2019/04/08
ケース
先日記載した iPhone のケース。


出掛けたついでにスペアを購入。

ケース

たぶん同じか似たようなモノだと思う。(^^;


パッケージの品番違いで3種類あったんですよね。

同じような外見で違いが分かりませんでした。

まぁ、問題ないでしょう。


Y!mobile なら2年後に安くなるのは iPhone 7か8だろうと予測。

持ち越しても使えますからね。

そういった意味でも確保した次第です。


まぁ、手帳型のカバーになっている可能性もありますが。(^^;
    - no message -
Track Back
 2019/04/05
加工
iPhone 6s の手頃なケースがない。


ワイモバイル新潟には若干ありましたが・・・好みとは違ったんですよね。

その時に色々と話をして分かった事。

ボディーサイズは同じなので iPhone 7・8用のケースが使える。

が、背面カメラの位置が若干違うので穴の中央ではなく上付きになる。

大抵のカバーは撮影には影響しないらしい。

ただ、手帳型の場合は専用品が良さそうという事です。


家電量販を数件見てみたが・・・ほとんど置いていない。

ワゴンセールの中に \500- で入れているところもありました。

購入するならネット通販しかないでしょうな。


で、それまでの暫定対策。

百円ショップなんじゃ村の iPhone 7・8用のケース。

5s の時にも使っていたクリアのハードケースでストラップホール付。

今の仕事はシャツの胸ポケットに入れるのでストラップホールが案外便利。

落下防止用にクリップを付けています。


購入してセットしてみると・・・カメラの縁が若干干渉する。

が、撮影には影響がないので問題なさそうな雰囲気。

ただ、若干盛り上がって負荷が掛かっているっぽいのが何となく気になる


という事で、削ってみた。

加工後

若干歪んでいるがこんなものだろう。


このまま使うのもアリな気がする。
    - no message -
Track Back
 2019/04/04
設定漏れ
昨日購入した iPhone 6s に設定漏れ。


なぜか Bluetooth の設定が反映されていませんでした。

前日に Y!mobile メールの設定も飛んでいましたからね。

何かをやらかしたのカモしれません。


その他にアプリの再ログインが必要なものが結構あったので再設定。

が、何回やってもログイン不可。

どうやらメールアドレスを違ったものでやっていた模様です。

携帯用は PC 用と違うアドレスにしていたんですよね。

やり直したところ問題なく出来ました。

新規登録したところもありましたけどね。(^^;


これで設定完了しているハズ。
    - no message -
Track Back
 2019/04/03
iPhone 6s
最近話題にしている iPhone の電源落ちの件を対策。


結論から先に記載すると iPhone 6s に機種変更した。

容量的には32GB です。

端末価格が \540- というのもあるが・・・それ以前に128GB は無くなっていました。

容量不足では?と思うカモしれませんが・・・今までと同容量なので特に問題はありません。

そこに故障安心パックプラスの \745- を取り付けました。


故障安心パックプラスは Y! の AppleCare+ みたいな感じのもの。

AppleCare+ は新潟だとビックカメラに持ち込む以外方法はない。

が、故障安心パックプラスは Y! に持ち込んで製品交換等が出来るらしい。

\100- 程高いがこちらを選択しておいた。

AppleCare+ は2年で終了だが、故障安心パックプラスは解約するまで継続するらしいです。


今回もワイモバイル新潟まで出掛けて手続きしました。

近くにもあるのですが、イマイチ評判が良くないのです。

で、5s の時と同様でワイモバイル新潟にした次第。

今回も安定の応対で満足度が高かったです。

前日に製品の取り置きと来店予約をしていたおかげでスムーズに終了。


帰宅後、5s のバックアップから復元。

iTunes を起動すると6s を認識。

ここで、「新しい iPhone として設定」か「このバックアップから復元」を選択する。


2年以上前の事なのですでに方法は曖昧。

「このバックアップから復元」で良かったか?と思ったが復元不可と言う。

どうも「新しい iPhone として設定」を選ぶしかないようだ。

# バックアップも取ってみたが別に保管されていました。

# 4S のモノも残っていたので全て別々なんでしょうね。


ここでiTunes の「バックアップを復元」を選択すると・・・

最新バージョンにしろと言うので iOS12.2にアップデート。

その後「バックアップを復元」で5s の時の環境になりました。


次の機種変の時用にメモも残しておく。
    - no message -
Track Back
 2019/03/30
リフレッシュ?
昨日記載した iPhone の電源落ちが再発した件。


電源が落ちたら少し充電を繰り返し・・・25% 程度まで。

その後、一気に1% 表示をして電源が落ちた。

そこで充電をしてみると、やはり25% 程度は残っている模様。

で、使っているうちに・・・また一気に1% 表示をして電源が落ちた。

そこで時間切れ。(眠くなった


リフレッシュまで行けたかどうか?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■