2013/08/27
オーリス
シャア専用オーリスの予約が昨日から始まっている。


これは売れるのだろうか?

会社で業界の人を含む2名ほど(少ない)に聞いてみたが・・・

売れるのではないですかねぇ?との事。

過去に色々なシャア専用モデルがあったのですがね。

オーリスは価格帯が違いますからどうでしょうか?


このオーリスだが、専用パーツを選択して装備可能というシステム。

グレードも選べるようなのでいわゆる限定車とも違うアプローチは面白い。

噂によると、専用パーツはオーリスオーナーであれば購入可能らしい。

ただ、 シャア専用オーリスのオーナーなのかオーリスオーナーなのかはイマイチ不明。

気になる方は調べてみてください。


ちなみに、私は購入しません。
    - no message -
Track Back
 2013/08/18
保険更新予定
SUBARU から入電。


保険更新について云々との事。

8/17から SUBARU は営業していたようです。

休みかと思っていたんですがね。


3年契約も本年で終了。

保険内容も結構変更点がある。

そういった意味合いもあり、色々と聞いてから更新という方向にした。


近日中に出掛ける事にしよう。
    - no message -
Track Back
 2013/07/13
未購入
SUBARU まで。


SUBARU の S君がイベントをやっているから来てくれというので顔見せ。

連日会っているので特に用もないのだがね。

メーカーの人と話せるチャンスであるのは確か。


今回は BRIDE と CUSCO というメーカー。

BRIDE はバケットシートですな。

バケットシートはヘッドレストのところにロゴが入るが・・・個人的には好きではない。

ところが、そのロゴが目立たない製品を出しているのです。

また、バケットシートにアームレストといった製品もある変わったメーカー。

個人的には好きです。


CUSCO は GGA の補強パーツを装着しているところ。

製品の品質の割には安価なので気に入っている。

BRZ の後付けスーパーチャージャーを出したそうな。

車検対応で収まりもよいので良いカモしれんね。

トルクが太くなるので乗りやすい気がします。


今回は珍しく何も購入せず。
    - no message -
Track Back
 2013/05/10
リアカメラ考察
先日記載したリアカメラ。


ガセネタによりリアカメラキットの発売待ちしかない状況。

が、調査の結果これ以外の案もない訳ではない。

リアカメラキットの流用という事も考えられるのだがスペック的にパスした場合。


ダイハツにはテレビジョンカメラワイヤカバーというオプションがある。

雰囲気的には似たモノだが・・・カバーのみで3k-yen 程度っぽい。

適当なカメラを装着するという手法もある。

ただ、エンブレムサイズや形状等の問題でどうなるか。


あと、ウエストスポイラーという禁断の?手法がある。

脚の部分にカメラを埋め込むのです。

GG 用は左右の脚となり中央がないので片側よりになるが大丈夫だろう。

高価なので中古品での入手と加工をどうするかといったところ。

上手く行けばエンブレムのところよりも見栄えが良い。

ノーマル感が少し落ちるがね。


他に良い手法がないものだろうか?
    - no message -
Track Back
 2013/05/09
ガセネタ
昨日記載したリアカメラ。


某社の人によると・・・R1用でそんな雰囲気のモノがあるとの事。

後方視界が悪いのでそういったオプションが発売されたらしい。

ただ、R1用なのでエンブレムの形状が違う可能性がある。

従って、GGA に合うかどうかは不明との事。

それならば流用出来る可能性が高い。


問題なのは・・・私がそのブツの存在を知らないという事。

それと、SUBARU の S君からもそういった提案がないという事。

ステラにカメラカバーがあるのは知っているが・・・それとは違うという。

間違いなくあるという事だったので S君に調べてもらった。

結果・・・ガセネタでした。


自信満々の回答だったんですがね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■