2012/09/28
続・その後の docomo
先日の続報が入る予定日なので連絡を待つ。


12:20〜12:50までの間の時間を空けている。

初動が遅れると時間が少なくなるのです。

が、12:30くらいになっても連絡が入らないのでこちらから連絡。


担当の方を指名するのだが・・・どうも席を外しているっぽい。

誰でも良いのだが、その方でないと状況が分からないという。

話にならん。


というのは、先日の連絡は当日2回目で1回目はこちらから連絡しているのです。

9/26・9/27・9/28の3日間の AM9:00〜PM8:00の間を 先方から指定 して来ている。

そこで、12:20〜12:50までの間云々という事を3日間指定した。


これが、9/20の話でして・・・事実確認に時間を要するという理由だ。

つまり、1週間の期間が存在している。

しかも、一報が9/16だから私の投稿は9/15だろうと思われる。

実質、ほぼ2週間が経過しようとしているのだ。


先日の1回目連絡は3日間なので日時指定範囲内だが念のために入れた。

本日中に返答を云々という事だったので指定時間外でも承諾している。

先日の9/28指定でも不思議に思ったのだがね。

どうも連絡が不十分のようである。


で、本日入電したのが12:48であるから驚きだ。

2分間で話が出来るくらいの内容なのか?

それでは次回の連絡はいつになるかと問うと来週になるという。

土日休みかい!

とりあえず、時間切れで話は終了。


お客様相談室に送付する文書の出番カモしれん。(^^;
    - no message -
Track Back
 2012/09/27
iPhone 4S
最近、iPhone が気になっている。


以前記載していた通り SoftBank 版の4S ですがね。

パケットプランの価格というところが最大の理由。

端末的な問題もとりあえず決着しましたしね。


運用費用は、以前 JIVE さんが記載されていましたが・・・

2年間という期間で見るならば比較的安価で所持する事が可能。

ただ、端末の価格次第という事になるのだが・・・新規だと不利だと思う。

実質ゼロ円といったところではないだろうか?

早い話が月々割の部分が端末代金で相殺される。


こちらは激安というところはあまり無いっぽいんですよね。

探せばあるのカモしれませんが、店舗数が絶対的に少ない。

移動するためのガソリン代とかを考えると、近場で落ち着いた方が無難とも言える。(^^;


JIVE さんの試算によると、最初の1年間は2,805円となっている。

これに月々割1,920円を加えた価格・・・4,725円が必要となる。

まぁ、docomo 1台よりは安いのだがね。


安価でとなると、MVNO (Mobile Virtual Network Operator) という選択肢もある。

# Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者

例えば、BIGLOBE 3G だと、ほぼスマホという NEC-102が今なら無料で入手出来る。

24時間使えるスタンダードプランの場合、2,980円で行けるのです。

2:00〜20:00の時間限定なデイタイムプランだと1,980円。

# BIGLOBE の接続コースを利用していると210円安くなります。

回線の太さと通話が出来ないというところが欠点と言えるだろうが・・・

2台持ちなら回線の太さくらいですので、動画でも見なければ問題ない気もします。


仮に、スタンダードプランの2,980円として・・・4,725円と比較すると差額は1,745円となる。

初年度の比較なら電話代の980円をマイナスすると差は小さくなるのだがね。

1,745円の価格差に価値を・・・と考えてみると、SoftBank 同士の通話が無料という部分か。

以前記載した、カーナビでコントロール出来ればね。


iPod を購入したと思えば差額も小さいと思っていたら・・・偶然、事例が Hit した。

どうも検証していないだけで動作するらしい。

となると、検証してみたいと思うのは私だけでしょうか?(^^;


そんな経緯がありまして、物欲が上昇中です。
  • JIVE
    私の場合はカメラのキタムラでiPhone 4S 16GB MNP一括6,800円というセールを実施していたため、丁度25カ月目を迎えていたドコモの捨て回線から乗り換えました。先日キャンペーンの特典希望調査が来ていたので12カ月分ホワイトプラン0円を選択しましたので、正真正銘24カ月間2,805円運用が可能となります。
    新規だと一括の安値はなかなか難しいところですが、強いていえば割賦販売でもキャッシュバック付きの場合がありますので、その辺りを狙ってみるのもありかもしれません。

