2007/11/26
続・カーナビソフト
Panasonic から問い合わせに対する回答が。


質問内容は、新潟市の区に対応しているかどうかという点。

回答は、対応っていうか・・・対応らしい。

「らしい」というのが曖昧なので経緯を説明しよう。


最新機種である CN-HDS965TD/945TD/915TD・CN-HDS710TD/700TD/700D に関しては・・・

新潟市の区に関しては、すでに対応しているそうな。

従って、2008年度更新版も対応予定。

ただ、12月中旬発売予定なので現物がない。

だから現物確認が出来ないから予定という表記になるような感じです。

発売後に確認は可能なので、気軽に問い合わせくださいなとの事。

問い合わせ時に、カーナビの型番を入れ忘れたので一般的な回答になっていますが。(^^;


まぁ、普通に考えて・・・2008年度更新版で非対応となる事はないでしょうな。(笑)
    - no message -
Track Back
 2007/11/22
カーナビソフト
Panasonic から年度更新地図発売のメールが届いた。


主な更新内容の一部として・・・

2007年9月までの市町村合併に対応。

2007年6月開通の圏央道(八王子 JCT 〜あきる野 IC )に対応。

というのがある。


圏央道はどうなるのか微妙だったが対応させて来たね。

# 他の新規高速・有料道路は2007年4月1日まで対応です。

市町村合併に関してもタイミング的には良い感じ。

うちの周囲も色々と変わりましたし・・・新潟市も大きくなった。

新潟市の区が決定するまではバージョンアップしてもアレだと考えていたんですが・・・

これも決まりまして、すでに訳が分からない状態です。(^^;


これはバージョンアップした方が良いような気がする。

発売は12月13日の予定で、価格は \25,200- だそうな。

なかなかとぃぃ値段だね。(汗)

この手のモノは安売りは期待出来ないからのう。


念のために Web で確認してみると・・・

うちのより新しい機種は Bluetooth 対応とかになっていてうらやましいですな。

うちのも出来れば便利だったのにね。

都市名変更一覧を見ると・・・新潟市が入っていない。

ただ、区が決定したのは2007年4月1日だったと思うから対応しているハズなんだが?

っていうか、このリスト・・・去年の更新と同じなんぢゃ?(^^;

手抜きカモしれん。(ぉ


Panasonic に問い合わせてみるか。
    - no message -
Track Back
 2007/08/13
お盆といえば・・・
去年の今日は何をしていたか?


日記というのは便利なモノでして・・・サクッと検索。

で、結果はこちらのようになっておりました。

全く同じ。(ぉ


洗車日和だったんですよね。(笑)
    - no message -
Track Back
 2007/07/23
ENEOS カード
ENEOS カードの年会費が10/1から無料になるとの事。


但し、無料になるには条件がある。

1年に1回以上カードを使用するという事。

ガソリンを入れるカードだからその条件は全く問題ない。

1回以上だから GS でなくても良いんですが・・・GS で使わない人なら解約するだろう。(^^;


今までこのカードは入会初年度の年会費は無料でしたが・・・

VISA と Master が付属すると年間1,312円かかっていたんですよ。

そこで、NICOS なら525円なので変えようかなと考えていたところです。

書類は揃えてあったんですよね。

ただ、年会費を払ったばかりだったので放置していたという。(^^;


タイムリーな話題で助かりました。
    - no message -
Track Back
 2007/07/20
ナビ起動
帰宅すると同時に携帯にメールが着弾。


ふむ・・・これは出掛けなならんのう。

という事で、急遽出動する。

すると、途中で1台の車が張り付く。


煽っているって程ではないが・・・近いよ。

前が詰まっているから物理的にどうにもならんのよね。

そこまで近づく事はないんぢゃないかと思うんだが。


ミラー越しに見た感じでは小さめの車っぽい。

雨降りの夜間なので断定は出来んが。

で、こっちは左折で向こうは右折という事でレーンに並ぶ。

軽自動車でした。(^^;

まぁ、うちの GGA は後ろから見た感じ1500cc に見えない事もないからね。

見る人が見れば分かるんだけど。

何にしろ相手してやっている暇はないんだけどね。


という事で、目的地に到着。

所用を済ませて帰宅する。

すると・・・どうも周囲の景色が違う。(汗)


どうやら帰宅途中で道を1本早く曲がったらしい。(^^;

あそこは分かりにくいんだよねぇ。

戻るのが手っ取り早いのカモしれんが・・・道幅は狭いし雨が降っているから面倒。(なに

ナビを起動して自宅まで帰って来ました。(笑)


便利ですな。(^^;
  • G兄
    大阪では日常茶飯事です。(ぉ
    (2007-07-22 04:06:30)
  • 山銀
    なんと。(^^;
    まぁ、都会地では必然的に必要になるんでしょうなぁ。
    田舎でも目印がないので必要ですが。(汗
    (2007-07-22 04:14:24)
  • あぞっち
    (T.T) また大阪や (違
    (2007-07-22 04:54:53)
  • G兄
    あ、いや、ベタ付け。
    車間空けてたらもれなく速攻で割り込まれるよ。
    (2007-07-25 04:34:26)
  • 山銀
    >ベタ付け
    あぁ〜そっちの方でしたか。
    でも、車間距離なしというのもアレですねぇ。
    慣れれば問題ないか。(ぉ
    (2007-07-25 04:52:19)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■