2014/08/21
携帯電話移行計画 6
スマホ側は iPhone 4S を MVNO で利用した場合を考えた。


が、2年使っているというのも事実。

今後の事もあるので新機種をどうするか考えてみる。

今回は中古購入というのは考えない。


とは言ったものの・・・安いモノで30k-yen 超くらい。

24ヶ月の分割価格で考えて、月額1.25k-yen はどうかと思う。

逆に、月額ワンコインの0.5k-yen としても総額は12k-yen だがね。

そのクラスの端末は見当たらない。


仮に、MNP 一括ゼロ円の携帯があったとする。

docomo 回線からしか出来ないので docomo は選択外となる。

MVNO の運用を考えると au だね。

サポート額と回線の維持代金を考えて・・・現状では無理。

手頃なサービスでも始まれば可能なのカモしれませんが期待薄。


新品は無理かな?
    - no message -
Track Back
 2014/08/20
携帯電話移行計画 5
来月から docomo は新料金プランのみの受付という噂が発生。


公式で見た記憶もないが、そうなると計画がダメになるので聞いてみた。

結果、Xi に関しての事で FOMA は従来通り だそうな。

情報元は Xi だった模様です。


で、ついでに2in1に関しても具体的にサーチしたところこんな感じ。

MNP 回線を Aナンバーにして既存回線を Bナンバーというのは出来る。

MNP 回線を Bナンバーにして既存回線を Aナンバーというのは手順を踏めば出来る。

但し、どちらかの回線が カケホーダイだと2in1契約は出来ない そうな。

契約時に既存のプランを選択する必要があるという事です。


何らかの抱き合わせ商法がない限りはオンラインショップで行ける模様。
    - no message -
Track Back
 2014/08/19
携帯電話移行計画 4
昨日 MVNO は BIGLOBE が第一候補とした理由について軽く記載。


個人的に大きい差と思えるのが Wi-Fi スポットを無料で使える点。

ではなくて・・・メールアドレスがもらえるというところ。

契約すると「ベーシックコース」に加入する事になるのです。


元々は1時間までダイヤルアップ接続を利用出来るコースですなんですがね。

月額 \200- と有料なのですが代金に含まれています。

会員の人は入る必要がないから \200- 安いのです。


ちなみに、アドレスは ".biglobe.ne.jp" なモノらしい。

プッシュ通知が設定出来ればかなり使えるでしょ。

キャリアメールのサブ的な使い方も出来そうです。


この辺りが同価格帯の楽天・IIJmio より大きいかなと。
    - no message -
Track Back
 2014/08/18
携帯電話移行計画 3
昨日記載したケースで iPhone 4S を MVNO で使用した場合の考察。


音声回線については、docomo 2in1の Bナンバーに出来るカモ。

可能なら月額 \800- で回線保持が可能になる。

また、このプランなら割引適用対象外なので解約の制約がないような気がする。

未確認なのですが、可能ならしばらくの間はそうするという選択もアリなのカモ。

勿論、解約という選択もあります。


で、MVNO にした場合の iPhone 4S について。

技が使えるなら格安に仕上がるが、失敗したら MVNO 解約の可能性も出る。

そこで、解約の制約がないところを選ぶのが良さそう。

BIGLOBE はその制約がないので第一候補なのだが・・・楽天という手法もある。

8/20までなら3k-yen の初期費用が無料。

先に契約しておくという事も考えたが何となく突撃する気になれないのでパスだな。

ある程度は比較検討してから決定するつもり。


方向性は何となく見えるので選択肢には入りそうです。
    - no message -
Track Back
 2014/08/17
携帯電話移行計画 2
ガラケー側の方針は一応決定。


問題となるのはスマホ側。

現時点では MVNO にするか Y!mobile にするかかな?

価格的には MVNO だが Y!mobile ならキャリアメールは対応になるかなと。


Y!mobile の場合、スマホプランS になる。

月額 \2,980- というのは安いと言える。

実際には通話部分を入れる必要があるので \934- を加算して \3,914- ですかね。


確かに MVNO は安いが・・・端末の価格的な部分を考えると微妙。

mineo の場合でも端末を購入すると税抜き月額 \3,590- という価格になる。

BIGLOBE スマホで端末込みなら月額 \3,476- になる。


MVNO は安価ではあるが端末を購入するなら微妙。

勿論、Y!mobile で端末を安価に購入出来ればという条件になりますがね。

という事情を考えると、MNP が可能な今回はメリットが大きい。


コスト的に一番安いのは既存の iPhone 4S を MVNO で利用した場合。

但し、技を使う必要があるので成功するかは微妙。

この場合、携帯電話回線を解約する事になるカモしれないので次回の MNP 弾には使えない。


この辺りを含めて考えて行く必要がありそうです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■