2022/10/22
フェア
SUBARU が「用品フェア & スタッドレスフェア」を開催している模様。


期間中はスタッドレスタイヤを特別価格にて販売。

購入するとタイヤメーカーのオリジナルグッズが貰えるそうだ。

以前 L275F のタイヤ交換時に貰ったようなモノかな?


用品・カスタマイズパーツを購入すると STI & スバルオリジナルグッズを貰える。

購入金額に応じて何種類かある中から選べるようだ。

但し、スタッドレスタイヤは対象にならないそうです。


それ以外の用品だと何があるかねぇ?

バッテリー等なら該当するカモしれませんね。

まぁ、私は購入すべきモノがありませんけどね。


期間は10/15〜11/6との事です。
    - no message -
Track Back
 2022/10/19
続・IC カード免許証
先日記載した IC カード免許証。


暗証番号を記入した用紙を探したところ無事に発掘されました。

思った場所には無かったので若干焦りましたが・・・

その場所の近くにあったので割と簡単に発掘完了。


記載されていた暗証番号は思っていたのと違いましたが・・・

想定されるものだったので3回以内には行けたカモしれません。

が、入力間違いかと思って同じ数字を再入力すると2回失敗する事になりますからね。

残り1回となると正確に入力出来るかは微妙カモしれません。

せめて5回までの猶予が欲しいですが、無事に発掘されたので問題は回避です。


使う機会があるかは謎ですけどね。
    - no message -
Track Back
 2022/10/03
白ナンバー
軽自動車のナンバーが白になったという話を聞いたのですが・・・という話を聞いた。


ご当地ナンバーやオリンピックナンバーなのでは?と言うと・・・

私は知らないのですが、そう言っている方がいたとの事。

黄色ナンバー以前は小さい白ナンバーでしたけどね。(誰も知らない


という事で調べてみたが・・・そういった情報は Hit しない。

最近だと、全国版図柄入りナンバープレートがあるが・・・黄色い縁取りが存在する。

どうやらガセネタっぽい雰囲気です。


何と勘違いしたのだろう?
    - no message -
Track Back
 2022/09/17
CROSSTREK
昨日 VM4の12ヶ月点検が完了した際に、N君が CROSSTREK のパンフレットをくれた。


CROSSTREK は XV の輸出用の名前です。

2.0リットルのハイブリッドエンジンを搭載しています。

が、それに伴い1.6リットルのエンジンが撤廃されるという残念な結果に。


インプレッサのセダンは無くなりワゴンは残るようだが・・・

こちらも2.0リットルのハイブリッドエンジン。

次は1.6リットルの XV を候補にしていたのですがね。


XV の2.0リットルのハイブリッドが300万円近い価格。

同程度か若干越えて来るでしょう。

乗り出しで350万円は軽く行きそうですね。


価格的に手が出ない感じです。
    - no message -
Track Back
 2022/06/06
原因判明
あまり綺麗な内容ではないので食事中の方は後で読んでください。


今の職場に転職してから帰宅時に車にフンが付着している事が多い。

時期的には5月頃から秋頃かな?

暖かくなると発生して寒くなるとなくなるという感じ。


フンと言えば塗装面を痛めるので早めの除去が鉄則。

除去自体は所持していたウエットティッシュで簡単に出来たので続行中。

時間が経つと拭き取った後が黄色い跡になる事がある。

が、時間とともに解決するので除去すればそのままで問題ないっぽい。

コーティングの効果なのか徐々に落ちるのかは不明。


鳥のフンかと思ったのですが・・・大抵は白いよね。

当該のブツは茶色っぽい感じで細い線状になっている。

何かの虫のフンかなぁ?と思っていたのだが、その何かが断定出来ないので対策方法がない。


そんな中・・・ミツバチのフンではないかという情報が入った。

検索してみると、どうやらビンゴな模様。

黄色い跡が徐々に消えるのは熱分解されるからみたいです。


また、検索の結果・・・勤務先の近くに養蜂をしているところがあるっぽい。

どうやらこれが原因となっているのではないかと推測。

ただ、原因が分かっても解決出来ないというのがアレ。


解決方法は転職ですかね。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■