2020/06/15
自動再生
ふと気が付いたのだが、Firefox だと動画が自動再生されない。


他のブラウザだと問題なく、Firefox だけの現象のようだ。

軽く調べてみるとデフォの設定がそうらしい。

セキュリティの問題だろうか?


手順としてはこんな感じ。

オプションのプライバシーとセキュリティの中の許可設定。

その中の自動再生の設定。

すべてもウェブサイトの既定値を音声と動画の再生を許可。

これで問題なく自動再生されるようになった。


IE に慣れているのでこちらの方が使いやすいです。
    - no message -
Track Back
 2020/06/14
バージョン 2004
Windows Update の設定を見ていて気が付いた。


バージョン 2004のダウンロードが可能になっていた。

今までのバージョンは早めにアップデートしていたのですがね。

それが必ずしも正解ではないというのも事実。(なに

もう少し待ってからしても良さそうな気もする。

他のマシンで試してみてからの方が良さそうだ。


時間がある時に検証してみよう。
    - no message -
Track Back
 2020/06/13
バージョンアップ
Windows Update が来た。


再起動すると Microsoft Edge のアイコンが変わっていた。

中身も違うようで、若干高速化された気がする。

ただ、うちの日記の検索窓が上手く表示されないのがイヤ。

以前記載した Chrome の時のようです。

スクショを撮るのが面倒なのでリンク参照。


これで Microsoft Edge 常用の可能性は低くなった。
  • JIVE
    今回のアップデートで、EdgeもChromiumベースになりましたからね。
    挙動も当然Chromeとほぼ同じになります。
    (2020-06-15 08:59:07)
  • 山銀
    そうだったんですか・・・。(^^;
    (2020-06-15 19:56:20)
Track Back
 2020/06/01
続・24時間以内
先日記載した有効期限が迫っているカスペルスキー。


自動的にアクティベートされて残り1095日。

ダイアログ

これで3年間は大丈夫。


他のマシンがどうなっているかは後日。
    - no message -
Track Back
 2020/05/30
24時間以内
カスペルスキーの有効期限が迫っている。


アクティベーションコードを入れていますがね。

ダイアログ

終了後に自動的にアクティベートする仕組み。


次回どうなっていますかね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■