2011/03/02
続・クラウド
ウイルスキラーゼロ クラウドにアップデートした。


公式からファイルをダウンロードしての手動アップデートです。(^^;

旧バージョンを削除してから実行するので・・・シリアルと ID が必要になる。

これを無視してそのまま実行。(ぉ

結果的には問題なくバージョンアップされたようだ。(笑)


FDD シーク問題の検証もあるので Rayth にインストールしました。

問題に関しては改善されていないようです。

動作速度等に関しては、Remote Desktop でアクセスしたので不明。(ぉ


検証は後日になるでしょう。
    - no message -
Track Back
 2011/02/28
DEL キー
火狐に表示される履歴が気になる。


サイトにメールアドレスでログインする場合の履歴。

一文字入力するだけで表示されるのは便利なのだが・・・

ミスタイプしたのまで表示してもらいたくない。(^^;


これは何とかして消したい。

レジストリかねぇ?

何処かに設定があるのかと調べていたのだが・・・どうも分からない。

検索してみたところ、消したいところを表示させ DEL キーを押せば良いとの事。

試してみたところ問題なく消えました。


これでまた良い感じになった。(^^;
    - no message -
Track Back
 2011/02/27
クラウド
ウイルスキラーゼロ クラウドが2/25に発売されている。


アップグレードは2/28から順次。

うちのウイルスキラーゼロもアップデートの対象です。

ウイルスキラー2010の FDD シーク問題は仕様とされている。

これが直っていれば面白いのだがね。

McAfee の有効期限が5/29までですので。(ぉ


それにしても、クラウドってのは流行ですかね?(^^;
  • たわし@訓練生
    ・・・クラナドはだいぶ前に流行りました(違
    (2011-02-27 22:57:30)
  • 山銀
    似ていますね。(ぉ
    (2011-02-28 19:35:38)
Track Back
 2011/02/25
Toolbar Buttons
火狐にはメーラー呼び出しのボタンが無い。


アドオン等で解決出来ないかと考えていたのだが・・・解決した。

Toolbar Buttons というアドオンを使用するのです。

但し、Toolbar Buttons のオプションでメーラーへのパスを指定する必要があります。

アドオンの設定から行きます。


ボタンの追加はメニューバーを右クリックしてカスタマイズ。

ツールバーのカスタマイズからドラッグ & ドロップするだけです。

他にも色々なボタンを登録出来るようです。


とりあえず、一番気になる部分が解決しました。
    - no message -
Track Back
 2011/01/27
True Image
どうやら HDD メーカー別に True Image があるようだ。


True Image は Acronis True Image の事。

これの機能限定版らしい。

Western Digital で知ったのだが他のメーカーでもあるみたい。

Rielor で試してみようかと思ったら HGST を装着していた。

HGST からは出ていないっぽい。


案外、こういった無料ツールってあるんですね。
  • G兄
    intelのやつもそれかな?
    http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/migration/p3.htm
    中途半端に個人情報集めようとするみたいだからダミー文字列でも入れてやろうかと。
    (2011-01-28 01:32:58)
  • 山銀
    >intel
    そうみたいですねぇ。
    どの HDD からもイメージは作れそうですが・・・
    intel の SSD ぢゃないと復元出来なそうな感じですな。(^^;
    (2011-01-28 19:51:28)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■