2019/07/08
イベント
7/13〜7/21に「北信越地区スバルグループ・創立10周年記念フェア」をやるらしい。


登録車(普通車の事ね)と軽自動車の新車購入でプレゼントがある企画です。

ちなみに、登録車と軽自動車では商品が異なります。

新車を購入しないとダメなので、私には全く関係ないイベントですがね。


イベントといえば・・・このところ全く参加していません。

今の仕事が土日出勤ですからね。

こういったところも欠点になりますな。


次回の参考にしよう。(^^;
    - no message -
Track Back
 2019/06/24
アプライド F
NEW レヴォーグデビューフェアがあるようだ。


期間は6/29〜6/30・7/6〜7/7との事。

今の仕事だと土日のイベントに行けないのが欠点。

土日が休みで所用がある時に休めるホワイト企業が BEST だと思う。


話がそれそうなので元に戻すが・・・

2014年発売なので、アプライド F になるかと。

軽く見た感じ、外観が若干変わったアプライド D と大差ないように思えます。


今度実物を見てみますかね。
    - no message -
Track Back
 2019/06/21
シャア専用
通勤中の事。


ふと何か感じるものがあってバックミラーを覗く。

映っているのは赤い車。

が、その金色のエンブレムは・・・シャア専用オーリス!

通勤途中で後続車なので、詳細はよく分かりませんでしたがね。

初代のような気がします。


新潟県で見る事が出来るとは思いませんでした。
    - no message -
Track Back
 2019/06/07
訪問予約
SUBARU の S君にメッセージを飛ばす。


内容的には6/10の訪問予約。

S君がいないとダメなので出勤を確認。

時間帯としては朝一番の9:30〜10:00頃を指定した。

結果、大丈夫という事なので予約完了。

何かの契約という訳でもないが出掛ける事にします。


ついでに車検の仮段取りでもしておこうかね?
    - no message -
Track Back
 2019/04/18
冠水注意ポイント
先日記載したナビの「冠水注意ポイント」の件。


設定したにも関わらず表示されているので再度設定を見る。

「市街地図での冠水注意ポイント表示」を「しない」にしている。

よく見るとその上に「冠水注意ポイント表示」がある。

「しない」に設定すると「市街地図での冠水注意ポイント表示」がグレーアウト。

親子的な設定のようだ。

結果的には「冠水注意ポイント表示」で問題は解決した。


「冠水注意ポイント表示」は・・・

豪雨時に一時的に道路が冠水し通行に支障・危険をもたらすおそれがある地点を表示する。

「市街地図での冠水注意ポイント表示」は・・・

冠水注意ポイント表示「する」のとき、市街地図でも冠水注意ポイントを表示する。

という事で、連動しているのだが・・・

「しない」に設定すれば「市街地図で冠水注意ポイントを表示しない」になる。

これでも良さそうな気もするが「市街地図」という部分が違うのだろう。

この「市街地図」がイマイチ不明ではある。


設定出来た事ですし、面倒なので気にしないでおこう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■