2023/09/07
車検
予約通り VM4を車検の為に入庫。


うちでは定番のフロントガラス撥水コートとキーレス電池交換。

エアコンフィルタ交換とスリーラスター防腐コーティングは今回も実施。

エンジンオイルライン洗浄は不要としました。


で、追加料金でスリーラスター防腐コーティングのマフラー版があるとの事。

9年乗った車にマフラーのコーティングは不要としました。

見ていないけど接合部は錆だらけだろうね・・・と N君と大笑い。

雪国の車の下回りは錆びるからね。

穴が空いたら交換という手法が無難だろうね。


仕上がりは明日9/8です。
    - no message -
Track Back
 2023/07/28
車検予約
VM4の車検が近づいたので SUBARU の N君と相談。


9/7〜9/8の2日間に実施する事に決定しました。

今回も「前期車検付き点検パック」を選択。

とりあえず、フロントガラス撥水コートとキーレス電池交換でお願いしておきました。


調べてみると、前回はもう少し色々とやっていたんですね。

エアコンフィルタ交換とスリーラスター防腐コーティングは実施した方が良さそうです。

エンジンオイルライン洗浄は不要かな?


あと、こちらで用意するのは車検時の諸費用のみ。

自動車税納付書は不要になりましたからね。

完了時には小さくなった車検証を見る事が出来ますな。


あと、シールの貼り位置が変わりますね。
    - no message -
Track Back
 2023/07/11
続・タッチペン
先日記載した VM4の石ハネのようなキズ。


補修のためにカー用品店でタッチペンを購入しました。

タッチペン

色的にはクリスタルホワイトパールになるようです。


という事で、コンパウンドで軽く磨いて補修。

エッジ部分なので軽く見た感じでは分かりません。

何回か重ね塗りをして完了です。


ついでに他の部分もチェックしてみる。

運転席側リアドアの後方のフチにあるのを発見して補修。

ココはカーポートの柱にでも当たった可能性があります。

後は、助手席の前部のフチにもあったので補修。

ココもイマイチ理由が分かりません。


まぁ、簡単な補修だったのでヨシとしておきますかね。
    - no message -
Track Back
 2023/07/09
タッチペン
出社するべく VM4に乗り込む。


その時に、運転席側のリアドアのフチ2箇所に汚れを発見。

常備しているウエットティッシュで拭き取ろうとしたが取れない。

よく見ると針の穴くらいの石ハネのようなキズでした。


リアドアの後部のフチなら何かに当たったという事も考えられるが・・・

リアドアの前部のフチだから当たる要因がない。

石ハネも考えたが、ピンポイントでリアドアの前部というのも考えにくい。

通勤時に使っているバッグが当たったとか傘が当たったとかかねぇ?

バッグに突起物はないので謎ですけどね。


で、出来てしまったものは仕方ない。

この部位ならタッチペンで大丈夫だろう。

SUBARU で純正部品を・・・と考えたのだが、時間も掛かるだろうし取りに行くのも面倒。

カー用品店で販売しているモノで大丈夫でしょう。

VM 用がなくてもパールホワイトかホワイトで行けそうです。


次の休みの時にでも入手しましょうかね。
    - no message -
Track Back
 2023/03/28
点検完了
VM4の点検が完了。


点検結果は異常なし。

タイヤ交換・ボディーコーティング・フロントガラス撥水コーティングが完了です。

今回も珍しく雨が降らなかったので綺麗なまま納車されました。


次の点検は車検です。

次回も点検パック前期車検付きタイプにしますかね。

それなりの出費はありますが、1.7k-yen くらい安くなります。


自動車税納付書は電子化されたので不要。

車検証は電子車検証になるのでしょうかね?

あと、車検ステッカーの貼り付け位置変更もありそうです。


車検も色々と変更点がありますね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■