2020/06/13
バージョンアップ
Windows Update が来た。


再起動すると Microsoft Edge のアイコンが変わっていた。

中身も違うようで、若干高速化された気がする。

ただ、うちの日記の検索窓が上手く表示されないのがイヤ。

以前記載した Chrome の時のようです。

スクショを撮るのが面倒なのでリンク参照。


これで Microsoft Edge 常用の可能性は低くなった。
  • JIVE
    今回のアップデートで、EdgeもChromiumベースになりましたからね。
    挙動も当然Chromeとほぼ同じになります。
    (2020-06-15 08:59:07)
  • 山銀
    そうだったんですか・・・。(^^;
    (2020-06-15 19:56:20)
Track Back
 2020/06/01
続・24時間以内
先日記載した有効期限が迫っているカスペルスキー。


自動的にアクティベートされて残り1095日。

ダイアログ

これで3年間は大丈夫。


他のマシンがどうなっているかは後日。
    - no message -
Track Back
 2020/05/30
24時間以内
カスペルスキーの有効期限が迫っている。


アクティベーションコードを入れていますがね。

ダイアログ

終了後に自動的にアクティベートする仕組み。


次回どうなっていますかね。
    - no message -
Track Back
 2020/05/27
掲示板バグ修正
掲示板のバグが発覚。


うちの掲示板はアドレスは "h" 抜き投稿というシステム。

それなのに spam 投稿が最近ある。

よくよく考えると spam 投稿で "h" 抜きというのは不自然な気がする。

もしかしたらという事で、"https" 投稿をしたら普通に投稿出来た。

早い話が "http" に対応していたが "https" には対応していなかったというオチ。


となると、修正しないといけない。

Version 情報を見てみると "h" 抜き投稿は2008年に実装している。

当然の事ながら詳しい事は忘却の彼方。(ぉぃ

掲示板封鎖も考えたが何とか修正出来たので差し替え完了。

もう少し HyperBBS を使えるようです。


余談ですが、ひろPis さんのサイトって移転したのかな?(リンク切れ
    - no message -
Track Back
 2020/05/16
カード版到着
カスペルスキーのカード版が到着した。


CD ジャケットより少し大きい2つ折りの紙でした。

表紙は製品名で背表紙はサポート窓口。

内面に製品の特徴とアクティベーションコードとダウンロード先が記載。

オンラインコード版の必要事項を記載した感じでしょうかね?

うちは継続になるのでアクティベーションコードだけで良いのですがね。


という事で、サクッと設定完了。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■