2016/06/21
復活?
Y! に「スープラも?往年の人気車続々」という記事があった。


往年の人気スポーツカーが新たに次々と登場するらしい。

日産 GT-R・ホンダ NSX と来て・・・トヨタはスープラを検討しているらしいとの事。

技術のシンボルにする狙いがあるらしいのだが・・・どうなんですかね?


エコカー全盛の時代スポーツカーの需要は微妙だろう。

となると、高級セカンドカー的な位置付けか?

燃費云々を気にしないのは SUBARU 乗りくらいだと思いますからね。(^^;


さて、どうなる事やら。
    - no message -
Track Back
 2016/06/20
スマホで ATM
Y! に「セブン銀 スマホで ATM 入出金」という記事があった。


セブン銀行が、キャッシュカードを使わずスマホを使って入出金出来るサービスを発表。

じぶん銀行向けに来春から提供し、他の提携先も活用を検討。

今後、導入企業が拡大するという噂です。


銀行取引アプリから利用出来て、特別なアプリや利用登録等は不要らしい。

IC カード利用時と同水準のセキュリティを確保。

iOS・Android の両方に対応する模様。


スマホに機能を集約させすぎな気がするなぁ。
    - no message -
Track Back
 2016/06/19
続・ミラーレス
Y! に「ミラーレス車 本当に出るのか」という記事があった。


ミラーレス車は先日話題にしましたね。

気になるのは「何処のメーカーが本日からミラーレス車を生産するのか?」という部分。

現状では日本の大手自動車メーカーでミラーレス車の生産を開始しているケースは無い。


技術的にも難しいらしく、問題となるのは雨のようですね。

ミラーなら大きな面積を持つので雨粒が付いても必要最小限の視界は確保可能。

が、小型のカメラだと雨粒や汚れ付いただけで画像乱れてしまう。


カメラを付ける場所も難しい。

車体に密着させれば後方視野を確保出来ないし、張り出せば貧弱な格好になる。

その上で雨粒対策もしなけばならない。


何処のメーカーから出るのでしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2016/06/17
ミラーレス
Y! に『「ミラーレス車」製造が解禁』という記事があった。


ミラーの代わりに、カメラモニタリングシステムを備えた車の製造が可能になった模様。

従来車よりも広い視野範囲を獲得出来る。

雨でミラーが見えづらくなり視界不良に陥ることを防ぐ効果もある。

新しいデザインの車両が登場する可能性もある。

こんなメリットがあるようなのだが・・・実際のところはどうなのだろう?


モニターが室内に入るわけだから設置スペースの問題。

雨でミラーが見えづらくなるように外付けのカメラもなるのでは?

実際に、バックモニターは雨の日は見えない事もあるしね。

故障したらどうするの?

こんな感じの不安がありそう。


今後の動向に注目したいところです。
    - no message -
Track Back
 2016/06/12
時代劇
Y! に「4K 時代劇 カツラ見え試行錯誤」という記事があった。


4K はフルハイビジョンの4倍の解像度を持つ。

2020年の東京五輪を視野に入れ、8月から BS で試験放送を開始する。

ロードマップによると、2018年に実用放送を始め2020年の普及を目指している模様。


それだけの高解像度なので、カツラが目立つらしい。

時代劇ではざらりとした質感やくすんだ色合いが好まれフィルムでの撮影が多かった模様。

CG を使ったりして大変みたいです。


色々と難しいところがあるんですね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■