2025/08/29
車検完了
VM4の車検が完了した。


車検自体は特に問題なく完了。

マフラーはメンテナンスの成果が出ているのか特に問題はナシ。

大きな出費は回避されたような気配がします。


で、問題となるのはドアミラー。

入庫時に点検したところ、症状が一切出ない。

車検は問題なく通りましたがドアミラーユニットの交換が必要になるそうだ。

このドアミラーに関して点検時の注釈があり、ガタツキが「中」レベルとの事です。

N君が触ってみた感じでもその傾向があったそうです。


交換するなら両側が良いのでしょうが・・・それなりの出費になるので難しい所です。
    - no message -
Track Back
 2025/08/28
車検引取
VM4の車検で SUBARU の N君が引き取りに。


点検パック前期車検付きタイプで申し込み。

追加事項はエアコンフィルタ交換とリアワイパーゴム交換。

スリーラスター防腐コーティングを実施してマフラー版は状況により追加実施。

それに先日記載したドアミラー問題。

大丈夫と思われるがバッテリーチェックという内容で依頼文書を作成。


N君の方も見積書を持参。

リアワイパーゴム交換以外は全て記載済みでした。

スリーラスター防腐コーティングのマフラー版も実施する事になっておりました。


詳しい事は明日の納車時に判明するでしょう。
    - no message -
Track Back
 2025/08/26
続・続・レーダー探知機故障疑惑
先日記載した VM4搭載のレーダー探知機。


>72時間電源を投入しないでおくと云々。

これを試してみたところ効果ナシでした。

で、メニューを色々と探っていると「初期化」を発見。


>リセット方法があるか取説で調べてみたが・・・記載がない。

この記載は間違いである事が判明。

勿論、取説にも記載がありました。


という事で、初期化を実行。

初期化をすると不要なアナウンスが入るのを無効にするのが面倒なのですが仕方ない。

暫定で再設定しておいたので様子見です。


何となく改善しない気がするなぁ。
    - no message -
Track Back
 2025/08/24
続・ドアミラー
昨日記載した VM4のドアミラー開閉問題。


出勤時に畳んでいたミラーをオープンしようとすると・・・運転席側が戻らない。

一旦、スイッチをクローズに戻してからミラー叩く。

再度オープンすると問題なく動作する。

その後、何回か繰り返しても何の問題もない様子。

で、帰宅時に畳んでいたミラーをオープンしようとすると・・・運転席側が戻らない。

どうやら一定時間が経過すると戻らなくなるようだ。


車検の判定としては手動で開閉出来れば問題ないハズ。

点検をして簡単に直るようなら修理で良いが・・・交換となると結構な値段になると思う。

その場合は、車検が通るならとりあえず修理しないでおこうかなと思います。


普段は畳まないでおけば良いだけですからね。
    - no message -
Track Back
 2025/08/23
ドアミラー
仕事を終えて帰宅するべく VM4のエンジンを始動。


畳んでいたミラーをオープンするのだが・・・運転席側が戻らない。

手動で戻してからボタン操作をすると問題なく開閉する。

前日までは何ともなかったし動くから一時的なものなのカモ。


車検も近いし、その時に見てもらおうかな。

それにしても、さすがに10年以上になるとトラブルが出始める。

常々 SUBARU 車は9年までと言っているのだが・・・その通りになっています。


自動車は13年で税金が上がるのでその辺りが1つの区切りではあります。

VM4は11年目の車検になるので、その次の車検は13年。

そろそろ考え時ではあります。


メンテナンス費用を考えながら乗らないと。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■