2017/02/03
Micro USB ケーブル
今回のブツはこちら。


Hanye の Micro USB ケーブル。

Micro USB ケーブル

シルバーとブラックの2本です。


消滅目前の Y! ポイントがあったので、若干ポイントをプラスして購入。

ポイントを何に使おうか考えたところ、Micro USB ケーブルになった次第。

出費ゼロなので品質は別問題。

1本は緊急用として VM4に搭載します。

現在は ANKER の Micro USB ケーブルが入っているんですが・・・自室で使う事に。


色々とデバイスが増えたので購入しようと思っていたので丁度良かった。
    - no message -
Track Back
 2017/02/02
USB AC アダプタ
最近は充電ケーブル等に USB AC アダプタが多く使われている。


うちも何個かあるのだが、iPhone 5s の寝る前充電用には社外品を使っている。

が、複数回満充電されないという事例が発生。

アダプタはほぼ新品なのだが不良だったカモしれない。

そこで、4S の時に使用していたアダプタに変更したところ全く問題ない。

というのが昨年の話。


最近になって4S に iPod 化計画が発動している。

検証の結果、いわゆる待ち受け状態では1日で10% 程度消費するだけ。

Wi-Fi と Bluetooth は ON のままです。

これはなかなか優秀な結果。

音楽を聴いたらどうなるかは未知数だがね。


という事で、50% 程度に減った電池を充電。

ところが思ったよりも充電速度が遅い。

5s で使うのをやめたアダプタはやはり不良だったのカモ。

緊急用に車に入れてある同型のアダプタと交換してみるか。

と思ったところでふと気が付いた・・・もしかしたら出力不足?


確認してみると、0.5A なので遅い訳だ。

ちなみに、会社に置きっ放しにしてあるモノは0.8A でした。

どちらも普及する以前からの持ち物だからねぇ。


何とかしないとならんな。
    - no message -
Track Back
 2017/01/27
iPod 化計画発動
以前、iPhone 4S をひかり電話の子機にしてみた。


結果、便利ではあるが実用ベースだとキビシイ雰囲気。

そこで、アプリの動作を止めてみた。

すると、いわゆる待ち受け状態ではそれほど電池が減らない模様。

個人的にはそれほど電池が持たなくても大丈夫と思っている。

移動は車になるので音楽はカーナビを使う事になりますから。


これなら iPod 代わりに出来るカモという事で実験開始。

音楽を入れるには iTunes が必要だが、複数デバイスとなると何かと面倒らしい。

iPhone のデータが変になるのは困るので、素直にマシンを使い分ける事に。

無難に Rielor にしたいところだが、場合によっては AQUA の役目が移行する可能性もある。

音楽は Rayth に統一したいところだが、WinXP だとiTunes が対応していない。

そこで、強引に Peath を使う事にした。


強引というのはスペックよりも光学ドライブを搭載していないから。

まぁ、そこは外付けで対応しますがね。

という感じで・・・何とか音楽を入れる事に成功した。


実際に運用してどの程度行けるかですね。
    - no message -
Track Back
 2017/01/12
電話帳移行
S部長がスマホデビューしていた。


この前までガラケーだったので先日の事のようだ。

で、何かポチポチしているので聞いてみると電話帳の登録らしい。

DS が移行してくれなかったのかと聞くと・・・最近はダメらしいとの事。

2台持ちなら出来るがそうでないと無理らしい。

機械に詳しくない S部長の事なので不鮮明だがね。


Y!mobile ショップではやってくれたので無理ではないだろうと思う。

でも、私の端末から iPhone は直接無理だからという事で一旦別の端末に入れたなぁ。

その辺りが関係しているのだろうか?


DS に行く機会があれば聞いてみますかね。
    - no message -
Track Back
 2017/01/07
Bluetooth 対応 DAP
昨日記載した Bluetooth 対応 DAP の件。


激安スマホでどうか?と考えた。

スマホなら大抵は音楽再生は可能で Bluetooth に対応している。

ただ、激安スマホ単体でとなるとなかなか難しいようだ。


そこで思い付いたのが SBM のシンプルスタイル。

プリペイド携帯のスマホです。

これなら5月か6月に MNP で出せるので11k-yen 程度で入手可能。

10k-yen チャージされているので実質1k-yen 程度という考えも出来る。

サイズ以外で問題となるなら機種が少ないというところか。


現状では "DIGNO U" と "BLADE Q+" の在庫があるようです。

AQUOS CRYSTAL がアウトレットであったのですが品切れの模様。

これなら新規でも同価格だったのですがね。

Onyx Studio のセットモデルがあるようですから相性も良さそうです。

音楽に特化させているようですからね。

アウトレットなので今後の販売はなさそうなのが残念です。

購入するなら "DIGNO U" と "BLADE Q+" からの選択でしょうかね。


今後も色々と検討してみます。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■