2024/12/18
ガソリン値上げ
Y! にガソリン値上げに関する記事があった。


19日からガソリン補助金が縮小され、店によっては5円程度の値上げが見込まれるとの事。

という事で、駆け込みのユーザーが出ているそうだ。

私の周囲ではそういった話題は出ていませんでしたし、駆け込みも気が付きませんでした。


このガソリン補助金ですが、1リットル当たり175円になるように調整されていた。

が、ガソリン補助金を段階的に縮小していく事が閣議決定。

12月19日からガソリン補助金が段階的に縮小されるそうだ。


19日にガソリン基準価格と高率補助発動価格の間の補助率を60% から30% に見直し。

2025年1月16日にこの30% 補助もなくなる予定。

それ以降も状況を見ながら段階的に見直していくようです。

その結果、12月19日以降は1リットル当たり5円程度の値上げ。

2025年1月16日以降にも同じく5円程度の値上げとなるようです。


早い話が1リットル当たり10円程度の値上げになるのでキビシイですね。
    - no message -
Track Back
 2024/12/16
mixi2
Y! に「 mixi2 足あと・マイミクは未実装」という記事があった。


株式会社 MIXI の新しい SNS アプリが mixi2だそうだ。

短文のテキストを投稿・閲覧出来る SNS で、X に似ているそうです。

mixi にあった「マイミク」や「足あと」は未装備。


ただ、現在は完全招待制で、参加ユーザから招待を受ける必要がある。

mixi も最初は完全招待制でしたけどね。

私は mixi は1万番台でしたので初期ユーザだと思います。


たまたま招待していただけたので入会した次第。

ほとんど活動はしませんでしたけどね。

現在はたまにログインしているくらいです。

mixi2はどんな感じなのでしょうかね?

活動するかどうかは別として何となく興味はありますね。


ユーザの方がいらっしゃいましたらぜひ誘ってください。
    - no message -
Track Back
 2024/12/11
新・暴れん坊将軍
Y! にこんな記事があった。


「暴れん坊将軍」が「新・暴れん坊将軍」として17年ぶりに復活との事。

2025年1月4日21:00から放送されるが、スペシャル版として今回1回だけの放送。

主演は当然の事ながら松平健さんです。


今回は還暦の吉宗を演じるそうで、世継ぎ問題に直面するそうだ。

歴史上、9代将軍は家重と決まっているのですがね。

その辺りの話をどう描写するかは注目点でしょう。


公式にキャストがほとんど記載されていないのは意図的なのでしょうね。
    - no message -
Track Back
 2024/11/14
古いデジカメ
Y! に「古いデジカメ Z 世代になぜ人気」という見出しがあった。


2000年台のデジカメが人気だと過去にも話題になっていました。

何か新しい話題でも追加されたのかな?という事で見てみると・・・

Z 世代が選ぶ今年のトレンドという内容っぽいので若干意味不明。


「体験部門」でデジタルカメラが1位だったという事に少し触れただけみたいです。

2000年頃の少し古いデジカメが2023年に約4,000円。

2024年に約20,000円になっていて、かなり需要が高まっているという内容。


内容自体は以前記載したものと大差ないです。

まぁ、今年流行したものという感じなのでそうなるのでしょうね。

あと、デジカメの代わりに少し古い iPhone を使う人もいるそうです。

そこに記載されている2015年発売の iPhone 6s は現在も所有しています。

2007年発売の IXY DIGITAL 10は現在日記の写真担当です。

SONY DSC-S70は2000年発売なのでピッタリの存在。


結構古いモノがありますね。
    - no message -
Track Back
 2024/11/04
レガシィ
Y! に「レガシィ」の車名が消滅という記事があった。


コレに関しては少し前に報道されていたような気がしますがね。

レガシィ アウトバックが2025年3月末の受注以降、国内での販売を終了するという。

最初のモデルはレガシィ ツーリングワゴンの車高が高いバージョンでした。

色々と名前を変えて進化して最終モデルがアウトバックです。

確か、アウトバックは SUBARU で一番車体の大きい車種だった気がします。


レガシィという車種は個人的にも思い入れのある車です。

1989年に10万キロ世界速度記録を達成しました。

1989年は昭和から平成になった年です。

レガシィが登場して SUBARU の車が変わったという印象でした。

記録達成車は RS だと思うのですが、その流れをくむ GT(BC5) を乗りました。

その後はワゴンの BF5に乗り・・・GGA へと繋がる訳です。


名前が消滅するのは何となく寂しい感じがします。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■