2011/11/25
痛車?
前を走っている軽自動車のリアウインドウに何かある。


白い切り抜きステッカーが貼ってある。

文字もあるのだが・・・見覚えのある文字だ。

もしかして・・・と思っていたら信号待ちで停車。


見てみると「初音ミク」と書かれていてシルエットがある。

部類としては痛車になるのかな?

他の部分を見ていないので何とも言えないんですがね。

その部分だけをみる限りでは地味な気もします。

夜間ぢゃなかったらもう少し詳しいところが分かったんですがね。


それにしても、身近なところで走っているものなんですね。
  • G兄
    痛車とひとくくりに言っても地味〜なものからど派手で「あんたそれはやばいんじゃね?」ってものまで様々ですよ。
    (2011-11-26 16:07:28)
  • 山銀
    地味なのもあるんですね。
    てっきり派手にするものかと思っておりました。
    (2011-11-26 18:00:12)
  • G兄
    リアウインドウだけってのもあるし酷いじみなものだと給油口だけってのも見かけました。(笑)
    ただ、「痛車」と定義する人によっては「んな地味なもん痛車じゃねぇ!」って言う人も居るかもしれないですね。
    自分はアニメ系のステッカーが貼ってあれば地味だろうが派手だろうが全て「痛車」と定義しております。
    だって実際「痛い」し。(笑)
    (2011-11-27 02:10:16)
  • 山銀
    >給油口だけ
    これまた地味ですねぇ。(^^;

    確かにどこからかという定義がありませんからね。
    個人の主観といったところですかね。
    (2011-11-27 09:52:52)
Track Back
 2011/08/30
SUBARU BRZ
SUBARU から BRZ(ビィ・アール・ゼット)の発売が決定した。


これは、トヨタと共同開発中の FR スポーツ。

2012年春より生産を開始だそうな。

FT-86の事だろう。


詳細は分からないが、今のご時世だから NA エンジンな気がするねぇ。

ハイブリッドとかではないと思うが燃費対策はある程度しているだろう。

個人的には、トヨタから FR でスバルからは AWD のバージョンかと思ったんですがね。

FR となるとスバルの歴史では初ではないかな?


面白みのある車に仕上がるかどうか興味があるところです。
    - no message -
Track Back
 2011/08/28
パワーウインドウ
パワーウインドウをイグニッションキー OFF のまま動作させたい。


単純に考えると、イグニッションの前に入れれば良い。

で、安全の為に別スイッチを入れておけば良さそうだ。

が、その手法で良いかは疑問が残る。

ディーラーに聞いてみたが何かと問題がありそうだ。


ところが、パワーウインドウをリモコンキーで制御出来る車種もある。

現行車種は分からないが、LEGACY は操作出来た。

アプライド D からは初期セットアップが必要でしたがね。

IMPREZA は出来ないだろうと思ったが・・・やはり無理のようだ。(^^;


この機能が使えれば良かったんですがねぇ。
    - no message -
Track Back
 2011/04/24
保証延長プラン
SUBARU には保証延長プランというのがある。


ディーラーでの車検時に加入する事が出来る。

簡単に言うとメーカー保証を延長するという感じになります。

基本的なメーカー保証は3年ですな。

エアコン・時計・オーディオ・ナビ・パワーウインドウ・ドアミラー・ドアロックが該当。

この作業も保証延長プランで無償となった訳です。


ただ、初回車検コースは比較的安価で入れるが2回目車検コースは高かったハズ。

そう思って公式を確認したら・・・やはり高いわ。

普通・小型乗用で初回 \13,860- が2回目 \46,830- です。

が、初回車検コースの一般保証に追加して特別保証というのがある。

エンジン・ステアリング・サスペンション・ブレーキ・乗員保護装置・動力伝達装置。

この辺りが追加されているようだ。

うちの車は純正ではないのでサスペンションの保証はありませんがね。(^^;


高いし何となく微妙なので入らない方が無難な気もするが・・・後で確認しておこう。
    - no message -
Track Back
 2011/04/15
LEGACY BM
昨日記載したスタビブッシュ交換作業。


通常なら待っているのだが・・・代車を借りて作業してもらった。

ついでに別メニューを組んだという事もあるんですがね。

その時の代車というのが EyeSight 搭載の LEGACY BM だったので軽くインプレ。


LEGACY BM はセダンでして・・・B4が定着しましたな。

ターボが付いていましたので GT ですね。

2.5リットルですのでトルクが出ていて乗りやすいです。

ただ、GRF のようなワクワクした感じが無いのは味付けのせいカモしれません。


で、その味付けの1つと思われる足回り。

ハッキリ言うと私の好みではありません。

固めに感じるような気もするが柔らかめな雰囲気です。

今までの LEGACY の傾向とまるで違う。

違和感を感じながら車から降りると・・・スタッドレスタイヤでした。(^^;

ノーマルタイヤに交換したら乗ってみる事にしよう。


それと、EyeSight のレビューで記載した事に追記出来るようになった。

私が追撃モードと呼んでいる全車速追従機能付クルーズコントロールは面白い。

面白いが慣れないとある意味不安です。(笑)


あと、車線逸脱警報・ふらつき警報は何とかして欲しい。(^^;

車線をはみ出しそうになると警報が鳴るというモノ。

早い話がセンターラインをまたぐと鳴るのだが・・・駐車している車両をよけた場合。

こういったケースで鳴るのだから OFF にしたいね。

出来るかどうか確認しなかったので・・・気が向いたら確認しておこう。


試乗する時にでも聞いてみますかね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■