2017/09/05
イマイチ感
車検後、仕上がったつもりでいた VM4 の足回りにイマイチ感。


GGA の時にも経験しているし、ノーマル時にも経験している。

何やら固くなった感が出るのです。

朝晩肌寒くなって来たからかねぇ?


そこで、減衰を1段落としてみたら固くなった感は少し落ち着いた。

が、どうにもゴトゴトした感じになるのは柔らかいからだろう。

で、減衰を1段上げてみたら割と良い。

ただ、やはり丁度良すぎる感があるんですよね。

結局、今まで通りのセッティングにしてみたが・・・試行錯誤だね。

スタッドレスタイヤは柔らかいから、季節によって変えるのもアリだろう。

今の足は設定変更が簡単なところが良いです。


個人的にはノーマルタイヤの固さが原因かなと考えております。
    - no message -
Track Back
 2017/09/04
リアメンバーブッシュ
昨日 SUBARU へ行った時の事。


プチイベントのようで AVO が来ていました。

新潟スバルへは「初」ですね。

AVO と言えば、GGA の時に使いましたね。

強固スタビリンクを前後に入れましたしスタビブッシュも交換しておりました。

ハード面専門のパーツ屋さんです。


で、リアの挙動の話に。

ワゴンはリアが重いし、もう少しリニアに動かしたい。

但し、ラテラルリンクみたいな高価なモノはダメ。

そんな話をすると・・・リアメンバーブッシュ交換はどうですか?と。

という事で、試しに装着してみる事にしてみました。

特価の工賃が出ましたからね。


但し、装着はもう少し先です。
    - no message -
Track Back
 2017/09/03
ズレ修正
SUBARU へ。


ハンドルセンターのズレ修正が目的。

クレーム扱いになっているので偉い人がお詫びに出て来たりしました。

まぁ、知っている人なんですけどね。


整備完了後、メカの方も丁寧なお詫び。

仕上がったので同乗して納得がいくまで付き合いますと。

乗ってみた感じでは及第点かなと。

自分のホームではないのでイマイチ分かりにくいのですがね。

帰宅時に乗った感じでも及第点のようです。

トーも若干弄ったようで感じも少し変わりました。


これで、本格的に足回りのセッティングが出来そうです。
    - no message -
Track Back
 2017/09/01
セーフティーチェック
VM4の車検は完了している。


ふと、スマホアプリのマイスバルで確認。

車検の案内が消えている。

当然だが、情報が反映されているのだろう。


次回は来年3月にセーフティーチェック。

6ヶ月点検の事をそのように呼ぶようだ。

SUBARU だけなのかな?


ちなみに、L275F を見てみると、11月に新車6ヶ月無料点検とある。

その後、来年5月に法定12ヶ月点検で11月にはセーフティーチェック。

呼び名が異なるみたいですね。


SUBARU に行ったら S君に聞いてみよう。
    - no message -
Track Back
 2017/08/31
続・クレーム
昨日記載した VM4の整備クレームの件でメールが入った。


9/3の15:30に来て頂ければ幸いとの事。

本来なら取りに伺うところすみません的な文面である。

確かにそうなのです。

こういった場合は取りに来るのが「筋」なのですが・・・

出来れば来て頂きたい的な内容で伝えるのが吉なのです。

という事で、行ってみる事にしようかなと。


あと、先日記載したバッテリーの件。

SUBARU のブルーバッテリーは対応していないので Panasonic caos になるとの事。

型番的には N-Q90R/A2になるらしい。

工賃が入るので価格は少し高いが想定の範囲内。

今回の一件で更なる値引きをさせてみようかなとも思う。(ぉ

自分で取り付ければ安いのですが、バックアップが出来ないので避けたいのです。

電装品の再設定なんてやりたくありませんからね。


当然ですがクレームの対応だと早いね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■