2020/11/16
タイヤ交換
予定通り VM4のスタッドレスタイヤ交換。


ホイールキャップは前日に搭載済み。

交換自体も問題なく完了。

N君は不在のようで特に誰とも話をしないで帰宅。

ウインターブレードに交換して雪下ろし棒を搭載。

ついでに長靴を搭載すれば完全冬仕様になりますな。


交換・搭載はもう少し先の予定。
    - no message -
Track Back
 2020/10/05
予約完了 Part2
昨日記載した L275F のセーフティーチェック予約の件。


スタッドレスタイヤ交換というところで VM4の事を思い出した。

速攻で SUBARU の N君に電話して11/16の14:00を予約した。

スタッドレスタイヤ交換の早期割引が11/20までなんですよね。


どうせなら安い方が良いですからね。

VM4はタイヤを預けているので積み込みは不要。

ただ、ホイールキャップの搭載を忘れないようにしないと。


アルミなのにホイールキャップという謎仕様です。
    - no message -
Track Back
 2020/09/07
保険更新
SUBARU の N君から入電。


VM4の任意保険更新の時期との事。

で、予定通り車対車に変更して更新を依頼。

例年は3年更新だったのだが・・・期間中に2回使用したので1年更新にしてくれとの事。

ただ、次回からは3年で OK との事。

仕方ないので了承して契約完了。


妙なところに影響が出ますな。
    - no message -
Track Back
 2020/09/03
12ヶ月点検完了
予定通り VM4の12ヶ月点検。


例年だとフロント撥水加工にエアコンフィルタ交換程度。

今回も同様にお願いしておいた。

結果、その他にフロントとリアのデフオイル交換で完了。


そこまでは問題ないのだが・・・問題はこちら。

エンジン始動時にブレーキペダルを踏みますが、その時にペダルが重く感じる事が多い。

乗ってすぐ再始動等だと重く感じません。

確かマスターバックが云々で走行には問題ない気がしていたが・・・念の為確認した次第。

最近気になっていたのですよね。


結果、マスターバックの気密不良との事。

エンジン停止中の不調で、記憶通り現状の走行には支障がない。

乗ってすぐ再始動した時も重いようになったりしたら修理した方が無難なようだ。

やはり、そのまま乗っている方もいるようです。

とりあえず、私もそのまま乗って様子見という方向。


仮に修理をした場合は・・・10諭吉と高額請求が待っています。
    - no message -
Track Back
 2020/08/19
12ヶ月点検
VM4の12ヶ月点検を9/3に実施する事に決定。


N君が取りに来てくれるそうだ。

未確認だが当日返却で行けるかな?

問題はその日は仕事なので支払いをどうするか。

後日 SUBARU まで行かないとダメな気もするが・・・

現金を家人に預けておいた方が無難な気もするなぁ。

翌日なら休み(たぶん)なんですがね。


1泊になるかどうかは後で確認しておこう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■