    ちなみにBIGLOBEのNEC-102(AEON各店でも入手可能です)はドコモのMEDIAS WP N-06Cとハードウェアは同一で、一部初期導入アプリに差がある程度だそうです。ちょっとスペック的には弱い気もしますが、値段を考えれば納得かもしれません。
    (2012-09-27 23:34:44)
  • JIVE
    それから、携帯の安売りは下手に足で探すよりも、twitterのリアルタイム検索などで安い店の当たりを付けておくと効率が良くなります。私も「twitterでキタムラの安売り情報発見」→「近所のキタムラの店舗ブログで同一セールを確認」→「店頭に出向くが、その前に競合店に立ち寄りキタムラの条件を上回れるか交渉」→「超えられないという結論だったのでキタムラで購入」という流れでした。
    (2012-09-27 23:38:43)
  • 山銀
    >セール
    これはかなりお得なセールですね。
    新規ですと実質ゼロ円が精一杯な模様です。
    今後どうなるかは分かりませんが、MNP の弾を所有していないとダメな時代なようです。(^^;
    >NEC-102
    無料という部分を考えれば納得ですね。
    余ったスマホがあればカード差し替えという手法でも行けるんでしょうがね。
    >twitter
    始めないとならんかなぁ。(^^;
    (2012-09-28 21:56:08)
  • JIVE
    twitterのリアルタイム検索だけであれば、Yahoo!トップページの検索対象から「リアルタイム」を選択するだけで出来ます。私もtwitter自体は殆ど使っていませんので…。
    (2012-09-28 22:20:15)
  • 山銀
    ほぉぅ・・・そうなんですか。
    情報有り難う御座います。m(_ _)m
    (2012-09-28 23:02:04)
Track Back
 2012/09/26
その後の docomo
一連のトラブルの件ついての現状。


(1) 電話応対不備のお詫び。

当日応対した担当者は本日欠席なので、事実関係を再確認の上9/28に再連絡。

録音しているハズだし、まだ確認していないのかという不満点は残るが・・・

別件もあるし、出先だったので深く追求しないでおいた。


(2) 電波状況について。

チェックした新潟の担当に確認したところ、電波は届いているとの事。

私が聞いた時は届いていないとの事だったのだが?と追求。

電波は届いていても宅内に入るかはアンテナと窓の位置とかで変わるとか。


うちの家は電波遮断壁ですか?(^^;

そもそも、一般的な木造住宅で田舎という立地条件。

届いていて宅内に入らないとは・・・どれだけ弱い電波なんだ?

とりあえず、9/28の再連絡までに再確認という方向。

この件もあり、出先だったので深く追求しないでおいた。





この電話を取った出先というのが・・・DS(ドコモショップ)。


DS に行って・・・店長と直々にというのはそれなりの理由がある。

単刀直入に結論を記載すると携帯電話の気球戻し機種戻し。

SH-07D から P906i に戻すという作業。


基本的に返品という事は出来ないのだが、今回の電波が届かないという件に関する一連の事情。

自宅に掛けても繋がらない事があるという携帯電話としての本質に関わる部分。

これではサービスを提供出来ているとは言えないという事で・・・

契約をする前の状態に戻す(返品とは言わないみたい)という作業となった。


ぢつは、チェックの為に SH-07D は一応修理として送ってありまして完了済み。

ただ、症状は確認出来なかったとの事で念のため基板交換という一般的な手法。

これは予想していた結果でして、こうなったら戻しましょうという話になっておりました。

面倒なので内容は記載しませんが、この作業が店長でないとダメなんです。

まぁ、権限も必要なんでしょうね。


今回の件で損失はありますが、P906i に戻す事が出来て助かった。

損失といってもカバーとかそういった部分。

料金プランに関しては、変更点は戻らないが問題ない。


10k-yen 値引きというキャンペーンという条件もあったがね。

機種交換という申し出もあったのだが・・・条件的に合わなかったのです。

P906i は古いモデルなので、本来なら交換したいところなんですがね。

機種に関しては、今後どうするかが課題になりそうです。


その辺りも含めて電波状況次第になるのですが・・・その辺りは後日に。
  • たわし@斜怪人
    ぬぅ、会社携帯としてドコモのP-07Bを持たされたんで検証にはどんどん都合が良くなって行く・・・(ぇ
    (2012-09-27 01:18:33)
  • G兄
    電波の強度次第では家の中は駄目でしょうね。
    鉄筋のうちがそうなんですが、窓際でぎりぎり、4mほど部屋の奥に行くともう駄目。
    窓の大きさは普通の窓4枚分です。
    家の周りにアンテナがないからこんな状況だそうで、今度フェムトセルでも頼もうかなぁと。
    それ使えるの自分のスマフォしかないんですがw
    (2012-09-27 02:49:43)
  • 山銀
    >都合が良くなって行く
    お待ちしております。(ぉ

