2019/05/27
結果
以前交換した VM4のリアメンバーブッシュ不具合の件。


詳細はこの辺りから。

すっかり記載するのを忘れておりましたが・・・結果は出ています。

どうやら私の分だけアレだったらしいです。


ちなみに、この交換作業に代金は発生していません。

交換品がダメならまた交換。

原因が分かれば対策品と交換という流れでした。

AVO はスポーツパーツなのに保証が手厚いので有り難いです。

で、問題なかったので現状維持となっております。


今年は秋に車検なのでその時に再度チェックですな。
    - no message -
Track Back
 2019/04/20
部分地図更新
VM4のナビの部分地図更新を実施。


地図の SD カードを PC にセットしてアプリを実行。

ナビにセットして最終工程を実施。

こんな感じでお手軽に出来る。


以前記載した開通した道路は変化なし。

Gorilla のサイトで新しい道路は、高速で4ヶ月・一般道は6ヶ月程度で反映とあったからね。

年6回ある更新だと10月辺りになるだろう。

ただ、うちのナビの無料更新が6月15日まで。(だったかな?

次回反映されないと有料更新するしかないんですよね。

間に合わないかなぁ?


という事で、現時点での違いは不明。
    - no message -
Track Back
 2019/04/19
プログラムデータ
VM4のナビのプログラムデータがバージョンアップされている。


プログラムデータは地図ではなくファームウェアみたいな感じなのだと思う。

という事で、サクッとダウンロード。

.zip なので解凍して SD カードにコピー。


メニューから情報・設定を選択。

システム設定 → その他設定 → バージョンアップを選択。

バージョンアップ画面からアプリケーションを選んで実行すれば完了です。


違いは分からんけどね。(^^;
    - no message -
Track Back
 2019/03/31
走行感
先日仕上がった VM4の件。


ヘッドライトの光軸調整で以前より見やすくなった気がする。

光量に関しては増やしようがないのでどうにもなりませんけどね。

色温度的な問題なのカモしれないね。


タイヤに関しては良さそうな雰囲気。

うちの足回りとタイヤの固さのバランスがマッチしたように思えます。

スタッドレスタイヤからの交換なので特に感じるのカモしれませんがね。


割と良い感じに仕上がりました。
    - no message -
Track Back
 2019/03/26
納車
SUBARU の S君が VM4を持って来た。


予定通りの内容で完了です。

ピカピカになったのですが・・・天候は雨。

いつもそうなので驚きませんけどね。


気になっている点は、ヘッドライトの光量と光軸チェックの結果。

ギリギリまで調整してくれたようです。

試乗はしていないので、明日の夜に結果は分かります。


タイヤに関しても同様ですね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■