2017/10/15
大創業祭
SUBARU の大創業祭に行ってみた。


感謝デイの点検なしバージョンは予想通り。

そのためかユーザの回転が早く皆さんバタバタしている模様です。

スタッドレスタイヤのフェアが重なっているのも要因の1つですね。

S君とは挨拶程度で話を出来ませんでした。

N君とも少し話をした程度ですね。


気になる抽選結果は C賞のフランネルブランケットでした。
    - no message -
Track Back
 2017/10/13
続・簡易テーブル
昨日記載した簡易テーブルが届いた。


想像よりはしっかりしていて問題なく使えそう。

難点は Amazon のレビューに記載されていたのですが・・・

天板を保護するラップが裏面まで巻かれていて取れないという点。


それと、帯状の製品ラベルが天板側面にテープ止めされているのですが・・・

このテープを取った後がベタベタするという点。

部屋で通常折りたたんで使う人は気になるカモね。


うちでは使用用途的に問題ないです。
    - no message -
Track Back
 2017/10/12
簡易テーブル
昨日、折りたたみの簡易テーブルでを探してみようと記載した。


探したところ、Amazon にあったので注文しました。

武田コーポレーションの OMTN-70NA というモノです。

価格的には2k-yen しません。


似たようなモノは多くあるのですが・・・コレが一番安いのではないかと。

価格的に作りがアレな可能性がありますがね。

車庫で一時的に使うような用途なので問題ありません。

折りたたみ式で場所をとらないで収納出来るのが一番です。

普段は出しておいて休憩用。

車を入れる時に収納というスタンスです。


どんなのが届くでしょうかね。
    - no message -
Track Back
 2017/10/11
車庫
現在、車庫を整理中。


元々は軽自動車を入れていたんですがね。

自宅禁煙化に伴い喫煙所となり車が追い出された次第。

これが L275B の水漏れの要因の1つとなった訳。

手入れをしていれば問題なかったんでしょうがね。

しかも、この車庫が趣味の農作業小屋へと変貌していたのです。


そこで、L275F 購入をキッカケに整理を始めたという次第。

すでにスペースは確保していたのだが問題があった。

それはテーブル1つとイスが3脚が微妙に邪魔。

そのイスというのは、私が PC 用で使っていたモノですけどね。

ちょっとアレなので車庫での休憩用となっておりました。


で、ついにそれらを処分。

イスは300円でテーブルは500円の費用が発生しました。

ただ、休憩用のイスはほしいので折りたたみのイスをサンワダイレクトより購入済み。

テーブルは不要かと思ったのですが・・・あれば便利そう。

折りたたみの簡易テーブルでを探してみよう。


これで車庫がスッキリしました。
    - no message -
Track Back
 2017/10/05
大創業祭
SUBARU から手紙。


何やら10/14・10/15に「大創業祭」をやるそうです。

私が知る限り創業祭というのは初めてですね。

感謝デイと違って無料点検はありません。


今回は59周年との事で・・・微妙な数字ですよね。

想像するに、今年は感謝デイを1回しか実施していないからではないかと。

この辺りは密かに誰かに聞けば分かりそうです。


この大創業祭ですが、感謝デイのように抽選プレゼントが用意されている。

A賞:エアーソファー・B賞:折りたたみ収納ボックス・C賞:フランネルブランケット

フランネルブランケットは昼寝の時に便利カモしれないね。


気が向いたら行ってみよう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■