2010/10/14
新色
以前応募していたSUBARU BLOGのトラックバックキャンペーン。


この時のプレゼントが到着した。

抽選プレゼントには落選。

オリジナルステッカーとオリジナルウォーターボトルが届きました。


今までと違うのは、ウォーターボトルの色でブラウン。

面倒なので画像は省略。(ぉ

噂によると4色あるようで・・・他にはピンクとグリーンがある。

今まではブルー3本なので、コンプリートは難しいようだ。(笑)


ちなみに、ブルー1本は親父が使っています。
    - no message -
Track Back
 2010/10/05
プレゼント
以前応募していた SUBARU BLOG のトラックバックキャンペーン。


この時のプレゼントが到着した。

前回同様に抽選プレゼントには落選したようです。

SUBARU+ オリジナルステッカーと SUBARU+ オリジナルウォーターボトルが届きました。

という事で、今回も画像は省略した。(ぉ


まぁ、SUBARU+ オリジナルステッカーを貯める事が出来たのでヨシとします。(笑)
    - no message -
Track Back
 2010/09/17
P.フローディン選手優勝
SUBARU BLOG にてトラックバックキャンペーンをしているのでそのエントリー。

本題の前に、応募要領を満たす為の条件を記載しておきます。
キーワード:『おめでとう!P.フローディン選手 スバルトラックバックキャンペーン』
スバル WEB コミュニティでのニックネーム:Gin
例によって、チェックする手間も考えて先に必要事項を記載。


2010ラリージャパン北海道が終了した。
先日、新井敏弘選手を応援したのは記憶に新しい。
残念ながら新井敏弘選手は SS4のゴール直前でクラッシュしてリタイアとなってしまった。

が、SUBARU を優勝に導いたのは P.フローディン選手。
全26SS の中で13本のベストタイムをマーク。
最終的には2位に2分45秒の差を付けて今季3度目の勝利。
そして、ポイント争いでもシリーズ首位に浮上。
素晴らしい活躍でした。

ここまで来たらチャンピオンを目指して頑張って欲しいですね。
    - no message -
Track Back
 2010/08/28
続・再検討
再検討中の GGA センタースピーカー計画。


埋め込みタイプの10cm では難しい。

8cm くらいならという事で調べてみると、3inch というのがあるようだがカバーは無い。

一般的なサイズではないので国産系メーカーでは難しい。


小さめのセンタースピーカーとなると ECLIPSE E505CSP かな?

70mm ユニットで大きさが93mm という手頃なサイズ。

再生周波数は120Hz〜20kHz となっている。

が、20W アンプ付で希望価格 \20.790- というのは手頃ではない。(^^;

アンプは不要だから安くして欲しい。(ぉ


その他では、KENWOOD KSC-TX5というチューンアップ・スピーカー。

50mm ユニットで再生周波数特性が400Hz〜30kHz となる。

センタースピーカーではないが、そのまま置くという手法もある。

が、\16,380- という価格は微妙か?


どうやら既存品の流用は難しいようですな。
    - no message -
Track Back
 2010/08/25
2010ラリージャパン北海道
SUBARU BLOG にてトラックバックキャンペーンをしているのでそのエントリー。

本題の前に、応募要領を満たす為の条件を記載しておきます。
キーワード:『頑張れ!新井敏弘選手 スバルトラックバックキャンペーン』
スバル WEB コミュニティでのニックネーム:Gin
例によって、チェックする手間も考えて先に必要事項を記載。


WRC(世界ラリー選手権)から SUBARU は撤退している。
これは、WR カーによる WRC への参戦の事。
グループ N と、PWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権)。
# PWRC (Production car World Rally Championship)
この車両供給と支援活動は継続している。

新井敏弘選手とは PWRC に参戦しているドライバーです。
2005年と2007年にはチャンピオンになっております。
で、来月開催される2010ラリージャパン北海道に参戦するとの事。
ここは優勝を目指して頑張って欲しいですね。

ただ、このところ暑いですよね。
体調管理はしているでしょうが、そういったコンディションも大事ですからね。
コンディションといえば・・・車のコンディション。
速度やタイムを求めるマシンにとって暑さは油断出来ません。
ベストな状態で参戦すれば、実力のあるドライバーですから優勝は可能です。

期待したいですね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■