2013/04/18
iPad 版 Office
Yahoo! に「 iPad 版 Office が出ない理由」という記事があった。


出せば25億ドルの売り上げが期待出来るらしい。

しかし、フルバージョンを出す予定がないっぽい。

iPad 向けの Office アプリケーションは間もなくリリースされるそうだ。

が、Word・Excel・PowerPoint ファイルの表示のみが可能な無償版。

編集機能は備えていない。

Office 365に利用登録すると編集出来るらしいのですがね。


料金云々でもめているのが原因らしいから・・・どうなる事やら。
    - no message -
Track Back
 2013/04/13
企画展示
mixi に「シャアの企画展示 4月19日から」という記事があった。


ガンダムフロント東京が「機動戦士ガンダムの誕生とシャア・アズナブル展」を開催。

4/19〜6/5までの期間らしい。

1/10サイズのサザビーも展示されるそうな。

オリジナルグッズもあるみたい。

オリジナルグッズは現地での購入だけらしいですな。


それにしてもシャアの人気は高いよね。
    - no message -
Track Back
 2013/04/01
2千円札
mixi に「2千円札、10年連続で製造せず」というのがあった。


財務省によると2013年度の製造枚数が10年連続でゼロになるとの事だ。

いつの間にか製造されなくなっていましたからねぇ。

実物を見たのは数える程度くらいだと思う。

こうなるとプレミアムが付くのかねぇ?

私は所有していませんがね。


それよりも、店頭で使えるのだろうか?
  • あさあさみっくす
    コンビニでは使える。というか、いちおう業務ルーチンに組み込まれてる (とふたつのコンビニチェーン勤務経験がある自分がかいてみるテスト...とはいっても、その辺は5大チェーん全部がそうですね)
    (2013-04-11 07:27:16)
  • 山銀
    >使える
    使えて当然といえばそうなんですが・・・使えますか。
    アルバイトの娘だと偽札と間違うかと思いましたわ。(ぉぃ
    (2013-04-11 20:36:26)
Track Back
 2013/03/27
比較
mixi の記事で「楽天と Amazon 買い物どっち派?」というのがあった。


この2つは通販の顔とも言えるねぇ。

Amazon の2012年の日本国内売上高が7,300億円。

楽天単体の売り上げは4,400億円だそうだ。

# テナントを含む総合だと1兆4,000億円くらい。


私は両方使うのだが、最近だと Amazon の方が多いね。

在庫があり安価で送料無料なので使いやすい。

欲しいモノ1点でも買えるからね。


で、この比較は何の意味があったのだろう?
    - no message -
Track Back
 2013/03/17
着目点
Yahoo! に「Amazon 一斉値上げ後?値段戻る」という記事があった。


Amazon が取扱商品を一斉に値上げした。

こんな話が3/15の夜にネットで大騒ぎになったらしい。

その価格がしばらくして元に戻ったらしいとの事。

この件の理由は公式発表がなく真偽は分かっていない。


この件に限った事ではないが・・・ネット上では色々な情報が出る。

こういった情報は、Twitter や掲示板で伝わるようなのだが・・・

その情報収集能力は凄いなぁと思う。

どこを見ていれば分かるのか・・・私には分からない。


と、今回も違う着目点で考えてしまった。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■