2020/03/27
整備完了
VM4の点検が完了。


予定通りの内容で特に問題点は発見されませんでした。

懸念事項の警告音は鳴らないのが正常との事。

鳴るのが正常という解釈は口答で内容が上手く伝わっていなかった模様です。


鳴ったという事はパーキングスイッチの接触不良っぽい。

改善させるには部品交換となる。

部品自体はそこそこだが全バラになるので工賃がそれなりに。

概算で23k-yen 程度になるらしいので・・・結論は放置。

動作に問題はありませんからね。


毎年の事ながら、コーティングした日の納車なので天候は雨でした。
    - no message -
Track Back
 2020/03/26
入庫
SUBARU の S君が出勤時に VM4の引き取りに訪問。


予定通りの内容で合意。

タイヤ交換・ボディーコーティング・フロントガラス撥水コーティング。

警告音原因究明を6ヶ月点検に追加。

納車は明日3/27の夜。

問題は警告音の原因究明がどうなるかどうかだね。


代車は SK(フォレスター)でした。

大きくて乗り慣れていないのもあって L275F にて通勤。

車庫には入れたが・・・何かと近代的な装備で賑やかでした。


明日は休みなので乗ってみようかな?
    - no message -
Track Back
 2020/03/23
確認メール
SUBARU の S君からメール。


予定通り3/26朝引取に行きますとの事。

こちらもメモ通りウインターブレードからノーマルブレードに交換完了。

雪下ろし棒は念の為搭載したままですがね。


今回は6ヶ月点検が主軸。

タイヤ交換・ボディーコーティング・フロントガラス撥水コーティング。

警告音原因究明となりそう。


警告音に関しては故障だとしても修理しないでおこうかと。(笑)

何処かに支障があれば困りますけどね。

そうでなければ静かなので今まで通りで問題ありませんからね。


代車は来るだろうけど L275F で通勤しようかな?
    - no message -
Track Back
 2020/03/20
点検メモ
VM4点検の日程が近づいて来た。


点検自体は6ヶ月点検なので1日で終わる。

そこにコーティングを絡めるので1泊2日という日程。

更にタイヤ交換が含まれます。


その他のメニューは例年のフロントガラス撥水コーティング程度。

過去に「前面コーティング」と言ったところ「全面コーティング」になった笑い話があります。(笑)

謎のブツ取付等のメニューはありません。


点検に出す前に冬モードを解除しておこうかな?

ウインターブレードはノーマルブレードに交換しておきたいところ。

雪下ろし棒も降ろしておこう。


忘れないように日記にメモ。
    - no message -
Track Back
 2020/03/09
警告音
帰宅して VM4のドアを開ける。


ポーン・ポーン・ポーン・ポーン・ポーン・ポーン・ポーン・ポーン・・・

あれ?この警告音って鳴っていたっけ?

再度エンジンを始動・停止をしても変わらない。


SUBARU の S君に電話してみると「鳴りますよ」との事。

記憶が曖昧になったのは歳のせいかねぇ?

とか思いながら翌日・・・鳴らない。


何処かの故障なのか問い合わせ中。

実害がないのなら鳴らなくても問題ない。

逆にスッキリしますからね。


車検時に点検かな?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■