2014/11/07
静電気
車から降りる時に静電気を感じる。


今までは放電用のストラップを付けていましたが・・・スマートキーだと使えない。

まぁ、使えないと言うと語弊があるのだがね。

使いにくいというか・・・使い方を変えないといけません。


で、色々と調査したところボディーに触りながら降りるのが有効らしい。

ボディーを触りながら地面に足をつけて・・・降りてから手を離すという手順。

電位差の問題ですね。


ただ、問題はボディーのどの部分に触りながらが降りやすいか。

という事で試していたのですが・・・B ピラー下付近。

ストライカーのある辺りが簡単な雰囲気。


現時点まで問題なしなので継続予定です。
    - no message -
Track Back
 2014/11/04
ライセンスランプ
ライセンスランプ・・・早い話がナンバー灯である。


この部分を LED とかに交換している車が最近は多い。

うちの会社にも何台かあった気がします。

ファッション的な部分があるのだが、バックカメラの明かりとして有益だったりする。


VM4はヘッドライトに LED を使っていたりするので交換しても良さそうだが・・・

どうにも弄った感が出てしまうのが迷うところ。

また、球が案外高いんですよね。


1ヶ所やると次々にやりたくなるらしいから手を出さない方が無難みたいですがね。
    - no message -
Track Back
 2014/10/19
キーウェアジャケット
伊の蔵・レザーにオーダーしていたキーウェアジャケットが到着した。


ここで軽く話題にしています。

製品

入れるとこんな感じ。

セット完了

ジャストサイズ。


既製枠ですがオーダーメイド扱いになるっぽい。

納期的には30日ですが若干早かったですね。

質感も良くて丈夫そうで好印象。


購入して良かったと思える出来でした。
  • ぷっく
    うちも発注しました。
    自分用に青色革にターコイズ色糸、妻用に赤色革に白糸のをオーダーしました。アウトバックは2月末か3月納車なので、ちょうど同じくらいに到着かなと思っています。
    この写真のようにすてきなのが届くのを楽しみに待っておきます。
    (2015-02-07 00:36:31)
  • 山銀
    元々大きめなキーが更に大きくなるのが欠点ですが・・・しっかりしていて高級感があって良い商品ですよ。
    (2015-02-07 13:18:50)
Track Back
 2014/10/16
構築完了?
車内に携帯電話の置き場所がないので設置。


ドリンクホルダーの中に入れるタイプにしました。

GGA の時もそうだったので移植を試みたのですが・・・VM4はスライドカバー付き。

カバーをスライドさせると引っ掛かるのです。


ぢつは、今回のコンセプトは見えないというか出来るだけ隠すという方向。

微妙に面白くないのでドアポケットに設置しておりました。

が、ドアを開けると悪天候時にどうなるか微妙。

そこで背の低いモノを導入となりました。

従来のモノはガラケーと iPhone の2台を2ポケットに装着可能だったのですが・・・

今回のモノは無理だが仕方ない。


これでとりあえず一通りの環境は出来上がったかな?
    - no message -
Track Back
 2014/10/12
センターコンソールトレー
SUBARU へ。


お客様感謝デイをやっているのだが・・・目的は頼んでいた部品の引き取り。

名称は「センターコンソールトレー」という。

早い話がセンターコンソールの中段。


スマホ充電用の置き場所とかにも利用可能。

センターコンソール内に12V 電源があるのですが・・・

トレーにスリットがあり、そこを通過させてケーブルを出す事も可能。

そんな感じのモノなのですが・・・使い方としてはそこまで考えていない。

収納スペースの増設というか効率化ですね。


車内の小物整理というのはなかなかと難しいものです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■