2018/02/01
状況把握
SUBARU の S君がやって来た。


VM4の現状確認と事故状況の聞き取り。

鈑金屋さんが混んでいるらしく仕上がりは遅れそう。

あと、SUBARU は代車が出払っている模様。

レンタカーも安いものは無いみたいよ。

まぁ、L275F があるので代車は不要なのだがね。


VM4の引き取りは明日の予定。
    - no message -
Track Back
 2018/01/17
変化
冬を越えると足回りが変わる・・・とこちらでは言われている。


実際のところ変わるんですよね。

冬前までに出したセッティングよりマイルドになる感じなのです。

これは GGA の時も体験済み。


温度変化等ではないと思う。

冬は固くなるので、春になったら柔らかく感じた・・・ではないと。

個人的な推測ですが、面が変わるからではないかなと。


通常だとサスペンションは純粋に上下に動く訳です。

が、冬になると路面が悪くなる。

従って、若干の斜め方向からの力が加わる。

そうなるとサスペンションのアタリが一気に出る。

こんな感じではないかな?


あと、たまに聞かれるのが足を変えると乗り心地が悪くないですか?という事。

私はそこまで固くしていませんから大丈夫です。

逆に言えば、冬場の乗り心地が良いようなセッティングをするのです。

道悪でガタガタしていても問題ないですよ。

柔らかすぎても固すぎてもダメなんですよね。

で、色々と迷うという訳です。


ちなみに、VM4の足回りも変わりつつあるっぽいです。
    - no message -
Track Back
 2018/01/05
着雪
帰宅時に結構な雪。


こうなると VM4最大の欠点が出る。

それはライトへの着雪。

気が付いてからだとウォッシャーは役に立たない。


そこで、それをカバーする為の HID フォグだったのだが・・・

LED に交換したのでこちらも着雪してしまう。

光量が比較的あるので割と見えて助かったが、降雪量が多いと微妙カモしれない。


雪でなければ申し分ないのだがね。

何か手を打ちたいところだが・・・この辺りは過去日記を参照していただきたい。

どうにもならないというのが現状ではあります。


何か良い方法はないだろうか?
    - no message -
Track Back
 2017/12/02
冬仕様
SUBARU まで。


予定通りのタイヤ交換とバッテリー交換。

タイヤ交換をすると VM4は純正のホイールになる。

で、このホイールはアルミなのにホイールキャップを装備。

忘れないようにと思って積み込んだのだが・・・

ピンクパンダを忘れるという痛恨のミス。

使用は次回に延期となったので忘れないようにしたいところ。


ついでなので、冬仕様に変更。

雪下ろし棒(正式名称不明)と長靴を搭載してウインターブレードに交換。

これで雪が降っても仕様上は問題ない。

懸念事項は4シーズン目となるスタッドレスタイヤのグリップ具合。

今回のグリップで5シーズン目に行くかどうかを決めようと思う。


軽く乗った感じでは乗り心地が悪い印象。

柔らかい感があるにはあるが減衰を弄っても微妙。

変更中に良くなった感があったので、固くなった部分が一皮むけたのか私が慣れたのか。

そういった雰囲気からもタイヤが固くなっているのカモと推測した次第。

最近のタイヤは良くなっていると聞きますのでもう少し持ってほしいところ。


あと、ノーマルタイヤは来シーズンも投入問題なしだそうな。

3年乗ってタイヤ交換しないのは初めてカモしれんね。

減らないとは聞いていたがたいしたものです。

でも、次回も同じモノを買いたいとは思いませんねどね。

タイヤ自体が固い印象なのです。


まぁ、何はともあれ・・・・これで完全な冬仕様となりました。
    - no message -
Track Back
 2017/10/29
入庫予約
昨日、VM4の入庫予約もしておきました。


内容はスタッドレスタイヤへの交換。

最近はタイヤ保管サービスを利用しております。

指定日時までにタイヤを取り寄せておく必要があるんですよね。


SUBARU の場合は結構高めの金額設定。

ですが、タイヤ交換工賃とバランス工賃が入りますからね。

そういった意味ではお得です。

試しに使ってみたのですが手間が掛からないので楽です。

VM4のタイヤは重いので継続利用を検討中。


あと、同時作業でバッテリー交換を依頼。

車検時に引っ掛かっていたので先行投資です。

ただ、SUBARU のブルーバッテリーにはサイズがない模様。

という事で、Panasonic caos で注文しておいた。

Panasonic caos は音も変わるので楽しみです。


作業は持ち込みで12/2の予定です。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■