2019/08/23
段取り
VM4の車検前の段取りを SUBARU の S君とメールで相談中。


今回は車検のみで、パーツの取付等はありません。

フロントガラス撥水コートとキーレス電池交換はやりますけどね。

エアコンフィルターとリアワイパーのゴムも交換していたかなぁ?

その辺りはお任せという方向で。

何かあれば連絡が入るでしょう。


今回の車検は点検パック前期車検付きタイプにします。

今回の車検費用を含め + 6ヶ月点検 + 12ヶ月点検 + 6ヶ月点検の費用ですね。

個別に払うよりは17k-yen 程安いらしいので決定。

早い話が点検費用の先払いですけどね。

次の車検まで安心というメリットがあります。


引取は N君だそうだが、納車は N君と S君のどちらかな?
    - no message -
Track Back
 2019/06/27
予約完了
VM4の車検日時が決定した。


入庫日に用意するのはこんな感じ。

(1) 車検証

(2) 自賠責証

(3) 2019.5月納付分の自動車税納付書

(4) 印鑑(認印)

(5) 法定諸費用 \59,830-


(1)〜(3) は車載済なので問題なし。

(4) はいつでも準備可能。

(5) を当日までに用意すれば良さそうです。


8/26朝入庫で8/27納車となる予定です。
    - no message -
Track Back
 2019/06/26
車検予約
SUBARU ユーザー用のアプリで「マイスバル」というのがある。


車を登録するので点検や車検の案内が来ます。

で、VM4の車検が近いという事で連絡があった。

3ヶ月くらい先なので早いような気もするがね。


車検を受ける事が出来る1ヶ月前なら2ヶ月前。

1ヶ月前だと予約困難になりそうだからこのくらいの時期からかねぇ?

という事で、SUBARU の S君にメールを投げておいた。


日時が決まったら連絡が来るだろう。
    - no message -
Track Back
 2019/06/13
納税証明書
車の税金の納税証明書が送られて来た。


そういえば書類が届いていたね。

口座引落なので問答無用で落ちるから気にしていませんでした。

で、名前を確認してから速攻で車検証と一緒に車載。

その為、納税証明書が正式な名称か不明です。(^^;

VM4は今年車検だから必要なんですよね。

それにしても、この辺りは簡略化出来ないものかねぇ?


車検まで保管とか車検月によっては面倒です。
    - no message -
Track Back
 2019/06/10
紛失
SUBARU へ。


先日予約した訪問です。

目的はコーティングに優しいコンパウンドをもらう為なんですよね。

軽く雑談して速攻で帰宅。


その時の容器がメンテナンスキットの容器。

メンテナンスキットと一緒にしようと確認すると・・・どうにも見つからない。

徹底的に探したが、どうやら本格的に紛失した模様です。


有償メンテばかりでほとんど使わないんですけどね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■