2011/05/16
F-07C
docomo F-07C が発表になりましたね。


Windows 7ケータイ F-07C というコンセプトモデル。

カメラに携帯電話を搭載したと思ったらパソコンに携帯電話を搭載したようです。

Windows 7モードとケータイモードがあるらしいよ。


ケータイモードになると Bluetooth 対応。

ワンセグは搭載していないが、おサイフケータイには対応している。

カメラの機能は510万画素と今時のモノと比べると落ちるがね。

しかし、ここまでやったならワンセグに対応させる事も出来たのではないだろうか?


Windows 7モードになると WiFi に対応。

Microsoft Office Personal 2010の2年間ライセンス版がプリインストール。

ノートパソコンを持ち歩く必要性がなくなるのなら面白い。

なかなかと面白い機種を出して来たようです。


ところで、Windows 7モードの時は着信しないのかねぇ?
  • G兄
    正直、あのスペックだとミニノート持ち歩いた方が・・・。
    WILLCOM D4使ってる身からすれば地雷臭。
    でもそれで納得できるなら「ノートパソコンを持ち歩く必要性がなくなる」ので良い選択肢ではある。
    交換バッテリーが2、3本必要になると思われますがw
    (2011-05-17 10:20:06)
  • G兄
    http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news023.html
    電話がかかってきたらSymbianOSに切り替わって終わるとWindowsに戻るそうな
    (2011-05-17 10:32:04)
  • 山銀
    >地雷臭
    可能性はありますねぇ・・・ネタとしては面白い機種かと思いますが。(ぉ
    >切り替わって
    ほぉぅ・・・そうなんですね。
    まぁ、基本的に電話だからそうぢゃないと困るか。(^^;
    (2011-05-17 21:33:16)
Track Back
 2011/05/07
修理完了
会社帰りにドコモショップまで。


修理完了の確認はしていないが・・・完了だろうと推測。

行ってみると完了しておりました。

異常なし返却かと思ったら・・・電源断・再起動の症状確認。

感度不良もチェックしてもらったところ・・・こちらも確認。

修理されて戻って来ました。(^^;


おサイフケータイの移動を数回やったのだが、パケットをそれなりに消費しているようだ。

QUICPay を設定したら結構消費するだろうから解約するか?(ぉ

と思ったが解約方法がイマイチ不明なので続行。

たぶん放置のままで良さそうな気がする。(ぉぃ


で、10桁の受け取り ID を入力・・・って忘れた。(^^;

パスワードは覚えているんですがね。

受け取り ID をよく確認しないでパスワードだと勘違いしたんですな。


結局、カード会社に連絡しないとならん・・・やはり放置か。(ぉぃ
    - no message -
Track Back
 2011/05/06
着信履歴
昼寝中に携帯電話に着信。


出ようと思った瞬間に切れた。(^^;

3コールくらいかと思ったら23秒コールしていたようだ。

掛けて来たのはドコモショップ。


修理完了だろうか?

だとしたら連休の割には早いな。

それとも何か不都合な事でも発生したのか?

再度連絡があるだろうと思っていたら来ませんでした。(^^;


こちらから問い合わせしないとならんのだろうか?
    - no message -
Track Back
 2011/05/04
i コンシェル
携帯電話のイルミネーションが点滅している。


着信か何かあったのだろう・・・代替機なのでよく分からんが。

見てみると、i コンシェルが30日無料とか云々。

代替機なので申し込む意味はないのだが。(^^;


で、この i コンシェルとは何か。

コンシェルはコンシェルジュの事だったような記憶があるが・・・詳細は分からん。(ぉ

で、調べてみたのだが・・・私には不要な機能のようだ。


インフォメーション機能があるのだが、交通情報とかは田舎では不要だろう。

都会地なら電車の路線状況等は役に立ちそうだがね。

似たような理由でオート GPS 機能も不要だね。

自分の位置に関する情報云々といったところで田畑があるくらいだわ。(^^;

その他にも色々あるのだが・・・うちの周辺では有効利用出来そうもない。


i コンシェルとは何かが気になる方は公式で調べてください。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2011/05/01
続・保証修理
昨日修理に出した携帯電話の貸出機。


カメラボタンを押すと100% リブート。(汗)

通話中やメール作成では問題ないがね。

似たような症状のを貸すのはどうかと思うぞ。


そのまま使っていても良いような気もするが・・・私が壊したように思われるのもアレ。

ドコモショップに持ち込む。

おサイフケータイの iD を移動させるのが面倒だ。

預けるという形になるのだが通信をする。

パケット代金が掛かっているような気がするのは気のせいだろうか?(^^;


今回は QUICPay を入れていない。

預けてはいるのだがね。

コレをダウンロードするにはパケット代金が結構掛かるんですよね。


つーか、iD 自体もダウンロードしたのではないだろうなぁ。

iC お引っこしサービスに対応しているとはいえ・・・

一部ダウンロードもあったような気がする。

トラブル防止のためにそういった事は事前確認するから大丈夫だろうがね。

ドコモショップを信用しておこう・・・とりあえず。(ぉ


ちなみに、今回の機種は P-04B でした。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■