2019/04/19
プログラムデータ
VM4のナビのプログラムデータがバージョンアップされている。


プログラムデータは地図ではなくファームウェアみたいな感じなのだと思う。

という事で、サクッとダウンロード。

.zip なので解凍して SD カードにコピー。


メニューから情報・設定を選択。

システム設定 → その他設定 → バージョンアップを選択。

バージョンアップ画面からアプリケーションを選んで実行すれば完了です。


違いは分からんけどね。(^^;
    - no message -
Track Back
 2019/03/31
走行感
先日仕上がった VM4の件。


ヘッドライトの光軸調整で以前より見やすくなった気がする。

光量に関しては増やしようがないのでどうにもなりませんけどね。

色温度的な問題なのカモしれないね。


タイヤに関しては良さそうな雰囲気。

うちの足回りとタイヤの固さのバランスがマッチしたように思えます。

スタッドレスタイヤからの交換なので特に感じるのカモしれませんがね。


割と良い感じに仕上がりました。
    - no message -
Track Back
 2019/03/26
納車
SUBARU の S君が VM4を持って来た。


予定通りの内容で完了です。

ピカピカになったのですが・・・天候は雨。

いつもそうなので驚きませんけどね。


気になっている点は、ヘッドライトの光量と光軸チェックの結果。

ギリギリまで調整してくれたようです。

試乗はしていないので、明日の夜に結果は分かります。


タイヤに関しても同様ですね。
    - no message -
Track Back
 2019/03/25
入庫
SUBARU の S君が VM4を引き取りにやって来た。


予約通りのセーフティーチェック(6ヶ月点検)です。

内容的には点検の他に・・・ノーマルタイヤ交換とコーティング有償メンテナンスがメイン。

ただ、今回はタイヤ自体を ADVAN FLEVA V701に交換します。


他には細かい部分が少々。

フロントガラスの撥水コーティング。

ヘッドライトの光量と光軸チェック。

このくらいの一般的な内容で謎なパーツの装着等はありません。

納車は明日の3/26夜となっております。


ピカピカになって納車されるでしょう。
    - no message -
Track Back
 2019/03/23
開通
工事中の道路が開通した。


この道路の開通で会社から帰宅時の渋滞が大幅に緩和。

ただ、工事区画だったのでナビ上では道路が完成していない。

その為、乗った瞬間に自車位置が挙動不審になる。


が、本日で数日走ったのだが・・・本日は挙動不審がすぐに収まり安定。

工事区画の部分を比較的綺麗にトレースしていたようだ。

学習するのかねぇ?

それにしても、道のない道を走った事になるのはイマイチ面白くない。

地図更新されるのはいつの事かねぇ?


部分地図更新で何とか出来るのだろうか?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■