2014/12/26
LED
先日装着したリモコンエンジンスターターと同時装着品。


LED のナンバー灯とバック灯。

ナンバー灯は専用品でないとアレと言われていたので専用品。

さすがに綺麗に照らしていまして・・・色的に宜しい。

また、バック灯交換によってバックカメラが見やすくなった。

うちの VM4はリアフォグの関係でバック灯が片側なので有り難い。


リアフォグ側は弄る予定はありません。
    - no message -
Track Back
 2014/12/25
感想
先日装着したリモコンエンジンスターターを少し使った感想。


便利であるが、ある程度の制限項目が微妙。

変わらない部分もあるのですが、以前の機種は弄ってありましたからね。

その辺りの不便さも感じます。

イモビの通信部分もありまして手間が掛かる印象です。

が、それでもエンジン始動が出来るのは恩恵があります。


通信はキーとリモコンが3cm 程度でないと出来ないっぽいです。

キーリング装着奨励らしいですが、どちらも大きめなのでセパレートにしています。

操作時だけ近づけているのですが何とか通信可能です。


ドアを開けるとエンジンが停止するのは以前と変わらない。

が、以前の機種はその辺りを対策したので不便さを感じます。

今回の機種の対策は難しいみたいですね。


違いはドアロックの部分。

エンスタを使うとキーリモコンが使用出来ません。

エンスタを使ってキー操作をする必要があるので微妙に煩わしいです。

また、その時にハザードが点滅しないのが微妙。

オプションパーツで対策出来るので発注しておいた。

取り付けは来年になります。


同時作業もありますが・・・それは取り付け時にでも。
    - no message -
Track Back
 2014/12/19
続・訪問予定
本日は昨日同様 SUBARU の S君が訪問。


パーツの取り付けが完了したのです。

で、取り付けたパーツというのがリモコンエンジンスターター。

NEXT LIGHT という長野の会社のモノです。


現時点ではこの機種以外だとイモビ解析が済んでいないっぽい。

他の製品だと・・・いわゆる、生け贄のスペアキーというのが必要となります。

スペアキーのイモビ部分が必要なのでスペアキーを積載する訳ですな。

つまり、実質イモビが無効という事になりセキュリティー的に意味がない。

で、割高感はありますがこのブツにした次第です。


詳細は使ってみてから。
    - no message -
Track Back
 2014/12/18
訪問予定
本日は SUBARU の S君が訪問予定。


目的は、とあるパーツの取り付け。

GGA のスタッドレスを売った代金を前払い。

追加代金で購入という方向。

もう少し早く装着したかったのですがね。

欠品という事で遅れました。


詳細は取り付け後に。
    - no message -
Track Back
 2014/12/09
確信
便利だろうと思っていたのだが、このところの雪で確信した。


フロントワイパーデアイサーとヒーテッドドアミラーはかなり使える。

その名の通り、ワイパーとドアミラーの雪を溶かす。

フロントワイパーデアイサーはオールウェザーパックだがヒーテッドドアミラーは標準装備。


BF の時はヒーテッドドアミラーだったのですがね。

GGA になってからは装備されていませんでした。

あれば便利なのにと思っていただけに嬉しいです。


フロントワイパーデアイサーは今回が初めてですが・・・予想通りの効果です。

雪を溶かすという部分もあるのですが、ブレードが固くなりにくいっぽい雰囲気です。

まぁ、ウインターブレード装備という部分もあるでしょうがね。

欠点は全てリヤウインドウデフォッガーと連動というところか。

単体で入れるのも複雑だから仕方ないのでしょうがね。


ここまで装備が揃うと・・・フォグランプが残念すぎです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■