2009/09/11
選択肢
SUBARU のサイトで懸賞があったので応募してみた。


メンバーはログインすれば記載事項の手間が省ける。

で、ログインしようとしたが・・・ID もパスワードも覚えていない。(ぉ

てきとうにやってみたが Hit しないようだ。

リマインダーで確認すると・・・これなら覚えていないわい。

詳細はセキュリティの関係で記載しませんが・・・そういう事です。(どんなんだ?


で、応募するにはアンケートに答える必要がある。

今の車種を選べというのだが・・・

インプレッサ WRX とインプレッサスポーツワゴンという選択肢がある。

えっと・・・私はどちらを選択すれば良いのでしょう?(^^;

とりあえず、インプレッサスポーツワゴンにしておきましたけど。(笑)


今度 SUBARU に行った時にでも確認してみよう。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2009/08/22
プレッシャー?
お客様感謝デイという事で SUBARU まで。


連日行くのもアレなんだが、各種パーツを馴染ませるという意味合いもある。

それに、私自身が慣れないとどうにもならんしね。

足に関しては、予想に反してかなり固い感じがしているんですわ。

本日は昨日より良いような気もするんですがね。

そういった意味で、ある程度距離が欲しいんです。


行ってみると、S君がいたので挨拶。

ふと見ると、見覚えのある方が2人。

各人の面識はあるのですが、3人揃うのは初めてです。

色々な事を話して、アドバイス等を貰いました。


で、サービス工場の方に行っていて戻って来た S君談。

私達のいるエリアが工場の方で噂になっているらしい・・・あのエリアはヤヴァイと。(ぉ

確かに、私以外の2人は色々な意味でレベルが高いからのう。

そういえば、無料点検を終えた整備の方が説明に来たのだが・・・

おどおどと説明をしていたような気がしたなぁ。

他の2人がプレッシャーになったのだろう。


私はプレッシャーとは無関係のハズだから・・・今度、確認の為に聞いてみよう。(誰に?
    - no message -
Track Back
 2009/06/26
料率クラス
レガシィワゴン・レガシィ B4の料率クラスを調べてもらった。


6の予想だったが5の模様。

これだと保険料は GGA と大差ないだろう。

ちなみに、料率クラスは車両の事ね。

車両・対人・対物・傷害の値で保険料が変わるんですわ。

詳しい事は分からんが。(^^;

それと、今回のはレガシィワゴンが BP でレガシィ B4 が BL での話。

型式で変わるので全てが同じではありません。


保険は複雑ですなぁ。
    - no message -
Track Back
 2009/06/25
方向性転換も視野に
前回の打ち合わせで同型付近の車種選定をしていた。


が、どうも2件の商談が入っているようだ。

となると、GET は難しいカモしれん。

で、他の車種の場合を含めた方向で検討せなならんっぽい。

まぁ、インプレッサのセダンかレガシィワゴン・レガシィ B4という辺りになる。

ボディーはどれも3ナンバー。


5ナンバーが好みなのだが・・・それ以外に保険の価格が違う。

インプレッサのセダンだと、任意保険の料率クラスが上がる。

STI は最高料率クラスだがそれよりは若干低いとは言っても7です。

# GGA の料率クラスは5

レガシィワゴン・レガシィ B4だとどのくらいか調べてもらう事にした。

たぶん6くらいぢゃないかなとの予想だが。


なかなかと難しいですなぁ。
    - no message -
Track Back
 2009/06/23
打ち合わせ
今後の車の件に関して打ち合わせ。


たぶんこういう感じの方向性で来るだろうと予想はしていた。

結果・・・ズバリ予想通り。(^^;

最有力と思えるラインで来ました。


参考までに全損査定金額も聞いてみたが・・・保険会社の出す金額はシブイのう。

金額的にはニアピンでほぼ予想通りでしたが。(ぉ

こういった査定金額というのは、実際の査定額 + αという事になっていて流通価格と同様になる。

早い話が同等の中古車を購入出来る金額なんです。

流通価格を考えれば予想出来るので面倒ではありません。


とりあえず、最有力ラインで進める方向で動いてもらう事にしておきました。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■