話・メール・Bluetooth・おサイフケータイの機能は外せないのです。


おサイフケータイ対応のスマートフォンって出るんですかね?
  • SARAYA
    auとソフバンは冬モデルでだしましたね>お財布ケータイ対応
    (2010-11-07 17:21:40)
  • nanayaku@駿河
    >すまーとふぉん
    なぜか、「本体0円」にひかれて買ってしまいました。が、is01です。
    画面が大きくて、わんせぐがきれい、無線LANでつながるとかでデビュー割とかであれば、通話しなければ「8円/月」(通話しない電話ってなに?どうやって通話するの?と、思うくらい変な配置だし)
    アンドロイドOSな日本向け機能搭載のis03〜06が本命かな?
    (2010-11-07 21:19:04)
  • 山銀
    >冬モデル
    となると、docomo もそのうち出そうですね。

    nanayaku さんもスマートフォン持ちでしたか。
    モバイルな方々には普及しているんでしょうなぁ。
    (2010-11-07 22:51:16)
  • G兄
    >通話しない電話ってなに?
    IS01は2台持ちの人のためにありますので・・・。
    一応通話も出来ますがヘッドセット必須です。
    個人的にはIS04待ちかな。
    防滴仕様なのでバイクでナビ代わりに。
    (2010-11-07 23:32:17)
Track Back
 2010/11/03
アンテナ設置確定?
設置が確定したらしい docomo のアンテナ。


そろそろアクションがあるかと思うのだが連絡はない。

が、噂は入って来ている。

自宅の比較的近くに何か出来るという事で・・・それがアンテナらしいと。


噂の段階では確定ではないのでノーコメントとしていたのだが・・・

部落の案内でアンテナ設置というのがあったそうだ。(親父談)

docomo からアクションはないが、部落の案内が出れば確定だろう。


工事開始くらいになると docomo から連絡が入るかな?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■