2016/05/12
社名変更
Y! に『富士重 社名「 SUBARU 」に』という記事があった。


2017年4月1日から変更となる模様。

個人的には富士重工業の方がしっくり来ますね。

SUBARU にすると・・・どうも車のイメージが強すぎます。


でも、群馬県太田市スバル町という住所が出来たくらいですからね。

# スバル町は富士重工業の群馬製作所があるところ。

そちらの方が浸透しているのカモね。


さすがにディーラーの名前までは変わらないだろうな。
    - no message -
Track Back
 2016/05/11
年サイクル
Y! に「ドコモ 機種絞り年サイクルに」という記事があった。


2015年夏はスマートフォンを8機種リリース。

2015年冬はスマートフォンを10機種リリース。

今回は5機種に減少したのだが・・・これは狙いがあっての事だそうな。


ひとつひとつの機種は十分魅力的で、価格等でもバリエーションがあるという考え。

「年間サイクル化」と呼んでいるもので、原則として1年間で機種を出すというスタイル。

これまで半年ごとに新商品を出して来たものを1年単位にしたい。

但し、商戦期は冬と夏の2回ある。

メーカーの希望を聞きながら、新商品を年2回に分けて投入して行きたい。

と、こんな感じの内容。


イマイチ意味が分からないのは私だけなのか?
    - no message -
Track Back
 2016/05/10
サイコロキャラメル
Y! に「サイコロキャラメル 販売終了」という記事があった。


サイコロキャラメルとは懐かしい。

まだ販売していたんですね。

meiji によると、3月末で全国販売を終了したそうです。

ただ、入手出来ないのではなく・・・北海道限定の土産品になる模様。

製造するグループ会社が北海道にあり、この会社が販売する予定だそうです。


今後は希少品になるわけですね。
    - no message -
Track Back
 2016/05/05
何屋さん?
Y! に「回転ずし シメの一品競争過熱」という記事があった。


大手回転ずし店チェーンで「シメ」の一品戦争が勃発中との事。

火付け役はスシローのラーメン。

これをキッカケに、各社がラーメン・カレー・パスタ・そば等を投入し始めたらしい。

ケーキ等もやっていましたよね。

デザートの次の段階でしょうか?


何屋さんか分からなくなって来ましたね。
    - no message -
Track Back
 2016/05/03
Google Chrome
Y! に「クローム IE 抜きシェア首位に」という記事があった。


Google Chrome が Internet Explorer のシェアを抜いたそうだ。

パーセンテージとしては41.7% で IE は41.4% との事。

Microsoft Edge の影響か?

と思ったのだが Edge は IE のシェアに含まれている模様。

個人的は Firefox の方が Chrome より多いかなと思っていたのですがね。

ちょっと意外な結果でした。


予想以上に普及しているんですね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■