    >家の中
    うちは田舎の木造住宅なので普通に考えれば問題なく通るんですがねぇ。
    >フェムトセル
    docomo は NTT 回線が条件な模様。
    au も何かあるカモしれません。
    (2012-09-27 22:06:21)
  • G兄
    auも回線縛りはありますがdocomoよりもぬるいですね。
    http://www.au.kddi.com/service_area/femtocell/index.html
    (2012-09-27 23:53:29)
  • 山銀
    NTT 回線限定ではないところが良いですね。
    ただ、NTT 回線だとダメなのカモ。(^^;
    (2012-09-28 21:45:44)
Track Back
 2012/09/21
今後の携帯事情
業界の人と携帯電話の話題になった。


業界の人は、docomo のガラケーと iPhone4S の2台持ちです。

最近は、MNP の価格が優遇されている模様。

2年の縛りが終わったら2台を MNP だと安く行けるカモと。(笑)

まぁ、今後どうなるかは分かりませんがね。

新規が優遇という時もありましたし、先の事は分かりません。


で、私も現状だと2台持ちにしないとならんカモ・・・とか考えております。

通話回線の関係ですわ。

現状はご存じの通り docomo のスマホ持ち。

入れるとしたら他社のガラケーだが・・・そうなると au が無難カモしれん。

SoftBank でも問題ないが、エリア的には au が有利。

まぁ、docomo 回線を捨てないのならどちらでも良いでしょうがね。


docomo といえば・・・現在、電波問題で泥沼化しているのだが・・・

SH-07D の電波の掴みがイマイチという疑惑が浮上中。

強電波エリアだと良いのだが、うちのような環境だとどうにもならない。

基本的には出来ないようだが、この辺りを加味して機種変更とかに持ち込める可能性がある。

ガラケーに変更出来るとなると、他社のスマートフォン導入という可能性も浮上する。


通話回線がある程度のレベルで確保出来れば通信回線はそんなに問題ない。

自宅では PC や無線を使えば良いからね。

現状では通話回線に問題があるというところが問題なのである。

# 調査のために P906i に戻しているのだが・・・SH-07D より調子が良い。

そうなると、iPhone という選択肢も浮上する。


iPhone は、SoftBank の iPhone4S が安い。

パケットプランが安いので2個持ちでもスマホ1台持ちくらいの価格。

もしかしたら安いカモしれないというレベルで行ける。

まぁ、iPhone5が出たので入手出来るかは不明だがね。

勿論、他社の Android なスマホという選択肢もある。

でも、そうなると・・・維持費的に iPhone5という選択もあるんだよねぇ。


問題は、どういった方向で docomo と話が収まるか・・・なのだがね。
    - no message -
Track Back
 2012/09/20
docomo からのメール
docomo よりメールが着弾。


メールアドレスを発見したので投げておいたのです。(ぉ

場所的には My docomo の中にある問い合わせフォーム。

総合窓口のお姉さんに聞いていたのですが、どうもメール専門のセクションらしい。

詳しい所属部署は分からないので期待しないでおりました。


内容的には電波問題の現状と電話応対の2点。

それと、ドコモ・モバイル株式会社がエリア担当だろうという事で・・・

サイト内で発見したメールフォームから電話応対に関してのみ投稿。


しばらくお待ちくださいは届いていたのですが、期待しないで待っておりました。

で、本日返答となるメールが届いたと。

内容的にはこんな感じ。

(1) 電話応対に関する部分を含めて113センターが対応する。

(2) 事実関係を調査するので来週連絡したいから都合の良い日時希望。


(1) に関してはドコモ・モバイル扱いなの?

という部分はあるが仕方ないから出たとこ勝負で行ってみる。

(2) に関しては連絡済み。


当方は電波状況の改善は求めていますが、現状では無理という事は把握しています。

また、即時アンテナを設置しろというような無理難題を言っている訳ではありません。

状況から推測出来る事から矛盾点があり、それを聞いているのです。

という部分は伝えてある。


あと、時系列で詳しい状況を伝えているが、この日記内に記載されている事の抜粋。

ポイントは、自宅をカバーするアンテナ設置案というところだろう。

近くに出来るという話をした記憶はあったのですが、自宅をカバーするというのは意味合いが違う。

私も詳細を忘れていたくらいです。

まぁ、伝聞みたいな部分ですけどね。

この辺りを調査するのではないかと思う。


ただ、事実と認定されたとしても現状で電波状態が悪いというのも事実。

この辺りをどういった方向で納得の行く回答をしてもらえるのか興味深いところ。

あと、電話応対の件の回答も気になる部分ではある。


お客様相談室に送付する文書を作成中だったのだが・・・無駄になったか?(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■