2024/05/19
6割高
新潟の地方紙に新潟日報というのがある。


本日の1面に「軽自動車20年で6割高」という記事があった。

平均160万円台が視野に入っているそうだ。

安全装備の充実もあり、価格が上昇しているようです。


記事内に乗用車の平均価格も掲載しており・・・

小型乗用車(5ナンバー)が233万4610円。

普通乗用車(3ナンバー)が352万6664円。


軽自動車で200万円・小型乗用車で300万円・普通乗用車で400万円。

この辺りが乗り出し価格となるでしょう。

オプションやナビを搭載すればもっと上がりますね。


ちなみに、1979年に登場した初代アルトは47万円でした。
    - no message -
Track Back
 2024/05/12
タフト
某店の駐車場でダイハツのタフトに目がとまった。


うちの辺りではあまり見掛けない気がする軽の SUV ですね。

軽く調べてみたら、最低地上高は190mm と中々の高さがあります。

詳しいスペックは見ていませんが面白い車な気がします。


で、どうしてダイハツなのかというと・・・SUBARU に OEM をしているから。

現状は供給されていませんが・・・もしかして?と考えてみたからです。

仮に供給されたら軽自動車の選択肢に入りそうなんですがね。

コペンを OEM 販売したらコアなユーザーが買いそうな気がします。

が、こういった感じの車は OEM 供給されていない現状。


タフトも供給されないでしょうな。
    - no message -
Track Back
 2024/05/09
第2回結果発表
先日応募したSUBARU 1台プレゼントキャンペーン第2回の結果が出た。


結果は予想通りの落選です。

レイバックのオーナーにはなれませんでした。

という事で、昨日記載した第3回のソルテラに応募してみた。


大きさはネックになりますがね。

困ったら、今のような軽自動車との2台体制で行けばという方向です。

無料で貰えるなら軽自動車を買い換えてもトータルで損はしないでしょう。


結果発表は5/23です。
    - no message -
Track Back
 2024/05/08
キャンペーン第3回
SUBARU 1台プレゼントキャンペーンの第3回が開始されている。


5/6〜5/19の対象車両はソルテラです。

ソルテラは EV の SUV でトヨタとの共同開発車となります。

トヨタ側の車両だと bZ4X になります。


ソルテラのサイズは4690*1860と結構大きめ。

フォレスターのサイズが近そうですが4640*1815なので幅が45mm ワイドです。

長さは50mm 違いますが幅の45mm 差は大きいです。

ちなみに、レヴォーグは4755*1795なのでワイドさが分かります。

参考までに、SUBARU 車ではアウトバックが4870*1875と一番大きい気がします。


スペック的には時に問題ないと思われます。

馬力は80+80=160kW で218PS くらいなので必要十分でしょう。

ただ、235/50R20というサイズのタイヤ価格がネックになる気がします。


車両価格を考えれば無料で貰えるなら問題ない気もしますけどね。

タイヤ以外にも充電スタンドの費用が掛かるという部分も考えなければなりません。

応募するか迷うところですね。


ちなみに、先日応募した第2回の結果発表は明日の5/9です。
    - no message -
Track Back
 2024/04/23
キャンペーン
SUBARU 1台プレゼントキャンペーンが実施されていた。


4/8〜4/21はアイサイト搭載車。

4/22〜5/5はレイバック・プレミアムアーバンパッケージ。

5/6〜5/19はソルテラ。


こんな感じに3分割されていて1台がプレゼントされる模様。

ただ、本日は4/23なので第1回には間に合わない。

第1回なら CROSSTREK Limited (UEA5NL-UGC) を選択していたのですがね。


ただ、第2回のレイバックに不満がある訳でもない。

サイズ的にはレヴォーグで最低地上高が200mm という雰囲気。

基本的な維持費は掛かるが貰える分には問題ない。


という事で、サクッと応募しておきました。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■