2015/02/15
続・続・スピーカー
昨日記載したスピーカーの再見積もりが届いた。


価格的には想定の上限で範囲内ではある。

バッフルボードを含めた社外品の構成にして正解のようだ。

とりあえず及第点の価格なので交換するか迷うところ。


というのは、交換するなら「今」なのです。

異音対策において、内張を取り外す予定があります。

その時の施工にして工賃を格安でという方向だったりするのです。


前向きに考えてみますかね。
    - no message -
Track Back
 2015/02/14
続・スピーカー
昨日記載したスピーカーの見積もりが届いた。


安価なモノを選んだハズだが・・・想像以上に高い。

GGA の時のユニットと同等の価格。

純正を例にしたのがアレだったかな?

不思議な事に純正は割高になる傾向がある。

同じ製品だが社外品ではどうか?と再見積もり依頼。


想定価格まで落ちるだろうか?
    - no message -
Track Back
 2015/02/13
スピーカー
何となく車のスピーカーを交換したい。


パソコンのスピーカーの購入。

自室のスピーカーの購入。

この流れなら簡単に予想出来る範囲ではある。


以前から購入を考えてはいたのだがね。

これは記載していなかったかな?

現在はツイーターを追加しているので比較的まともな音がしています。

ただ、どうも低音域が気に入らない。

GGA は交換していたので特にそう感じるのでしょうね。

そこに今回一連のスピーカー交換なので気になりだしたという流れ。


軽く見積もりを取ってみるか。
    - no message -
Track Back
 2015/02/09
失敗確定
突然寒くなって積雪。


丁度良い機会なので、先日装着したフォグランプを試してみる。

結論・・・効果なし。(汗)

試しにフォグだけにしてみたが想像以上に暗い。

最近のバンパー下という設置場所に H16バルブではどうにもならないのだろう。

レヴォーグだけなのカモしれんが・・・そうは思えないんですよね。


交換を考えている方はご注意を。
    - no message -
Track Back
 2015/02/07
異音対策
VM4の異音対策に関して。


本日の確認では大きな部分は概ね解決している模様です。

たまに小さな音はしますが許容範囲でしょう。

動いていますし、そもそも無音というわけにも行きませんからね。


「レヴォーグ」「異音」というキーワードで検索すると・・・

ドアの内張モール付近からの異音例があります。

内張を叩くと同様の音がするのですが、今回の原因は違ったみたいです。


時期的にエンスタ装着時辺りからなのでその部分をみてもらったところ・・・

異音防止用に巻いたテープが若干はげてボディーに干渉していたようです。

念のために、今回は材質を変えて対処。

あと、指摘しておいたオーナメントパネルも対処。

これらの作業により良好な結果になったようです。


これで落ち着いて乗れるかな?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■