2017/06/05
続・LED フォグランプ
昨日装着した LED フォグランプの使用感。


結論から先に記載すると結構良い感じです。

ヘッドライトとの色の差はほとんどない感じで見た目は白っぽく感じます。

照射してみるとその部分は若干赤っぽい感じ。

4500K に対して純正は4600K とか4800K なのではないだろうか?

現時点で揃えるのなら SPHERE LIGHT の4500K が無難そうです。


点灯した瞬間に光の広がりと明るさを感じました。

これはチップが左右に配置されているという部分もあるのカモね。

ヘッドライトを消して単体でも確認しましたがフォグなので極端に明るくはありません。

色が違うので断定出来ませんが、HID の25W 程度の明るさはあるように感じました。

ヘッドライトと合わせて使うので丁度良い感じです。


雪を考えなければ LED も実用的ですね。
    - no message -
Track Back
 2017/06/04
LED フォグランプ
SUBARU まで。


LED フォグランプ装着が目的です。

灯体を純正に戻して水漏れ対策。

そこに、SPHERE LIGHT の4500K 装着という方向です。


5000K 辺りがあればロービームとあればマッチしそうなんですがね。

不思議とその辺りはそれなりのメーカーから発売されていません。

4500K だと若干赤っぽいかな?

と思ったのですが、ライトを見た感じでは案外納得出来る範囲の色でした。

実際に照らしていないので何とも言えませんけどね。


詳細は夜間走行をしてからですね。
    - no message -
Track Back
 2017/06/02
点滅
通勤中・・・結構な雨が降って来て悪天候。


そんな時、ナビが黄色っぽい画面と通常画面で点滅状態。

これは故障か?雷の影響か?

でも、音楽は普通に聴けているしね。

後で S君に聞いてみよう。

とか思って走行していると黄色い囲いのエリア内を走行中と判明。

エリアを抜けると通常画面になった。


推測するに、緊急速報か何かで天候のアナウンスがあったのではないだろうか?

問題は使っている本人が操作方法をイマイチ把握していないところ。

確定出来ないし内容の閲覧も出来ない。


取説で確認しておく事にしよう。
    - no message -
Track Back
 2017/05/29
点灯
帰宅時にフォグランプを点灯してみる。


すると、何事もなく点灯する。

LED フォグの発注は早かったか?

という事でもないでしょうね。

断線はしているが一時的な接触という事だろう。

単純な接触不良という事ではないでしょうからね。


まぁ、水漏れで交換対象部品に入っていたので問題ありませんがね。
    - no message -
Track Back
 2017/05/26
球切れ
フォグランプを点灯させると違和感が。


結論を記載すると、運転席側が点灯していない。

何とかしないとならないが・・・困った問題がある。

というのは、このフォグランプは電球交換不可となっているハズ。

水滴問題でシーリングされているのです。

SUBARU の S君に確認するとその通りとの事。


という事で、灯体を純正に戻して LED フォグという案が急浮上。

L275F と同じような感じでと言ったところ、もう1ランク上げましょうとの事。

最近、4500K が出たしそちらはどうですか?と。


それは SPHERE LIGHT だね。

それなりのメーカーで4500K ならココくらいしかありません。

でも、前にフォグなら6000K は見えると言っていた気が?

確認すると、6000K しかないので案外見えるという事だったらしい。(^^;

何とも紛らわしいが・・・4500K の方が良いそうだ。

という事で、発注しておいた。


入荷次第持ち込み交換となる予定。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■