2022/09/16
12ヶ月点検完了
以前記載していた VM4の12ヶ月点検が完了。


12ヶ月点検以外のメニューは・・・

・フロント撥水加工

・エアコンフィルター交換

・バッテリー交換

・フロント撥水ワイパーゴム交換

という構成でしたが、リアのワイパーゴム交換を追加。

今年の1月に交換した経緯がありますからね。


で、仕上がりを確認すると N君から提案が。

エバポレーターの洗浄と抗菌コートをやらないかとの事。

価格を聞くと4k-yen に届きそうなくらいだったので追加実施。


バッテリーに関しては丁度キャンペーンをやっていた模様。

予想より安価で助かりました。

これで5〜6年は大丈夫でしょう。


車検と重なると出費が大きいので分散出来て良かったです。
    - no message -
Track Back
 2022/08/07
続・12ヶ月点検段取り
昨日記載した VM4の12ヶ月点検の件で SUBARU の N君より返信。


1日で行けるそうなので9/16に決定。

午前中引取で夕方納車になるそうです。

特別なメニューを組まない限り、車検以外なら日帰りで行けるようですね。


12ヶ月点検以外のメニューはフロント撥水加工とエアコンフィルター交換くらい。

そこに今回はバッテリー交換が追加される。

バッテリーは SUBARU のブルーバッテリーにする予定。

当時は対応サイズがなかったので現状は Panasonic caos が搭載されていますけどね。

ブルーバッテリーも caos も中身は同じですからどちらでも問題ありません。


整備メニューの漏れがないか後でリストアップしておこう。
    - no message -
Track Back
 2022/08/06
12ヶ月点検段取り
SUBARU からハガキが着弾。


内容は VM4の12ヶ月点検。

少し早いような気もするが、毎年9月に出しているから届いても不思議ではないですな。

という事で、SUBARU の N君にメールを投げておいた。


今回はバッテリー交換を予定している。

前回交換したのが2017年12月2日なので5年程度の使用となる。

先日の比重チェック的にも交換時期ですからね。


で、今回の作業が日帰りになるか1泊になるかも同時確認中。

1泊になるかと思っていたのですが日記を確認すると最近は日帰りっぽい。

特に何も絡めないと日帰りで行けるみたいですからバッテリー交換くらいなら行けそうです。


とりあえず、N君からの返信待ち。
    - no message -
Track Back
 2022/03/29
セーフティチェック完了
予定通り VM4のセーフティチェックが完了。


点検結果は異常なし。

タイヤ交換・ボディーコーティング・フロントガラス撥水コーティングが完了です。

珍しく雨が降らなかったので綺麗なまま納車されました。


気になるバッテリーの比重チェックは1.22という数値。

以前記載していますが、1.25以上が良好で1.20以下は要交換。

12ヶ月点検までには交換するという方向で決定。


これで、完全にノーマルモードとなりました。
    - no message -
Track Back
 2022/03/25
ノーマルモード
L275F をノーマルモードに変更したので VM4も変更。


ウインターブレードをノーマルブレードに交換。

それと、雪下ろし棒と長靴を降ろしただけですけどね。

今期は雪がそれほど降らなかったので新品の長靴は履かないままでした。


タイヤ交換は先日予定を組んだ通り3/28引取の3/29納車。

ホイールのセンターキャップが必要なのですが、これはサブトランクに搭載したままなのを確認。

先日頼まれた L275F のノーマルタイヤを搭載すれば完了です。

搭載するのは前日の3/27の夜ですけど・・・忘れないようにしないといけませんな。

後は作業メニューのメモも作成しておいた方が良いような気もします。


完全なノーマルモードは3/29からとなります。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■